注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私はどうしたらいいですか 交際4年目の彼氏がいます。 今年冬に入籍する予…

回答9 + お礼7 HIT数 440 あ+ あ-

1( pjATCd )
20/07/22 09:27(更新日時)

私はどうしたらいいですか

交際4年目の彼氏がいます。
今年冬に入籍する予定で話をしてます。
3月に大喧嘩をし、別れ話になりましたが仲直りをして今後も付き合っていこうという結果になりました。

しかしそこから一ヶ月連絡なくなり(元々交際当初から連絡頻度は多くなく用があるときのみです)
どうしたんだろうと思って連絡したら「先日の喧嘩で自信をなくした。言い辛くて言えなかった。終わりにしよう」とのことでした。

でも私は仲直りしたのになんでまたこういう展開になる??と納得できず何度も話し合い。最終的には私も彼も結婚したい気持ちはある、とのことだったので
また交際していくことになりました。

コロナもあって、しばらく会うこともなかったので、仲直り以降彼から私に連絡がくることはなく、私が月に一度生存確認をするくらいです。
連絡をすれば普通に帰ってきますし、そのついでに話もします。
先月は彼の誕生日もあって久々に二回だけ会いました。普通に楽しく過ごし、今後の話する?と彼の方からしてきました。

で、また一ヶ月向こうから連絡なし。
結婚の話は進めよう!と会った時に言われたので、諸々段取りとか、なにをどうするか、など私が提案すれば賛同してくれます。
ですが結婚するとか言っときながらなんで自分からは一ヶ月も連絡よこさないのか。
ずっと連絡しないって、私が生きてるか死んでるか気にならないのか?そんなに興味ないのか?など
このままどうしたらいいんだと不安になり、彼に「なんか、本当に結婚したいと思ってるのか。このまま話進めていいのか」ラインで聞いたら、なんでそんなこと聞くの?決めたことだから大丈夫だと言ってました。

モヤモヤして電話かけたら
「今オンラインゲームやってて、(夜中の)1時過ぎに終わらすからそれまで待ってて」と言われました。

彼としては、俺が一体なにをした?なんでいきなり怒ってるのか訳わからないと電話の時に言われました。

結婚する気がないならないって言えばいいのに、する気持ちはあると言って一ヶ月も連絡もよこさないなんて、また自然消滅狙ってるんじゃないかと不安で本当に辛くて苦しいんです。
それをわかってもらえなくて、どんどんヒステリックみたいに怒ってしまう自分も自己嫌悪です。

不安な気持ちが怒りに変わってるってことを伝えてるし、私はあなたと結婚したいと何度も伝えてるのに理解してもらえないんです。
普通のカップルで、しかも結婚の話をしてる相手に連絡を入れない彼氏。それに対して不安が募り怒りに変わる私。
常に彼のことを考えてる、とかじゃなく気にかけてもらえないことが辛くて余計に考えてしまいます。別れても辛いだろうし付き合ってても辛い。この辛さをずっと抱えてなきゃいけないなら、もういっそ死んでしまおうか…とも思ってます。解決できない悩みなので

彼と電話のとき、彼が「普段あってる時とか、こうやって話してる時は不安な気持ちはないのに、会わない時とか一人でいると、あの時の言葉を思い出して不安になったりモヤモヤしたりする」と言ってました。それならもっとコミュニケーションを取るべきなんじゃないですか?
でも、週に一回連絡する、とかは義務に感じて出来ないとか言ってました。


20/07/21 14:37 追記
他のことして気を紛らわそうとがんばってみましたが、そもそも、気を紛らわさなきゃいけないことなのか??そんなに、私の悩みは我慢しなきゃいけないものなのか??など訳の分からない感情になってます。

どうしたらいいんでしょうか

No.3105773 20/07/21 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/21 14:59
匿名さん1 

彼から是が非でも結婚したいという感じはあまりしません。
彼は自然消滅を狙っているというほどでもないですが、そうなったとしても仕方ないくらいの感覚ではないでしょうか。
に対して主さんはやや思い込みが激しい、白黒はっきり付けたいタイプって感じでお互い気持ちのズレを含めいろいろ合わなそうだなって感じです。

好きな気持ちがあるのはわかりますが、主さんは結構自分で頑張らないとこのままでは結婚まで行きつかないのでは。そして無事できたとしても子供のことや先々いろいろ強引にリードする関係になりそうですね。
それを覚悟してまで一緒になりたいのでしょうか?年齢的な焦りとかあるんですか?もし違うならいろいろ考え直す時期かもしれません。
一度突き放し、どれくらい連絡こないか放っておけばいいと思いますよ。
無理して結婚してもらうよりマシかと思います。

No.2 20/07/21 15:00
匿名さん2 

結婚前提で、同棲してみたら?
そんなに連絡来ない人で、それにモヤモヤするなら、一緒に住んでみる。
色々と見えて来る所もあると思いますよ。

No.3 20/07/21 15:08
通りすがりさん3 

恐らく別れることになるので別れましょう。

No.4 20/07/21 15:23
匿名さん4 

コミュニケーションの取り方がお互いに違いすぎています。価値観もです。何だかその彼、独特ですね。主さんの訴えている事は十分に理解出来ます。結婚しても何かと色々主さんの方が苦労します。別れ時が訪れているのかもです。

No.5 20/07/21 15:24
お礼

>> 1 彼から是が非でも結婚したいという感じはあまりしません。 彼は自然消滅を狙っているというほどでもないですが、そうなったとしても仕方ないくらい… ありがとうございます。
まさに仰る通りで、私は白黒はっきりさせないとイライラしてしまうタイプで、グレーは絶対許せないんです。
彼は、私が結婚結婚うるさく言うから、元々自分も結婚するつもりはあったし、まぁ、してもいいよみたいな感じで必ず私と結婚したいという訳ではないんです。誰が見てもマイペースの象徴のような人ですが、私は常に、明日死んだら後悔するからやりたい事はすぐしたいタイプなのでそこがズレてます。

私は、「彼と」結婚したいから、彼も「私と」結婚したいという思いを確かめられないと不安で、キーッ!!ってなってしまうんです…
年齢的にも焦りがあるし、母子家庭で母を早く安心させたいなどの思いもあります。

わたしから連絡しなければ向こうからも連絡こないと思います。なんか根比べでもしてんのかと思えて馬鹿馬鹿しくて、やっぱり私から連絡してしまいます。

No.6 20/07/21 15:27
お礼

>> 2 結婚前提で、同棲してみたら? そんなに連絡来ない人で、それにモヤモヤするなら、一緒に住んでみる。 色々と見えて来る所もあると思いますよ。 ありがとうございます。
元々彼は同棲をしたい、早く一緒に住もうと言ってましたが、私は結婚をいつするかはっきり言わない人とは同棲できないと言ってました。
結婚の意思確認をしたら、「初めからそのつもりだ」とは毎回言うんですが、じゃあそれをいつするのか、という明言は絶対しないんです。
そのへんが一致せず度々無意味な喧嘩をして体力消耗させてました。

こんなことになるなら、初めからただぼやーっと同棲を始めたらよかったのかもしれないですよね。

No.7 20/07/21 15:32
お礼

>> 4 コミュニケーションの取り方がお互いに違いすぎています。価値観もです。何だかその彼、独特ですね。主さんの訴えている事は十分に理解出来ます。結婚… ありがとうございます。
理解してもらえてうれしいです…私が変なのか、ずっと悩んでたので。。

結婚しても諸々苦労はするし、かけるとも思います。向こうは、結婚する前からこんなに私がしょっちゅう怒るので、そこが多分一番不安なんだと思います。
でも私は結婚する意思がある相手に対して、もっと興味を持って相手を不安にさせない努力はお互い必要だと思ってるんです。
密にコミュニケーション取れば私だって不安にならず怒ることもないのに…

No.8 20/07/21 15:42
匿名さん8 

連絡の頻度が云々というより、彼に結婚への真剣味が感じられませんよね…。
元々連絡のペースが違うようなので、そこは本来お互いにすり合わせが必要なんですが、1ヶ月も連絡が無いのはちょっと。。。って思いますよね。

というか、厳しい話ですが彼は結婚したかったとしても「連絡しなくてもゲーム優先でも怒らない彼女」と結婚したいのかなって感じました…。

真剣に結婚を決めているなら、お互いの親へ挨拶(コロナの関係で来訪できないなら、電話やテレビ電話などで)をいつにする??とか結納はする?両家顔合わせは?とか話を進めなくてはいけない段階のはずです。
その自覚が彼にあるなら、彼も1ヶ月も連絡を疎かになんてしないと思うんです。

それにそもそも週一で連絡できない人が、死ぬまで続く結婚生活のコミニュケーション取れますかね…?

一度、結婚について彼と腹を割って話し合って下さい。結婚は本当に両家の面倒くさい調整がたくさんあります。コミニュケーション取れる人じゃないと、辛いと思います…。

No.9 20/07/21 17:00
匿名さん9 

不安で、キーッてなると書いてありますが
そんな気持ちになる彼のどこが良いんですか?

ここで引いてたまるか!って感じと執着だけで
別に好きでもないと思いますよ

ここで引いたら負けって白黒付くのが嫌なんじゃ?

No.10 20/07/21 18:36
匿名さん10 

9さんほんとそれ
言おうとしてたこと全て書いてありました

No.11 20/07/21 21:19
お礼

>> 8 連絡の頻度が云々というより、彼に結婚への真剣味が感じられませんよね…。 元々連絡のペースが違うようなので、そこは本来お互いにすり合わせが必… 彼はよく私に怒りすぎだとか、もっと穏やかになった方がいいと言うんですが
連絡もしない、オンラインゲームを優先する彼を怒らない彼女なんてそうそういないだろって思います。
結婚は「決めたことだから」するよ、でも全部お前がやってね、って考えが見え隠れしてます。

前回会った時に、いついつこうしてあーして、って流れでいいかなって聞いたら、いいよ!そうしようって言っていて
今回の電話でもそのことを覚えていて、いついつあーするんでしょ?覚えてるし、そうするつもりなのになんで怒ってるの?と言ってましたね…

「結婚に伴う責任って具体的になに?」って聞かれたことがあるので、真剣味がないんでしょうね。

No.12 20/07/21 21:21
お礼

>> 9 不安で、キーッてなると書いてありますが そんな気持ちになる彼のどこが良いんですか? ここで引いてたまるか!って感じと執着だけで 別… でも好きなことには変わりないんですよね。この先結婚をしたいと思える人に出会える保証もないし、執着して惨めになってるのは分かるんですけど…
んんー、よくわからないです。。

No.13 20/07/21 21:37
匿名さん13 

結婚したいのは主さんなんだから、主さんが進めるしかないよ。
彼が言ったのではなく、主さんが言わせてるって事を自覚した方がいい。

そもそも彼が別れたいって言ってんのに、ひっ捕まえて主さんが納得いく答えを言うまで逃さないから、彼は折れて妥協してるだけ。

諦めて自分で進めるか、別れたら。結婚してもずっと揉めそうたまし、彼は逃げるだろうね。
主さんの言う話し合いは、話し合いじゃないんだもの。

No.14 20/07/21 21:47
お礼

>> 13 元々結婚したいとか同棲したいと言い出したのは彼が先です。
遠距離だったので、彼が彼の地元で仕事を探してこっち来てと言うので
毎日往復4時間かけて彼の地元で働き始めたり、私はやることはやったつもりです。
それなのに彼はなにもしないんです。
往復4時間かけて通って、毎日家に着くのは0時を過ぎるのに送迎なんて一度もしてくれませんでした。
転職するとき彼に相談して、彼はやはりこっちで働いてほしいというからしたんです。言わせたんじゃありません。
私の言い分としては、結婚したいと同棲したいっていうんなら口だけじゃなく行動で示せと言いたいだけです。

ひっ捕まえて逃がさないとは言いますが、転職だってなんだって私の人生に関わることを私だってやってるのに
お前も本気で真剣に人に向き合えよって言いたいんです。

話し合いは話し合いじゃないと言いますが、だって本音で話さないんですもん。
結婚はするつもりだとしか言わない彼に私はどうしたらいいんですか?

No.15 20/07/22 08:28
匿名さん13 

だから、それは喧嘩の前まえの事でしょ?彼から別れ話が出る前の話じゃない。
それとも、主さんは、喧嘩して別れ話されたあとに、4時間掛けて彼の元に通って、転職もしたって事ですか?
いつまでも前と同じだと思わない事です。
別れ話が出てしまった時点で、彼と主さんとは温度が違うんだから。
どうしも彼と結婚したいのなら
結婚話しがまとまるまで、泊まり込んで話しを詰めてくればいい。相手のご両親とも当然話をつけてさ。でないと今年の冬に入籍なんて間に合わないよ。

そらか、一旦今年の入籍は白紙に戻したら?

No.16 20/07/22 09:27
お礼

>> 15 喧嘩の発端になったのは、私が前の仕事を辞めて、往復4時間かけて通っていることに不安や愚痴を漏らしたら「同情を買おうとしてそんなこと言ってるの?」と言われたんです。それで喧嘩になりました。
その際は私が別れ話を伝えましたがどうにか仲直りして交際継続していい夫婦になって行こうと彼が言ったんです。
それなのに連絡が途絶えた、ということです。
相手のご両親は彼の味方をするだろうし、彼も話が伝わる相手じゃないです。
どんなに説明しても理解してもらえないんです。

昨年の冬に入籍する予定が向こうの家庭の不幸があったので仕方ないですがなんの説明もなしに白紙になり、今年の春にしようと言われたのが喧嘩やコロナもあって自動的に延期になった末の結果が今年の冬なので、もう白紙にはしたくないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧