注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

兄が私の部屋に無断侵入してきます。 家族同士にプライバシーはないのでしょうか。…

回答3 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
20/07/22 16:06(更新日時)

兄が私の部屋に無断侵入してきます。
家族同士にプライバシーはないのでしょうか。

先日私(20歳女)が甘党であるという内容の話を母としていたとき、兄(27歳)が「私の部屋にチョコのゴミが散らばっていた」と言っていたと母から聞きました。

母は自らが片付けを苦手とするため、私に部屋を綺麗にしろという意図は全くなく、甘党の話の一環で出した話のようです。

そもそも私は机の下に置いてあるゴミ箱にゴミは捨てているので、散らばっていないですし、少し部屋を覗いただけでは見えない位置にゴミ箱はあるはずなのに、チョコのことを知っているということは兄は私の部屋に入ったことになります。しかも私がいないときに。

家族とはいえ、部屋には下着もありますし、勝手に入られるのは気持ちが悪いです。
自分の空間に知らない間に侵入されて、特に悪い事をしたわけでもないのにコソコソと部屋の事情を報告されていることに怒りを覚えます。

さらに約半年ほど前、私が寝ている間に兄がパンツを履いていない状態で兄の秘部を触りながら、私の部屋に入ってきたことがありました。
私が何してるの?と言うと兄は「いたの?!」と言ってそそくさと風呂場へ向かいました。
それ以前、以降も私の部屋に自分のではない陰毛が落ちています。

そんな兄ゆえに、勝手に部屋に入られてることに対して余計に不快感・怒りを感じます。

しかし、母に上記のような主張をしても「それはダメだね」と半笑いで言うだけで何も注意してくれません。

1人の人間として兄に対してプライバシーを守ってほしい、というのは間違っているのでしょうか。
こんな家早く出て行きたいのですが、学生のため経済的に不可能です。
どうしたら良いのでしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。

No.3106291 20/07/22 04:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/22 05:17
匿名さん1 

あくまで一意見として、参考程度に
あなたがお兄さんに強く言えるのであれば
部屋に入らないで欲しいことを強くいったほうがいいでしょう
なんならキレてもいいかもしれません 
脅しをかけるのも手です(通報するよなど)
ただ強く言えないのであれば扉をロックしたり 入られないようにする
対策をしたほうがいいでしょう

No.2 20/07/22 06:53
通りすがりさん2 

気持ち悪い!ダメだねって半笑いですむ話じゃないよ。これだと部屋に鍵を付けるしかないよ。

No.3 20/07/22 16:06
匿名さん3 

お母さんが甘すぎますね、部屋に鍵かけていい案件だと思うし、お父さんに交渉してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧