注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

近所の女子3人組 コロナ以降、近所の子2人と遊ぶ機会が増えました。 みん…

回答5 + お礼0 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
20/07/09 10:09(更新日時)

近所の女子3人組

コロナ以降、近所の子2人と遊ぶ機会が増えました。
みんな5歳で、違う幼稚園です。

2人はバスなので、帰宅したらすぐ一緒に遊んでいます。
私は園までお迎えに行っていて、帰りは仲良しの子と公園に寄ってから帰るのが日課になっています。

家に着いて近所の子達と合流します。
合流が遅いので、友達の今までの遊びの内容についていけず、次第に2対1になりました。
今では合流した時点から仲間はずれのような軽いいじめのような状態です。

一人の親はそれを知っていて気付いたときはすぐ子どもに注意してます。

もう一人の親は一番下の子がイヤイヤ期で、そこに手をかける余裕はない感じです。

みんなの遊びを見ていると、もちろんうちの子にも悪いところはあります。

でも、悪くないのに初めから可哀想な扱いをされることもあります。

娘にはまだいじめられているという感覚はなく、そんなことをされても遊びたい。と言っています。
(遊んでいるのがうちの目の前で、よく見えます。)

私も一緒に遊ぼうとすると、娘も友達二人も「子どもだけで遊びたいからあっち行ってて」と言うので、離れたところで見守っています。

よくその友達の庭に行ったりするのですが、そうすると見守ることもできずにいます。

幼稚園の先生に相談したら、
一人っ子だから2人に比べてコミュニケーション力不足なのかも。と。
この時期ケンカするのも大切なこと。
一人っ子だし、大人が見守っている状態で本人も遊びたいと言っているなら、やらせた方がいい。と言っていました。

しかし、あからさまに意地悪をしていて、私や親が言うと一旦は落ち着きますが、すぐまたどちらかが意地悪します。

今2人に会わないようにギリギリまで公園で遊んで行くことも可能ですが、来年からその2人と一緒に小学校へ行くことになるので、避けるのもよくないと思います。

どうしたらいいでしょうか?
どのように対応したらいいでしょうか?

No.3097340 20/07/08 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/08 22:34
匿名さん1 

わたしなら

そんな 意地悪な
近所の子とは

遊ばせないなあ

悪影響しか
ないですね

No.2 20/07/09 00:08
匿名さん2 

楽しくなかったら游ばなくていい。

No.3 20/07/09 07:42
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

私も遊ばせませんね。女子にありがちです。

No.4 20/07/09 08:17
匿名さん4 

うーん。
うちに小一の子がいますが、女子あるあるだと思います。
たぶん自分達もそうやって大きくなってきたけど、覚えてなかったりするんじゃないかな?

もちろん遊ばせないと思うなら避けたらいいけど、小学生になれば今度こそ親は立ち入れなくなります。
嫌な事をされたら「嫌だ」と言うこと、こんな事をされたら嫌なんだ、という経験から、人への思いやりとかを覚えるんじゃないかな?と思うので、
私は今のまま見守って、お子さんが遊びたいと言うなら遊ばせていいと思います。

暴力とかになれば、止めなきゃいけないけど、大人はいじめ?マウント?と思うようなことでも、案外子供達はそんなこと感じてない場合も多いですよー。

親としては色々悩むかもしれないけど、社会経験、人間関係の勉強だと思って見守るのがいいのかなと感じます。

No.5 20/07/09 10:09
主婦さん5 ( ♀ )

私なら、本人が遊びたいと言うのなら遊ばせるかな。

ただ、親の主さんのストレスが強いのなら無理しなくても良いと思う。というのも、子供のため、子供のために!って頑張りすぎると主さんもキャパオーバーしてしまうよ

だって通ってる幼稚園でも頑張って、終わったあとに公園でも他の子と遊んできて、その後に近所でも遊ばせてって、疲れるよね。よく頑張ってるなーって、素敵なお母さんだと思うよー!

ちなみに、主さんのお子さんだけど

幼稚園も楽しく通っていて、
仲良しの子が他にいて、帰りに公園でも游んでる。


つまり、近所の子に例え冷たくされる場面があったとしても、自分の幼稚園には仲良しの子が他にいる!って言う娘さんなりの自信がきっとある筈で。

だから、耐えられるというか、挫けずにいられるんだと思うんだよね。主さんの娘さんの世界は、思っているよりも広くって、逞しいんじゃないかな。

あと、小学校のことは気にしなくて良いよ。

例え疎遠になったとしても、小学校に通うようになると、友達関係ってその都度変わるから、心配いらないと思うよ。

その二人も今は仲良しでも、小学校に上がれば別の仲良しさんがそれぞれできたて離れたり、娘さんもその二人と仲良くなったり、他に仲良しができたり。先の心配よりも、今が、大事だよ!

とりあえず、幼稚園の先生のいうように、本人ノ気持ちが一番大事ではあって、

幼稚園児でも処世術というか、どうやったら仲良くみんなと遊べるか?その術を見に付けることを経験で学ぶから、気にせず子どもたちに任せたら良いんじゃないかな。

とにかく、親の主さんのストレスも心配。無理しないようにね。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧