注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

私は自己肯定感がとても低いです 客観的に見て他人から他人に対しての好意は気…

回答1 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
20/07/17 13:21(更新日時)

私は自己肯定感がとても低いです

客観的に見て他人から他人に対しての好意は気付きやすいタイプなのですが
自分に対してのが全く気付かないので
卒業した後や今後会えないねってタイミングで「好きだったよ」とか言われる事が多いので
実際 恋愛経験は皆無です

それに人からの「好き」は信じた事がありません。 たしかに嫌いではないかもしれませんが、私には人に好かれる要素なんてないなって思ってしまい
すぐ飽きるんだろうとも感じてしまいます。
後輩からの時は私もだいぶカッコつけていい先輩ぶってたので実際の私を知ってしまったら幻滅するだろう…と



今まで私から好きは恋愛感情が入ってるか分からない感じです。
一番恋に近いなと思ったのが高1の時の先輩に対してでした

ですが、それもほぼファンで先輩に彼女が出来たら悲しむけど応援したくなるし
話せるだけで十分って感じでした


付き合いたいって感覚が分からないんだと思うんです

人に好かれたいのはよくおもいます
それは人間関係が苦手な為、男女問わず好かれたいと思ってしまい結局恋愛じゃないんです


そんな中で最近 「あれ 私の事すきじゃない?」っていうの子がいるんです直接的に言うとです!!
(自意識過剰みたいですみません💦)



そういうアプローチ(?)から彼が少し気になってきてはいるのですが
友達って感じで思っている部分もあり…

言動がやはり恋愛的なんですよね…
私が先輩に対して頑張った時や
周りの友達の恋愛話を聞いた時と同じような言動なんです

人に好いて貰える事は嬉しいし
わたしの悪い面をほぼ全て見せてしまったのに受け入れてくれたりなど
とてもいい人だとは感じます

ただどうしてもその優しくて何だかんだで頼れる友達みたいな彼が恋愛感情として動いているのが嫌というか

彼は頭も良く高身長で優しくて楽器もできて面白くてモテるんですよ
そんな彼が私のような人間に時間を費やすなんてもったいないなって思ってしまったりもします


人に好かれたいし、追う恋(?)も世界が輝いて見えて良い!!なんて思うけれど
少し気になる人からの恋愛感情を感じてしまった時に「どうしよう💦」ってなるんです

あえて話題を逸らしちゃったりとか
ネタに走ってみたりとか
逃げちゃいます


どうしたらいいのでしょう
高校生ですし恋愛したいなとは思っているのに
これだと出来ないからアドバイス欲しいです!!

よろしくお願いします

No.3102845 20/07/16 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/17 13:21
匿名さん1 

ネタに走ったりしてもいいと思いますよ、恥ずかしくなっちゃうのも主さんらしさじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧