近年、若者の結婚離れが増加していると聞きましたが、もし本当なら理由は何でしょうか…

回答6 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

知りたがりさん
20/07/22 12:26(更新日時)

近年、若者の結婚離れが増加していると聞きましたが、もし本当なら理由は何でしょうか?

タグ

No.3106213 20/07/22 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/22 00:04
会社員さん1 

格差社会。

No.2 20/07/22 00:06
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

雇用の不安定。
給与の不安定。
先行き不透明。

将来不安は否めないかな。

No.3 20/07/22 00:26
匿名さん3 

女性は結婚したがるけど男性にメリットがない。むしろ結婚しない方がメリットがある。

独身の場合、金は自分のもの、女はただでやらせてくれる、妊娠も予防できて失敗したら責任回避すればいい、で女に飽きたり結婚迫ってきたら次に行けばいい、結婚感覚味わいたいなら同棲に持ち込んで家事もやって貰えばいい、等。
こう書くとアレですが、結婚したくなるような女性がいないっていう現実もあります。特に今の女性は貞操観念が低い癖に打算的ではっきり言って引き受けたくないのが本音です。

No.4 20/07/22 00:36
通りすがりさん4 

雇用、所得、育児、家事。
どれも、空回りしてる。
安心して結婚して、安心して子供を産み育てる事…そんな昭和時代では当たり前に出来た事が出来なくなった。
年功序列、終身雇用の崩壊、非正規社員の広がり、所得額の下落、増税、教育費の増加、年金支給年齢の引き上げ、支給年金額の引き下げで将来は不安だし、未だに先進国と言われる国の中で男性が家事育児に関わる時間が最も最低で、家事育児を未だに女性に押し付ける構図で、女には家の事もして、家計の手助けの為に働けで、働かざる得ない状況に追い立てていてはね…
後、人間関係の稀薄さもですね。
人間関係を構築出来ない様な環境…
下手すればスマホで事足りる事が沢山有るから、人に頼らなくても生活が出来てしまう環境ですかね。

結婚=人生の墓場にしか思えない様な環境が支配してると思う。

No.5 20/07/22 01:02
匿名さん5 

結婚する事がリスクを抱える
事だから。
女性は男性にお金を求めてるくせに
同じ様に男が金銭に換算できるものを
女に提供してほしいと思っても
正論にもかかわらず、異常者扱いされる。


掃除、洗濯、食器洗い、SEX
外注したらお金かかる。
大抵の女は嫌いな事ばかりだ。
私の笑顔と癒しで十分と思う勘違い女
は、ヤリ捨てで十分だ。

男に男気求める女は女気出せよ。

No.6 20/07/22 12:26
通りすがりさん6 

お金ないからじゃないか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧