バツイチ子持ちのママでも幸せになれるかなー

回答12 + お礼5 HIT数 1653 あ+ あ-

りん( 27 ♀ cZa3w )
07/03/29 08:35(更新日時)

私はシングルマザーで四歳になる子供がいます。今付き合って半年の3歳年上の彼氏がいますが、子供と彼氏のことで悩んでいます。彼氏は初めは子供と仲良く遊んでくれていたのですが最近は子供が寝た夜遅くに私に会いにくるようになり、子供の話もしなくなりました。子供は彼がとても大好きでなついていますが最近遊んでないので寂しく思ってるはずです。彼氏は私をとても愛してくれてます。けど子供は嫌いではないが愛せないようです。これからもこの関係のまま付き合っていくのは良くないですよね。私も子供も彼を好きなのに彼は子供を避けてます。私は母としてこの関係に区切りをつけたほうがいいのか、又は彼氏に前みたいに三人で仲良くやっていきたいときちんと気持ちを伝えるべきでしょうか。そうした時に彼と別れる結果になるのが怖いですが、母親として子供を一番に思うのは当たり前ですよね。
真剣に悩んでいます。同じような境遇や子持ちの方と交際したことのある男性からの良きアドバイス下さい。お願いします。

No.309740 07/03/27 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/27 09:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

あなたの事好きになるほど ほかの男の子供をみていて辛くなるのでは?

No.2 07/03/27 09:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

彼とはこれから どぅ付き合っていくのか話合っているの❓いずれ結婚するとか…。

No.3 07/03/27 13:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

私もシンママで二人子供います。彼氏とは3年過ぎました。

あなたの気持ちもすごく良く分かるけど付き合って半年で先の事急いで考え過ぎなんじゃないかな。

今、彼はあなたとの恋愛を楽しみたいと思うよ。
子供がなついたらお父さん代わりして欲しい気持ちもわかるけどまだその段階じゃないし、それを彼に求め過ぎない方がいいよ。

子供の人生は離婚した時点であなたが請け負ったんだから。

彼があなたを愛してくれる事で仕事や子育てに頑張れるなら、それだけで彼に感謝しないとね。

すぐに彼に頼って再婚を考えたりすると、あなたも子供も辛い思いしますよ。

No.4 07/03/27 14:37
通行人4 ( 20代 ♀ )

未婚ですし、ただのガキですみません💦主さんの子どもを大切にしている、気持ちに感動したのでコメントさせてもらいました💦子どもを捨てて男性にいってしまう母親も居る中で、主さんの様に子どもも彼氏さんも大切に思って居る方もいらっしゃるのですね😊感動しました😊私はまだ人生経験が浅くて、何もアドバイスできませんが、彼氏さんに「子どもと今までみたいに仲よくして欲しい」と言ってみた方がいいと思います。言わずに別れたら、主さんが後悔しそうだし、言ったら彼氏さんも前みたいに仲良くしてくれるかもしれませんよ😊ただ自分の子じゃないから、これから愛せるか少し不安なのではないでしょうか?主さんなら彼氏さんの不安や不満を受け入れて解決する力があると思います。無理せず頑張って下さい。長文乱文ですみません。失礼しました😊

No.5 07/03/27 18:20
お礼

>> 4 ありがとうございます💕人生経験より💛で感じて頂いてわたしも嬉しく思います。ありがとう➰

No.6 07/03/27 21:20
通行人6 ( 20代 ♀ )

あたしも四歳になる子がいて去年離婚して半年付き合ってる三歳上の彼氏がいます😊
子供が結婚したらいいしょって進めで?こないだプロポーズされました💕一年経ったら結婚しよって(*^_^*)!ただ不安はあります…今はすごい仲いいし、あたしが入る隙間ないくらい一緒にいるし、本気で悪い事は怒ってくれるし😊でも今だけなんじゃないかとか、今後子供産まれたら大丈夫なのかとか…でも、それをちゃんと彼にぶつけて話し合って信じられるって事わかったから絶対幸せになれるって自信がつきました(⭐^-^)ノやっぱり不安に思ってる事は話すべきなんじゃないかな?彼もなにか一人で悩んでるかもしれないしo(^-^)o

No.7 07/03/27 21:30
匿名希望7 ( ♀ )

私なんて3人連れ子いるけど、再婚したょ。男に惚れさすが勝ち

No.8 07/03/28 08:03
なおと ( 30代 ♂ zqoo )

りんさん どうも。性異常での返事有難う。で、私も四人の子がいて、一番上は妻の連れ子でした。やはり付き合い当時は子より彼女優先になりがちでしたが、子のパパって一言で考えが変わりました。その後、結婚し自分の子も三人、計四人です。さて、彼ですが子どもが愛せないとのこと。失礼ですが、彼と一緒になり彼の子ができた場合、虐待等、上の子が愛して貰えない可能性もあります。やはり自分の子が可愛いと考えやすいのです。母親とし、子どもの幸せを優先してあげてください。それに我慢できない彼でしたら、長続きするわけありません。私も彼と同じ境遇でしたから、彼の気持ちもわかります。しかし、彼が貴女の全てを愛しているのなら子を受け入れ貴女同様愛してくれるはず。違いますか?彼が貴女に本気なら話し合いをしましょう。ちなみに私の方は子どもに対して差別化はありません。長文すみません。貴女は母親としても女性としても最高です。朝から泣きそうになりましたよ。

No.9 07/03/28 08:55
お礼

>> 8 なおとさん✨ありがとうございます。性の悩みとはまた違い自分ひとりでは良い答えがみつかりませんでした。私の場合、もう子供を欲しいとは思っていません。今のひとり娘が何よりの宝物だし、今まで支えてきてくれた唯一の人なんです。いつも助けてもらってる気がします。それとはまた別に彼のことも大切です。でも彼と娘だと娘が一番なんです。彼は私を真剣に愛してはくれています。別れるなどと言えば今は殺される位の愛されかただと思います。お付き合いする前から子供がいることを知ってました。それでも構わないという覚悟で付き合いました。実際、うちの娘がある時彼に少し叱られたことで負けずに彼に「帰ってよ」と言ってしまったことがあり。
その辺りから関係がよくないほうに向かいました。それまではお風呂にふたりで入ったり一緒に買い物にいったりして私がヤキモチやくくらいでした。彼は娘にヤキモチをやいてるようにもみえますが。
長文…スミマセン
皆様にはまだ半年だし。という意見があり、もう少し様子をみたほうがいいのかとも思います。なおとさんまたご意見よろしくお願いします💖

No.10 07/03/28 09:39
なおと ( 30代 ♂ zqoo )

今までは関係は良かった。安心しました。彼も貴女たち、二人を愛しているはずです。子どもだろうが、男もやきもちはあります😃。彼が子どもを叱った。帰って!は、ないかな。両方の気持ちも分からなくはないのですが、彼も彼なりに子育てをしています。子どもを守るあまり貴女はその言葉がでてしまった。彼に子どもを託す気持ちも大事かと。お互い、二人の関係の事、子どもをどのように育てたいのか、話をしましょ!価値観の違いは仕方ないのですが、やはりパパはこう言って、ママはこう言った。困るのは大切な子どもです。私も価値観の違いから喧嘩もします。それも、必ず子どもの前は禁止と約束ごとがあります。絶対、子どもの前で喧嘩はしないで。子どもは覚えています。あなたも子ども優先はわかりますが、彼にも同様の愛をあげてください。男はいつまでたってもガキなんです。それと私は半年と言う時間は関係ないと考えています。なぜなら、私は付き合いから2週間で同棲し、1ヶ月で結婚しました。こんなのもいるのですよ。それでも何とかなってます。お互いの事、回りが世間が何を言おうと二人が三人でやると決めたら、頑張りましょ!次は必ず、幸せになると信じて・・

No.11 07/03/28 10:10
お礼

>> 10 なおとさん、帰ってと言ったのはうちの子で…。彼は真面目だから余計軽い気持ちでうちの子と付き合えないのかもしれません。なおとさんが結婚を決めたきっかけは何でしょうか❓
なおとさんもう少し相談にのってもらいたいのですが、ご迷惑ですか❓

No.12 07/03/28 15:44
なおと ( 30代 ♂ zqoo )

りんさん 子どもさんが彼に帰ってと言ったんですね。でも、子どもはパパと慕っているのですよね?でしたら、彼もおとなげないですよ。多少は彼も自分の子どもでは、でも、と彼自身戦っているのでは。子どもに下手な事言って、子どもにも貴女にも嫌われたくないとも考えている?貴女の態度次第で彼もかわるはず!相談のりますよ。

No.13 07/03/28 17:26
お礼

>> 12 なおとさん🌠そうですね。前みたいになりたい、私の気持ちを彼にどんな風に伝えればいいですか❓

No.14 07/03/28 19:11
なおと ( 30代 ♂ zqoo )

りんさん お互いの過去、お互いの気持ちはわかりません。が、やはり直接話し合い、私は貴方が好き。子ども共々、あなたと一生一緒にいたい。ありふれた言葉ですが伝えて下さいね。彼にはプレッシャーになるような事は言わない事。子どもの事も、彼に託す気持ちを持つ。あなたの態度しだいです。それでも彼が変わらなければ、何故なのかどうしたいのか、直接聞いてみては?

No.15 07/03/28 23:17
お礼

>> 14 なおとさん、わかりました。彼に聞く機会を作って頑張って聞いてみようと思います。プレッシャーは与えたくありません。今夜も今から彼が来るみたいです。今すぐでなくてもいいですよね❓ 今夜は優しく包んであげたいと思います💖
子供がいてもこういうふたりだけの時間も大切ですよね✨
ありがとうございます💛

No.16 07/03/29 00:11
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

あたしも③番さんの意見に同感👌あたしもシンママ😊愛してくれる人いて羨ましい✨男っていつまでたっても子供☝ ヤキモチやいてる⁉ 昼間どっか行こうと計画立ててみたら😉娘さんと彼を二人させたり三人で会話できるよう仕向けたり…娘さんといる時に彼の良い所を褒めちぎる✌彼ってこんなにすごい人なんだって思うようにしたら❓ 男って単純だからねぇ😁そしたら自然に彼もあなたとお子さんを幸せにしてあげたいって気持ち強まるんじゃないかな~💕子持ちデートは神経使うのよねぇ😥頑張ってtryしてみて😊

No.17 07/03/29 08:35
なおと ( 30代 ♂ zqoo )

りんさん 皆さんの意見を聞き、自分も勉強させてもらいました。シングルマザーの方も頑張っているのですね。
すぐにとは言いません。好きだけでは彼も貴女もやっていけないのも事実。お互い理解しあえる仲のよいカップル❤に、そして娘さんも幸せにしてあげてください。娘さんがいても彼と貴女の二人の時間は大切です。他の方もいわれましたがやはり男は子どもなんです。女性は強し💪!彼をたてながらかかあ天下の家庭になるように。貴方の、娘さんの、彼の幸せをお祈りしております👪。頑張ってください。こちらこそ、ありがとうございました😃。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧