注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

妹や実家から無視❓😢

回答6 + お礼7 HIT数 1369 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
07/03/27 22:23(更新日時)

妹や実家との関係のことで悩んでます😔妹の家と私の家は、実家からそう遠くない隣の市にあります。妹には、四歳の子供がいて現在第二子を妊娠中です。私には、残念ながら子供はいません。妹は、サラリーマンと結婚して持家もあり、アパート住まいの我家と違い裕福です。妊娠中の今も、車でしょっちゅう実家に出入りしてます。そして、両親と自分の子供を連れて外食に出かけているみたいです。私は、近くに住んでいるにも関わらず、誘われた事はありません。ただ、電話やメールのやり取りはあります。私は、電話やメールの度に自分も誘って欲しい事を伝えているんですが、無視されてるみたいです😢主人に相談したら、「B型は自分のことしか考えないから、あまり期待しない方がいいよ。」と言われました。主人の言う通りなんでしょうか❓B型の人間に期待しちゃいけないんでしょうか❓それとも、こんな事で悩む私が大人げないんでしょうか❓なんだか、最近この事を考えると暗くなります😭

タグ

No.310393 07/03/27 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/27 17:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

成り行きでご飯に行っているのかもしれませんよ。
だから、主さんを呼んで食べにいく…まで至らないのかと思います。
子供が小さいなら待っていられないかもしれませんし…

逆に、誘ってみてはいかがでしょうか?

私の長年の経験から出た持論ですが…妊婦さんは人のことはあまり考えません。
…というか、自分の事でいっぱいいっぱいなので、他人の事まで考えられない…みたい。

No.2 07/03/27 17:58
匿名希望2 

貴女に遠慮しているとは考えられませんか?
妹さんの子供と外出するのは気が引けるのではないでしょうか?
お母様も「子供はまだ?」と聞きそうで、貴女とどう接するべきかわからないのだと思いますが…。
血液型で、どうこう言うのは良くないと思うし関係ありません。
御主人は貴女を慰める為に言ったのだと思いますよ。

No.3 07/03/27 18:03
匿名希望3 ( ♀ )

主さんも遊びにいかれてはどうですか❓それと、人間、比べて自分を卑下しても仕方ありません😥アパート暮らしでもたとえ今は赤ちゃんがいなくても、自分が愛する旦那と家庭を持ち幸せならそれでいいのではないでしょうか❓自分から歩みよることをしなければ待っているだけではなにも変わらない気がします。それから人間血液がすべてじゃないし、B型の私からすると少し不愉快なスレでした😥B

No.4 07/03/27 20:08
匿名希望4 ( ♀ )

誘われるの待つのではなく、誘ってみてはいかがですか?主さんが距離を置いているように感じます。

主さんと旦那さんは何型ですか?さぞ立派な血液型なのでしょうね。

No.5 07/03/27 20:09
通行人5 

↑そうだよね!血液型で考えるか、考えないかなんて関係ないよ。 それより、妊婦さんは体調が関係するよ。主さんは、実家に執着しすぎじゃないかな。

No.6 07/03/27 21:19
通行人6 ( ♀ )

まず血液型は関係ないと思いますよ。 妹さんは妊娠中の子持ち、精神的に余裕がないかも。 主さんに気を使っているかもしれないし。 気にしない方がいいと思いますよ。 実家が近いのも良し悪しですね。 ちなみに、私は実家が遠く、妹は未婚でパート勤務、実家の母は不憫らしく、妹には甘いです。 母娘の相性もあるから。

No.7 07/03/27 21:28
お礼

>> 1 成り行きでご飯に行っているのかもしれませんよ。 だから、主さんを呼んで食べにいく…まで至らないのかと思います。 子供が小さいなら待っていられ… レスありがとうございます🙇経験談を話して下さってありがとうございます🙇さすがに私は妊娠した事がないので、妹の心の中まではわからなかったです。妹にとっては一番大事な時期なので、私の方がいろいろ気遣ってあげなくてはいけませんね😊

No.8 07/03/27 21:38
お礼

>> 2 貴女に遠慮しているとは考えられませんか? 妹さんの子供と外出するのは気が引けるのではないでしょうか? お母様も「子供はまだ?」と聞きそうで、… レスありがとうございます🙇妊娠中の妹に、いろんな気遣いをさせてはいけませんよね😥私は、本当は血液型で人を判断するつもりはないです。ただ、前の主人(つまり、バツイチ)はB型で自分のことしか考えない人でした。そのトラウマはあるかも知れません。でも、私もいたらない所がたくさんあると思います。要は血液型ではなく、人間性だと思うんです。私から誘えないのは、私が車椅子を使用しているからと言うのもあります。

No.9 07/03/27 21:52
お礼

>> 3 主さんも遊びにいかれてはどうですか❓それと、人間、比べて自分を卑下しても仕方ありません😥アパート暮らしでもたとえ今は赤ちゃんがいなくても、自… レスありがとうございます🙇まず始めに、不愉快な思いをさせてしまいました事を深くお詫びします🙇ただ、弁解になりますが、2さんのレスへのお礼にも書きましたが、前の主人からの暴言、暴力が私の心にいまだに染み付いてるみたいです😢それを、まず乗り越えないといけませんね。B型の血液型の方を一方的に、ダメとか嫌だとか言ってるつもりはありません。完璧な人間なんて、いるはずありませんから…私も、欠点たくさんあります。自分を卑下した訳ではないんですが、正直な気持ちを言ったつもりです。確かに、今の主人との生活は、貧しいながらも幸せです。

No.10 07/03/27 21:58
お礼

>> 4 誘われるの待つのではなく、誘ってみてはいかがですか?主さんが距離を置いているように感じます。 主さんと旦那さんは何型ですか?さぞ立派な血液… レスありがとうございます🙇正直一番びっくりする内容のレスでした。私は、一言も自分や主人の血液型が立派だなんて書いてません。主人の言葉に悪意がありましたか?1さんがおっしゃってた通りで、主人は慰めてくれただけだと思います。言葉は、時には暴力になります。立派ってなんでしょうか❓

No.11 07/03/27 22:03
お礼

>> 5 ↑そうだよね!血液型で考えるか、考えないかなんて関係ないよ。 それより、妊婦さんは体調が関係するよ。主さんは、実家に執着しすぎじゃないかな。 レスありがとうございます🙇私は、実家から離れたいぐらいなんですが…妹に言われて、無理して近くに住んでます。父が、体が不自由(三回脳の病気で倒れてます)なため、遠くに行かないで欲しいと言われました。車椅子の私では、なんの役にも立たないと思うんですが…逆に足手まといな気がします。

No.12 07/03/27 22:20
お礼

>> 6 まず血液型は関係ないと思いますよ。 妹さんは妊娠中の子持ち、精神的に余裕がないかも。 主さんに気を使っているかもしれないし。 気にしない方が… レスありがとうございます🙇実家から離れたいと、切実に思いました。その方が、スッキリするかもしれないですね。

No.13 07/03/27 22:23
お礼

レスをくださった皆さん、ありがとうございました。もう、この件で悩むのはやめようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧