注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

中1です。私は吹奏楽部に入り、トランペットの担当になりました。 ですが トラン…

回答6 + お礼0 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
20/07/20 22:25(更新日時)

中1です。私は吹奏楽部に入り、トランペットの担当になりました。
ですが トランペットは思った以上に難しく、入部して1ヶ月ほど経ちますが
マウスピースですらあまり上手く音が出せない状況です、、、

周りの子はフルートやクラリネット、サックス、トロンボーンなどをしているのですが
みんな、まだ完璧とは言えないものの 楽器を綺麗に吹けています。

つまり、上手に出来ていないのは私だけなんです、、。

しかも、今日 1人ずつマウスピース・頭部管を吹く というのがあったのですが友達から
「今日めっちゃ先生に止められてたよね笑フルートにしといて良かった〜フルート簡単だよ」
などと言われ泣きそうです。

本当にどうしたらいいですか?焦ってます。また、部活頑張ろうと思える言葉をください。

No.3102721 20/07/16 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/16 21:20
匿名さん1 

効果があるかわかりませんが(笑・・

楽器に,あなたの好きな名前を付けてください。
例えば・・『フローレンス』『パトリシア』『アイリス』
何でもいいです(笑

そしたら,いつも優しく話しかけてください。
今回であれば・・
『どうしたらうまく吹けるかな?』と・・・

きっとトランペットちゃんは
あなたの希望に応えるはずですよ。
( ◠‿◠ )

応援しています。

No.2 20/07/17 03:38
匿名さん2 

そんなに急に上手に出来ないですよ、周りの上達が早いだけで、主さんは決して下手じゃないと思います

No.3 20/07/19 01:57
大学生さん3 

クラリネットまともに吹けるようになるまで1年かかった。周りは小学校から始めた人ばっかりでそれなりに上手い人が多かったから孤立感に殺されかけた...。しかも男僕一人だったし。
フルートって他の楽器よりも比較的簡単らしいですね(フルート好きの方ごめんなさい)。知り合いのクラリネットの先生が「クラリネットはフルートの7倍難しい」って言ってました(意味不明)。逆に金管楽器はすごい難しいイメージあります。ホルンなんて数ある楽器の中でも1、2位を争う難しさだそうです。そもそも器楽演奏を会得しようとすること自体難しい。そういう難しいことに挑戦しているんですよ主さんは。最初はできなくて当然なので挫けないでください。ひたすら練習してたらいずれ上手くなりますから。がんばれ。

No.4 20/07/20 21:40
匿名さん4 

ほかの子のことはほっときましょう。簡単に音は出てもその後良い音を出すのにどれだけ苦労するか彼らは知らないのだから。特にフルート吹きは世の中人数多いから、セレクションあったら競争率高くて苦労します。ほっときましょう。
吹奏楽の花形はやっぱり「金管セクション」です。ピストン3つと息だけで音楽を奏でるのですから、確かに難しいと思います。しかし、花形になる足掛かりを掴んだのですから、このまま練習を続けていきましょう。テキストがあるなら楽器店で探してみましょう。また、楽器はマウスピースだけでなく、本体も合わせてトランペットなんですから、個人練習の時にマウスピースをはめて音を出して、また駄目ならマウスピースに戻して、と、その繰り返しをしていきましょう。もう1か月マウスピースだけの練習をしてたとしたら、良い音が仮に出なかったとしても、楽器を組み立ててみましょう。1つや2つはちゃんとした音が出るはずですよ。マウスピースという基礎は確かに大切ですが、楽器を組み立てて吹く時間を少しずつ増やしてもいい段階と思いますよ。最終的にはマウスピースで演奏に参加するわけではありません。
あとは「イメージトレーニング」です。自衛隊の音楽隊の演奏は素晴らしいです。良い音を聞いてイメージするのは大事なことです。また同じくyoutubeでもトランペットの入門講座の動画はありませんか?youtubeを駆使してみるもの手ですよ。

No.5 20/07/20 21:46
匿名さん5 

私は小学校でペットとボーンしかやってませんが、木管だかリード使う楽器は簡単に出ると、クラの人に言われました。
あと、トロンボーンはマウスピースは大きいのでペットより簡単です。
ひたすら家でも練習用マウスピースでブーブーやるしかないです。

No.6 20/07/20 22:25
匿名さん6 

そんな事言っている友だちなんかに流されないで!
自分は自分。
きっと出来るようになる!
根拠のない自信を持って!
逆にそんな無神経な事を言う友だちは、きっと自分が困った時に誰も助けてくれないと思います。
私もテニス部だけど、自分だけ上手くなくて孤立感半端ないです。
似たもの同士がいるみたいで正直、あなたには悪いかもしれませんがホッとしています。
長文、失礼しました!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧