注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

皆さんにとって人間関係の良い職場ってどういう職場ですか? 私は今までいた職…

回答2 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
20/07/19 23:42(更新日時)

皆さんにとって人間関係の良い職場ってどういう職場ですか?

私は今までいた職場はたいていはその部署の上司がパワハラ気質で、周りは何も言えず毎日のようにその上司が怒鳴り散らしてるようなところばかりでした。
でもこの業界はそういうものなんだなと諦めてたんですが、今の職場は最初は上司がそういう気質があってよくわからないようなことで怒鳴ったり機嫌が悪くなったり、他の人同士でケンカしてたり職場の空気も悪かったんですが、新たに異動で上司が入ったことでパワハラ気質の上司が大人しくなり、職場の雰囲気も変わったんです。
今では怒鳴り声はなくなったし、世間話も増えたりかなり職場の雰囲気もやわらかくなったんです。
ただ、それが行き過ぎてしまって馴れ合いになってしまってるんです。あまりに目立つようなことはあれやり忘れてたよといったやりとりはありますが、仕事がいい加減だったりしても注意できる人はいないし、サボってお喋りしていても注意する人はいないし(以前の職場だったら、口動かす前に手を動かせ!と怒鳴られてた。)、出勤時間も以前は15分前には来てたのに今ではみなぎりぎりに出社するようになったんです。
正確には現場に入る時間は過ぎてたりもします。
ほんとぬるま湯だなって感じてしまうんです。
でも、これでも人間関係が良い職場だと言えますか?
昔いた職場みたいにパワハラやいじめもありません。
厳しいとパワハラ、ゆるいと馴れ合いになってしまうのでしょうか。その中間があればいいのですが。

No.3104709 20/07/19 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/19 23:01
モモン・ガー ( 30代 ♀ dfGTCd )

なかなか自分に丁度よい人間ばかりいる職場もないと思いますが、主さんの話の職場はひどいですね。

私の理想の職場は、一人一人自立をしていて、ルールを守って、真剣に取り組んで、臨機応変にできる。
理想高すぎますかね(笑)

少なくとも、自立はしていてほしいですね。
パワハラする人なんかは甘えん坊が多いし、受け身で依存的な人も意見を言わず我慢を溜め込み爆発するのでやっかいです。
「仕事しようよ…。」と情けなくなります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧