注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

青空文庫で夢野久作の死後の恋を読みました。 コルニコフについて、話しかけた日本…

回答1 + お礼1 HIT数 163 あ+ あ-

ふんぷんうんうんラジオ( ♂ kmKTCd )
20/07/16 08:52(更新日時)

青空文庫で夢野久作の死後の恋を読みました。
コルニコフについて、話しかけた日本人について、リヤトニコフ(アナスタシア?)について、あなたの解釈をお聞かせください。

また、ラストで日本人がコルニコフの話を一度信じ、しかし宝石は受け取らなかったことに関してもお聞かせいただけると幸いです。


時代考証として、ロシア革命・ロマノフ家処刑・シベリア出兵あたりのことを調べてから読むと私のような解釈になるのかもしれません。


私の解釈としましては、
◎コルニコフ◎
・体験した事や話していることは全て事実。
・宝石に目がくらんで、死体から宝石を奪った事実によるストレスに耐えきれなくなる
・恋をしていたからという理由をつけ自分を正当化し、宝石を手放すことで非道なことをした事実から逃げようとしている。

◎日本人◎
・ロマノフ家の生き残りを日本へ亡命させるための工作員
・アナスタシアが死んだと思わせる偽装工作をし、それが成功したかどうかを確かめるためにコルニコフの話を聞いた
・作戦の成功を確認したためコルニコフの話を信じ、握手をしたが、コルニコフにはスピーカーの役割をしてもらうため宝石を受け取らなかった

◎リヤトニコフ◎
・死んではおらず他国へ亡命


皆さまはどう思いますか?

No.3101939 20/07/15 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/15 18:28
匿名さん1 

もしかしたらラストだし単純に日本人の国民性を出したのかな。遠慮しちゃいますからね。

No.2 20/07/16 08:52
お礼

>> 1 返信ありがとうございます!
確かにそうですよね。少し話を聞いただけで宝石もらえるといってもおかしな話だし、自分だったらと考えると遠慮しますね。
貴重なご意見ありがとうございます♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧