注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

付き合いの重要性

回答6 + お礼1 HIT数 910 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/02/27 12:36(更新日時)

突然ですけどみなさんの意見聞かせて下さいm(__)m
世の中にはお酒を飲めない人もいますよね❓体質的にダメな人とかも、それでも最初の頃は付き合いも大事だと思い参加してましたが、言ってるにも関わらず周りが必要以上に酒をすすめてきたり酔って絡んできたりコンパニオンなんか呼んだりして飲み会の必要性がわからなくなりました、自分達が楽しくやりたいだけなら強制とかしつこく誘わないでもらいたいものです。正直な話し飲めない自分にとっては苦痛の場でしかありませんしお金払ってまで行こうとか思いません。
行かなかったら付き合いが悪いとか言われるし正直不愉快です、なにをどうしたら付き合いがいい人間なんですか?
飲み会に参加する=付き合いが良い
参加しない=悪い
そんな捉え方しかできないような人間じゃ泣けてきます…

職場ではうまくやりたいのですが上司が口にした一言でぶち壊しです

No.310382 07/02/26 03:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/26 05:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

「今月ちょっとお金ピンチなので~」
と言ってみては❓

No.2 07/02/26 06:24
通行人2 

飲めないのをはっきり伝えてますか?大袈裟に飲むと体にじんましんが出て体質的にダメだとか理由つけて…ムゲに断るのではなく雰囲気を壊さないように上手く断る勉強してみたら?
ちなみに私も飲めませんが、テンションは飲んだ人と同じに上げて付き合います🍶飲めと言われたら最初から断らずに酒に口をつけるマネをして医者に止められてて飲めないから後は先輩頼みますよ~って言ってます😁
拒否していると打ち解けてないと思われるからドンドン飲め‼って言われると思うよ。
まあ苦痛と感じずに上手く逃げる方法もある事を知って欲しいと思いました😊

No.3 07/02/26 23:26
通行人3 ( ♂ )

僕も飲めませんがハッキリ伝えているので誰も無理に勧めませんよ!
仕事仲間なら絶対負けないものを持っていれば一目置かれます、例え上司でも絡ませません。

No.4 07/02/26 23:43
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も私の兄弟も、酒が嫌いだし、まして会社の飲み会なんて参加もしたくないけど、ただ単に嫌ってだけで仕事場の人達と仕事以外での交流の場を避けてしまったら、孤立します。ある程度、自分の中で割り切って参加して、途中で帰ったりしてみては?すいません~って、笑顔で。絡む上司だって、見ようによってはかわいそうじゃない。心をもっと広くしてみて。

No.5 07/02/27 01:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

やっぱり日本はノミニケーション大事なんでしょうね💧


お酒が飲めるからって喜んで付き合いしてる訳ではないんです。
やっぱり呑む相手によって酒の味も酔い方も違うから。その辺の辛さは飲める飲めない関係無いですよ。


飲めるからってだけで付き合いを求められても💧断る時は断ります。有る程度付き合いしてるから嫌な時は嫌って言えるんですが。

No.6 07/02/27 02:40
お礼

一括で失礼しますm(__)m
みなさんも色々抱えていることを知りちょっと勇気がでました、ありがとうございますm(__)m
みなさんから聞いた事を考えてうまく出来るよう頑張りたいと思います😃

No.7 07/02/27 12:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の彼も飲めません😥全然飲めないってわけではないけど弱いです😭飲酒運転でうるさくなってるから彼はみんなの運転手してます😃運転手なら周りは進めないしね☺
だから食事代飲み代はいつも彼はタダです😔飲めなくて得してるって言ってます😜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧