注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

わたしの父親について。 わたしの父親は昔からキレどころが分かりません。 …

回答1 + お礼1 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
20/07/19 16:01(更新日時)

わたしの父親について。

わたしの父親は昔からキレどころが分かりません。
そんな事でキレるかよ普通…っていうところでキレます。
そして、母親やわたしに対して身体を思いっきり摘んできたりします。
「痛い!」って言ってるのにやめません。
スキンシップのつもりなのでしょうが力が強すぎるのです。
ある日、父親がわたしの肩を思いっきりつねってきて、「痛い!」と嫌がっていたら、母親が「そんなんだからいつもみんなから警戒されるのよ。」と言い返しました。
それを聞いた父親が逆ギレしてしまい、大変な事に。
わたしももう成人していて、小さい子供ではないので、父親から不必要に身体を触られるのが嫌です。
ですが、触られるのが嫌だと言ったら絶対にキレられ、暴力を振るわれます。
そんな父親が嫌で仕方ないので、アルバイトはほぼ毎日入っていて、なるべく接触を避けていますが、どうしても休みの日に顔を合わせてしまいます。
わたしが家を出るのが1番ですが、まだ学生の身なので金銭的にも自立できません。
何か良い解決法があれば教えてください。

No.3104490 20/07/19 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/19 15:55
匿名さん1 

極力、父親がいる空間には長居しないようにするしかないんじゃないでしょうか。部屋で勉強するとか、好きなことしてたらいいと思う。

No.2 20/07/19 16:01
お礼

>> 1 基本的に自分の部屋にいるのですが何故か用もないのに部屋に入ってきて絡んできます…
わたしが何をしてても絡んでくるのでどうしたら良いかわかりません。
祖父母にも相談した事があるのですがあまり心配させたくないので頼れません…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧