ネット上でも不快な発言、それ本気で現実でしてないよね?と思うようなことも見かける…

回答2 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
20/07/12 21:07(更新日時)

ネット上でも不快な発言、それ本気で現実でしてないよね?と思うようなことも見かけることも。
小さな子に暴言浴びせても覚えてないだろう。躾で夜中、外に放置してもいいとか。でも本気にしてしまう子もいる、成人しても小さな頃の嫌な記憶覚えてる人いると思います。
本人は気づかないだけでそう思ってるからそんな言葉出てくると。事件になるような事しないといいけどとその投稿見た人は思ってたり。
確かにと思ってしまって。そう思いませんか?

No.3099772 20/07/12 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 20/07/12 14:30
匿名さん2 

責任転嫁にネットも使われる時代だから詳しく開示される時代に進むと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧