注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

目的のない貯金に意味はあると思いますか? 前提として、独身30歳です。 当面…

回答5 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
20/07/19 20:08(更新日時)

目的のない貯金に意味はあると思いますか?
前提として、独身30歳です。
当面の生活費や緊急時の出費に対応するための貯金は500万ほどあり、欲しいと思ったものはなんでも買える額だと思います。
個人的には貯金を増やし続けなくてはいけない感覚に駆られる部分もある一方、これ以上金が増えていっても使うところないなーと思うところもあります。強いて言えば老後の資金くらいですか。
例えば、1000万円貯めたらすごいとか言われますが、我慢して切り詰めて使う予定のない1000万円を貯めることに意味はあると思いますか?
余裕資金を貯金数百万貯めた上で適度に散財して生活を充実させている人と比較しての話です。回答お待ちしてます。

No.3104465 20/07/19 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/19 15:07
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

預金が多いと心に余裕が出来る。ただ、切りつめて預金をした場合は使うのが惜しくて最後は預金が目的に成ってしまいます(笑)

No.2 20/07/19 15:24
匿名さん2 ( ♂ )

お金を貯めても不安は無くならないなぁ

No.3 20/07/19 15:43
匿名さん3 

老後必要貯蓄は2000万と言われてるので、1000万じゃ
全然足りてませんが・・・。

No.4 20/07/19 16:00
匿名さん4 

人生で大がかりにお金のかかるイベントってありますよね。
例えば、結婚とか子供とか家とか。
今、全く興味なかったとしても、いつご縁が転がって来るかわかりませんよね。
式や指輪の有無、新居への転居、色んな価値観の人がいます。
万一の出会いがあれば、500万て安心出来る額ではない。
いや、主さんの年齢なら頑張ってらっしゃると思いますが。

住宅購入したら、中古でも頭金で消えます。
老後、1人にしても夫婦にしても、介護やホームにお世話になる可能性も考えたら、500万じゃあまりにも心もとないと思います。

うちは収入はわりと良い方ですが、子供の教育費と住宅ローンが終わって尚、2000万以上残る見通しが立てば、安心して使えるようになるかな(余裕資金と思えるかな)と思ってます。
我慢して貯めてるというより、人様に迷惑かけずに生きるためには、お金は必要だと思ってます。

No.5 20/07/19 20:08
通りすがりさん5 

主さんが、

・親から遺産と家を相続する
・結婚しない
・長生きはしない

結婚せず定年後数年でポックリ逝けるなら、確かに目的ないですよね。

私も長生きするための貯金ってあまりしたくない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧