注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

日本全国が都市化しないで、超ド田舎みたいな地域が残ってる理由って何?(インフラ)…

回答7 + お礼1 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
20/07/14 21:59(更新日時)

日本全国が都市化しないで、超ド田舎みたいな地域が残ってる理由って何?(インフラ)
私は結構な田舎に生まれたけど、田舎が嫌い。
九州とかの水害だって、川だの田んぼだのがある地域でしょ?何で建物を建てないの?
お金がないから?農作物の為?
そんな秘境みたいな地域に住んでりゃ、災害も被害がでかくなって当然でしょ!

No.3101361 20/07/14 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/14 19:30
経験者さん1 

昔、みたいに水量が、違うから水害に成るので仕方が無いかな?

田舎が無いと淋しいし、都会のコンクリートジャグルばかりでは、飽きますよ。
田舎には、田舎の良さがあるからね。

年を重ねると田舎でノンビリ暮らしたいけどね。

田舎の方が、空気は、美味しいし、のどかだから好きだけどね。

No.2 20/07/14 19:40
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

逆に田んぼに家を建てたら、家が水没すると思いませんか?去年の台風19号がいい例ですよ。限界集落が限界を迎え、人がいなくなる地域もあるほどです。むしろ、田舎はだんだん増えていくと思います。
おととし、宮城県の海沿いにいったら高台が削られておりました。何をするの?と思ったら、津波に流された人たちの家を山の高台に建てるそうです。見ていてつらかったです(泣)。

No.3 20/07/14 19:40
匿名さん3 

>九州とかの水害だって、川だの田んぼだのがある地域でしょ?何で建物を建てないの?
この意味がわからないのですが。
建物を立てるの?としたかった?
川沿い、山あいの集落は、これまでの雨量だと被害はなかったので、川や山と共存するには格好の場所だったのでしょう。
Googleで見たら、大昔に川が流れて山を削ってできた少ない平地だというのはわかりますが、航空写真、衛星写真なんてこの数十年にできた話だし。
最近急激に熱帯化してきているので、これからは日本どこでも高温高雨量高雪量暴風に対応した暮らしを考えなきゃいけません。
田舎を嫌って海抜の低い都市部に暮らすのも危険です。

No.4 20/07/14 19:45
アドバイザーさん4 

洪水を防ぐのに都市型の堤防も必要だけど
コンクリートで固めた結果水が土に吸収されずに洪水をおこす事案も有ります

No.5 20/07/14 19:50
匿名さん5 

未開発地域の災害はマッチポンプの皺寄せだと思うよ。

No.6 20/07/14 20:03
お礼

>> 1 昔、みたいに水量が、違うから水害に成るので仕方が無いかな? 田舎が無いと淋しいし、都会のコンクリートジャグルばかりでは、飽きますよ。 … のどかなのはいいけど、何も無さすぎる。
人口は減って過疎化、都市部に人口集中。

No.7 20/07/14 20:10
悩める子羊さん7 

大都会でも水が流れる場所がなくて水害起きてますけど!?

No.8 20/07/14 21:59
恥ずかしがり屋さん8 

田んぼも必要なんですよ。
お米、食べれないじゃないですか。
海外からのお米もいいですが、国産のお米も好きです。

極端に言えば、ですが。
「災害が起きるから」と言って建物をたくさん建てたら、環境破壊とか、そーゆーのでまた災害が起きたりしませんか?

台風とかは地球温暖化も結構関わってますし。。。

それと、田舎は結構昔からの建物が多いんですよ。
そこから分かる昔の事はたくさんあるんです。

これまた極端な話、災害を避けるために建物を建てて、田舎がなくなったとします。
そしたら、花火とかできなくないですか?
ビルがたくさんあるなかで、花火を打ち上げるとか、不可能に近い気がします。花火にも慰霊の花火とか大切なものはたくさんあります。

ただ、自然災害の被害を最小限にできるならしたい。

自然に優しく、自然災害の被害をなるべく少なくできるような技術が早くできて欲しいなぁと私は思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧