注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

明日からまた会社に行ける気がしません。 意味もなく長文でまとまらない文章だと思…

回答3 + お礼1 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
20/07/22 02:49(更新日時)

明日からまた会社に行ける気がしません。
意味もなく長文でまとまらない文章だと思いますがすみません
読んでもらえてどんなことでも回答頂けると嬉しいです。

転職して半年も経たないくらいです(20代後半/事務職)
仕事量が自分のキャパシティを超えており
まだ分からないことだらけなのですが
聞いても冷たく怒られるような感じだったり
(私のことが嫌いなんだろうなと伝わる態度)
周りも忙しいので、ないがしろにされるようなことが多く
完全に萎縮してしまい
聞きたいことが聞きにくい状態で
その上仕事はぽんぽん置かれてどんどんたまるし
電話も何も分からないまま受け答えして
頭が常にパニック状態で、注意ばかり受け
ミスを連発する悪循環に陥ってしまっています。
分からないことを聞く前に
また怒られないように、前も聞いていなかったかとメモを見返したり
聞いてばかりにならないように
自分なりに考えてから聞くようにしたり
するのですが、それにまた時間をとられ
仕事がなかなか進まない毎日です。

中には助けてくれる人もいるし
私の今の辛い状況よりもっと辛い人なんか
いっぱいいてるのだろうとは思います
女性で私1人残って残業しますが
ブラック企業のような勤務時間でもありません
皆の前で怒られますが
怒鳴られたり人格を否定するような
ことを言われたりなどもありません
これでも私が一番仕事量が少ないと思います。
ベテランの方々はもっと仕事をこなしており
私がしないといけない仕事も
私が手が回らない為やってもらったりしている状態です

それにまだ半年も経っておらずで
最初は誰だってそんな感じだろうと
慣れるまでの辛抱だと思っていたのですが
現状、今の仕事、仕事量には完全に私の能力不足で
注意をあまりにも受けすぎて
ミスがミスを呼んでる状態で
いつ取り返しのつかないミスをしてしまうか
恐怖でしかありません
そんな私に、ミスしたら大きな工場がストップしてしまうような仕事の担当を任され
もう全てに押し潰されそうです。
ここ2〜3ヶ月は毎日仕事が関係する夢を見てしんどいです
朝も気持ち悪いですが、仕事中お腹が鳴ると恥ずかしいので何とか朝ごはんを詰め込んで会社に行っています
昼も仕事がなかなか片付かないので
駆け込むように食べる毎日です
仕事から帰ってもすぐ横になりそのまま寝てしまいます
休みの日も横になってばかりで
何もやる気が起きない状態です

前々職(バイト)、前職(正社員)と
どちらも4年弱ほど勤めたので
今回半年も経たずにこんな状態で
こんなに私は仕事が出来ない人間だったかと
本当に情けないし
何よりも会社の色んな人に自分のせいで
迷惑をかけ続けるのがもう耐えられません
私が飲み込みが悪く仕事が出来ないのが
原因だとは分かっていますが
これだけ私だけ怒られていると
辞めさせたいのではないだろうかとも思ってしまうこともあります

今のこの頭の中がぐちゃぐちゃの
精神状態で明日からまた仕事出来る気がしなく
仕事に行きたくありません。
明日行かずに仕事を辞めてしまいたいです。
退職代行にお願いしようかも考えています。
それか、明日の朝電話で
正直に今の精神状態で仕事出来ません、
辞めさせて下さいと伝えるのはありでしょうか

最後まで読んで下さって本当にありがとうございます…

No.3104315 20/07/19 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/19 10:33
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

工場でしたら単純作業もありますね

No.2 20/07/19 11:06
お礼

>> 1 回答ありがとうございます、、

No.3 20/07/21 07:03
匿名さん3 ( 10代 ♂ )

事務職以外の
仕事を探してみては?

No.4 20/07/22 02:49
匿名さん4 

ブラック企業のような勤務時間でもありません
皆の前で怒られますが
怒鳴られたり人格を否定するような
ことを言われたりなどもありません
これでも私が一番仕事量が少ないと思います。
ベテランの方々はもっと仕事をこなしており
私がしないといけない仕事も
私が手が回らない為やってもらったりしている状態です

→それは指導では?怒られているようには思えないですが、そう思い込んでいませんか?


そんな私に、ミスしたら大きな工場がストップしてしまうような仕事の担当を任され
もう全てに押し潰されそうです。

→あなたが本当に使えない人であるなら、そのようなポジションの仕事を与えないのではないですか?


私も部下をかなりの数抱えていますが、お話を聞く限り、あなたは期待されていて、その分指導も厚くされている印象しか受けませんが、あなたの認識は違うんですね。辞めるのは簡単ですけど、ここを乗り越えたら、スキルが身につくのではないんでしょうか‥?

まずミスばかりの見切りをつけたスタッフに、工場が止まるかもしれないような責任のあるポジションで仕事はさせないでしょう。

会社はあなたを鍛えたがっているようにしか思えませんが。

解決策としては、一度、信頼できる上司に相談してみてはいかがでしょうか?飾らずに本音で。別の視点が見えてくるかもしれませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧