読書(どのジャンルにも問わず)を積極的にする事のメリット・デメリットはありますか…

回答4 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
20/07/08 00:50(更新日時)

読書(どのジャンルにも問わず)を積極的にする事のメリット・デメリットはありますか?

No.3096716 20/07/08 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/08 00:43
匿名さん1 

メリット 活字を知ってる一つ上の男になる

デメリット 活字を知らない人には無価値である

No.2 20/07/08 00:47
匿名さん2 

メリットは、知識が豊富になり、想像力が養われる。
デメリットは、目が疲れる、

No.3 20/07/08 00:48
匿名さん3 

読書は、好きな本は、楽しくて仕方ないですよね。

No.4 20/07/08 00:50
匿名さん4 

メリット

文章による表現や語彙を身につけることができる。少なくとも耳でなんとなく聞いて覚えた故の「そうゆう」「ふいんき」「やむ負えない」とかいった間違った日本語を書かなくなる。
耳で聞いた時同音異義語でも瞬時に判断できるようになる。

色々な価値観を様々な表現で知ることができる。

図書館利用すればお金のかからない趣味になり得る。

デメリット

読むだけ、つまりインプットだけだと頭でっかちになる。

蔵書をため込む癖があると部屋が散らかる

他メディア化した時に原作厨になりやすい

稀にだけれど批評家気取りが出来上がる




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧