注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

今日温泉で…

回答11 + お礼9 HIT数 1609 あ+ あ-

マロ( 23 ♀ 6Vlo )
07/02/28 00:15(更新日時)

今日家族で温泉に行ってきたんですが、隣にお座りできるくらいの赤ちゃんと3才くらいの子供ときているお母さんがいたんですが、ずーっと赤ちゃん大泣きしてるんです💧
でもお母さんは知らん顔…
赤ちゃんの顔にシャワーかかろうが倒れそうになろうがお構いなしで自分の体洗ったりしてました💧
お兄ちゃんも隣でポツンと座ってるだけで、見てて何か可哀想になりました💧
私も10ヶ月の息子いるから大変なのはわかるけど、ずーっと大泣きしてる赤ちゃんが本当可哀想で…

二人も子供できたらそんなもんですか?
公共の場で子供が大泣きしてもお構いなしになるんでしょうか💧

赤ちゃんはお風呂から上がっても泣き続けてて、可哀想でこっちが泣きそうでした😭

タグ

No.310234 07/02/26 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/26 01:34
匿名希望1 

そういう場合もあるんじゃないかな👶

No.2 07/02/26 01:53
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

う~ん、うちも子供同じ様な感じですが、私は浴場行って赤ちゃん泣いたら即抱っこ!でした。
お風呂って音の反響凄いし、迷惑にもなるなと…。
シャワーかかって鼻から吸い込んだりもしちゃいますし。
そのお母さん、毎日の事ならそんな時もあるだろうけども…
何かかわいそうになってきた(T_T)

No.3 07/02/26 02:05
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私、3歳1歳の二人います。
そういう場所に行ったら、とりあえず、おもちゃ一個ずつ渡しときます。
ペットボトルにお茶や、ジュースいれといて、飲ませたりしながら、自分洗います…
自分の体さえ、洗い終われば、あとは、ずっと抱いてたりしますが…

もし、泣いてる子がいたら、おもちゃ貸してあげたりしますが…あまり小さいのにお風呂に行くってのも、なんだかなぁ~っておもいますよ~
私はママ友達6~7家族と、貸切にしてもらいはいりに行ったことありますから、自分はそういう感じで人に迷惑はかけないように頑張ってます!
でも、二人、三人…って大変ですよ

No.4 07/02/26 02:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

その前に普通はオムツが外れてないと入ってはいけないですよね💧
だってお風呂の中でされてるかもよ💨

No.5 07/02/26 04:54
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ふつうにかわいそうですね…(;_;)
私も聞いてて涙出そうになります。
実際に目の当たりにしたら気になっちゃって仕方ないし、とにかくかわいそうに思ってしまいます。
でもそうやって強い子に育つのかなぁ…(ToT)?

No.6 07/02/26 08:46
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

うちにはお風呂ありますが、銭湯が大好きでたまにひなびた銭湯に行きます。そこではみんなが声かけ合ってます。うちのチビが泣くとすぐに知らないおばあちゃんが抱っこしてくれますね。おばあちゃん達は久しぶりに赤ちゃん抱けると楽しげだし、色々アドバイスもしてくれ場が和みます。昔の銭湯ってこんなだったと旦那(小さい頃は銭湯通い)が言いました。今の世の中は困っていても声かけづらいし声かけられても戸惑う、他人とは極力接しないから寂しいですね。

No.7 07/02/26 11:26
お礼

>> 1 そういう場合もあるんじゃないかな👶 レスありがとうございます😃
そうなんですかね?💧でも可哀想でした💧

No.8 07/02/26 11:28
お礼

>> 2 う~ん、うちも子供同じ様な感じですが、私は浴場行って赤ちゃん泣いたら即抱っこ!でした。 お風呂って音の反響凄いし、迷惑にもなるなと…。 シャ… レスありがとうございます😃
なんか可哀想ですよね…あのままじゃお風呂嫌いになりますよ😭

No.9 07/02/26 11:40
お礼

>> 3 私、3歳1歳の二人います。 そういう場所に行ったら、とりあえず、おもちゃ一個ずつ渡しときます。 ペットボトルにお茶や、ジュースいれといて、飲… レスありがとうございます😊
私は一人でも大変だから二人の人には頭があがらないと思います💧
でも昨日のお母さんはちょっとひどいなぁと思いました。
赤ちゃんの脱水症状が心配です💧

No.10 07/02/26 11:58
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

そのママは、知らん顔してたんではなく、自分のコトを早く終わらせようとしてたんじゃないですかね。
上の子も、小さいのにママの横にちゃんとお座りできててエライ!

小さい子がいて、温泉行くのは、あまりオススメではないし、泣かせっぱなしも周りの人に迷惑だからどうかと思いますが、そのママは家でやってるコトを、そのまま その温泉でやってただけなんですよ。きっと。

No.11 07/02/26 12:40
お礼

>> 4 その前に普通はオムツが外れてないと入ってはいけないですよね💧 だってお風呂の中でされてるかもよ💨 レスありがとうございます😊
………わたしの息子もオムツ取れてないのに入れてました…😭
気をつけます…💧

No.12 07/02/26 12:44
お礼

>> 5 ふつうにかわいそうですね…(;_;) 私も聞いてて涙出そうになります。 実際に目の当たりにしたら気になっちゃって仕方ないし、とにかくかわいそ… レスありがとうございます😊
可哀想ですよね💧
だからあやそうと思ってばぁ~ってしたら余計大泣きになって本当ごめんなさいって感じでした💧
人見知りもあるから他人にはあやせないんですよね😫

No.13 07/02/26 12:46
お礼

>> 6 うちにはお風呂ありますが、銭湯が大好きでたまにひなびた銭湯に行きます。そこではみんなが声かけ合ってます。うちのチビが泣くとすぐに知らないおば… レスありがとうございます😃
そーなんです❗
声をかけて何か手伝える事をしたいと思ったけど、逆に迷惑かと思って何もできませんでした😭
寂しいです…💧

No.14 07/02/26 12:50
お礼

>> 10 そのママは、知らん顔してたんではなく、自分のコトを早く終わらせようとしてたんじゃないですかね。 上の子も、小さいのにママの横にちゃんとお座り… レスありがとうございます😊
そうかもしれません。いつもあんな感じなんですかね💧
二人も子供いたら大変なのはわかるけど、やっぱり可哀想に思いました💧
そのお母さんとわたしの価値観が違うんでしょうね💧

No.15 07/02/26 13:21
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私は子供二人(三歳と一歳)いますが、二人を一気に温泉には入れませんね😥

二人一緒に入れると、注意しきれなくて危ないし、グズってあやしてもダメなら、すぐに温泉に入れなくても出てきます…それが普通だと思ってました😥

そのママさんはご主人とは来なかったのかな❓

私だったら自分の子供に「あの子泣いてるよ😠頭ナデナデしてあげて」って子供同士でコミュニケーションさせるかな?😊
意地でも手なずけます私(笑)

上の方の銭湯での助け合いって、素敵ですよね~☺
私もそんなおせっかい婆さんになるのが夢です😊

そのお母さんもいっぱい②だったのかもしれないし…泣いてる子は可哀想だけど、何とも言えないなぁ💦

No.16 07/02/26 13:34
お礼

>> 15 レスありがとうございます😊

私がお風呂から上がって子供と遊んでた時にタバコ吸いながら漫画読んでた人が旦那さんみたいでした💧
旦那は一人でゆっくりお風呂入ってお母さんは手いっぱいなって…

なぁんかあたしは納得いきません💧

旦那さんがお兄ちゃんと入れば赤ちゃんも泣かなかったかもしれまないのになぁ…

No.17 07/02/26 13:52
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

そうですよね…ご主人が一人見てくれてたら、いっぱい②になる事ないのにね😥

ウチは下が♂なので、主人が担当です💦 そこの子供さん達は二人とも♀だったのかな?
今は小さい子でも性の対象になったりするから、息抜きの温泉も気がぬけないですからね…😭

ご主人が手伝ってくれない家庭もあるみたいだから、ママだけが悪い訳でもないんでしょうね…💦

主さんもやりきれない場面に遭遇してしまいましたね😣💦

No.18 07/02/26 15:51
お礼

再びありがとうございます😊
二人ともおちんちんついてたから男の子でした💧
うちのパパも家ではお風呂担当なんですが、お風呂行ったら着替えさせれないので私が入れてます😃
あのお母さんも大変だけど、やっぱり赤ちゃんも可哀想です😢
あたしが過保護なんでしょうか💧

No.19 07/02/27 22:38
匿名希望19 ( 20代 ♂ )

シツケじゃないの・・干渉シスギだよ

No.20 07/02/28 00:15
通行人20 ( 30代 ♀ )

その赤ちゃん、すでに風呂嫌いなのでは?
だから、お母さんは平然としていたんだよ。

うちにも11ヶ月の赤ちゃんと6歳の子供いるけど…赤ちゃんは気難しくてよく泣くよ。

それに公衆浴場はレジオネラ菌が多いみたいだから、今は温泉行きたくても我慢してます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧