注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

これ以上、仕事をやっては辞めを 繰り返したくはありません 家事をしている…

回答7 + お礼1 HIT数 271 あ+ あ-

ゆめこ( ♀ P8ETCd )
20/07/17 16:23(更新日時)

これ以上、仕事をやっては辞めを
繰り返したくはありません

家事をしていると落ち着くので最終
主婦向きなのだと思いますが
パートでも
フルタイムで働くくらいはしないと
生活が成り立ちません。

どんなお仕事が出来るのかもう
解りません。
ただ、仕事をしていると
合わない仕事や連勤が続くと
情緒が安定しなかったり、
涙が出てきたり、夜寝れなくなったり
忘れ物が多くなりとても辛いんです。
いちばん続いたのは倉庫作業でした。
そこは体力仕事が持たずに辞めました。

つい、前まで短期で働いていた
パン工場もまずまずシフトをいれて、
こなせました。
そこでパートも考えましたが
一年契約なために少し躊躇している
間に終わりました。

このような人間には
どういったお仕事が
できるんでしょうか?
パートでもいいので続けられる
お仕事が知りたいです。

せっかくの20代なので
後悔はしたくありません。
目を皿のようにして
タウンワークをみています。

それとお仕事での力の抜き方を
教えてください(゜д゜)

No.3103024 20/07/17 10:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/17 10:55
匿名さん1 

私と一緒です、最短二日で辞めました

No.2 20/07/17 10:57
匿名さん2 

大変でしょう。ご苦労お察しします。
まずお医者さんに行って仕事が続くとつらくなる点についてお話しましょう。心療内科をお勧めします。

No.3 20/07/17 10:59
お礼

>> 1 私と一緒です、最短二日で辞めました お気持ちお察しします

No.4 20/07/17 11:04
匿名さん4 

本当に主婦が向いてるならハウスキーピングの仕事も検討してみる事ですが、それでも一番やってみたい事が何のか考えてみる事ですよ。

No.5 20/07/17 11:22
通りすがりさん5 

労働をして稼ぐ…
そんな考え方を辞めればいい。
世の中には稼ぐ手段が主に二通りある。
労働収入と不労収入…
だから、後者を選べば嫌な事から解放されるし、時間も自由さ。
どんなに目を皿の様にタウンワークを覗いて見た所で、雇用されての労働収入では底辺からは抜け出せないし、同じ事の繰り返しさ。
嫌な事を無理矢理やらされを自分らしさも無くして、1つの企業の奴隷になるを繰り返すだけさ。
手段は探せば幾らでも有るのだよ。
多くの人に会い、どんな方法が有るのか?と情報を沢山得よう…
情報は金なりですよ。

No.6 20/07/17 11:33
経験者さん6 

色んな仕事をして自分自身を確認した方が良いと思いますよ。

貴女は、力関係は、無理と思いますから、家事が、好きみたいだから、惣菜屋さんとかお弁当屋さんとか? 


料理関係をしてみたら?
将来的にも、主婦には、料理が、得意だと有利ですからね。
最初は、短い時間で、挑戦してみたら、良いと思いますよ。
だからパ一トとか無理をしないでマイペースで、先に仕事の容量を覚えて行く方が、良いと思いますよ。

それとが?
サカイ引越センターの段ボールに詰める係で、働くとか?
時間が、フルタイムで無いし、シフト制で、働く時間も長く無いし、時給も良いと思いますよ。

貴女は、イメージ的に、軽い作業をこなしてから、自信を付けてからフルタイムで働く方が良いと思いますよ。

それと仕事は、メモをとるとかスマホでも良いから、記録を残すと忘れたりしないので成るべくメモをして仕事のやり方を覚えて行く方が良いと思いますよ。

解らない事、難しい事は、成るべく人に尋ねるとか聞くと良いと思いますよ。

恥ずかしいとか面倒くさいとか思わないで何でも質問をしたら、良いと思いますよ。

僕は、日頃から、解らない事は、人に、直ぐに、質問をしますよ。

聞くのは、1時の恥で、聞かなければ、一生の恥に成るからね。

貴女は、早くお嫁さんで、専業主婦の方が、似合いますからね。

あと少し、仕事を頑張って下さいね。

コロナだから、あまり無理をしないで下さいね。
マイペースでね。

No.7 20/07/17 11:41
匿名さん7 

パン工場が合ってたならそういう系統が良いと思います。
ヤマザキとかも今大量募集かけてます

No.8 20/07/17 16:23
匿名さん8 

倉庫の仕事が1番続いたのでしたら、お店の品だし業務とかどうでしょうか?

100均とか薬局とかなら荷物が重くなくて続けられそう。あとはアパレルのタグ付けの仕事とかももくもくとできていいかもしれません。

通いやすさとか、シフト制なのか、固定休なのか、それは重要ではないのですか?

自分は家から遠いとかも毎日のことだからストレスに感じるし、逆に家から遠くて知らない人と働く方が楽な方もいるかも!

いろいろな仕事をされたのでしたら、どこが嫌だったのかを分析してみると良いですよ(^o^)

力の抜き方というのは半年くらい働いてみると分かってくると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧