注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

付き合ってる彼と結婚して仕事辞めたくなっています。 どうしたら結婚できますか?…

回答9 + お礼3 HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん
20/07/24 01:41(更新日時)

付き合ってる彼と結婚して仕事辞めたくなっています。
どうしたら結婚できますか?

彼とは婚活で知り合い、付き合って6ヶ月です。

私は派遣社員で、入社1年は頑張ってきて職場の人間関係もよく、充実してました!
でも2年近くなった今は、営業担当が変わり、大嫌いな新人男性とペアを組まされ男性の補佐をやらされ、
いい加減な性格で大嫌いなので、嫌で嫌で仕事に行くと鬱っぽくなってきます。

本当に職場に行くと具合が悪くなります。

彼にも男性が酷いと話したりしますが、
彼はグチを一切言わない人なので、
たまにしか言えません。

彼は責任者として周りの人のことを大切にしてるので、私もやる気のない態度は見せられず、仕事に前向きに取り組んでる話はしますが、
実際会社に行くと男性のせいで気持ち悪くなり、鬱っぽくなるので、本音は辞めたいです。

付き合う前と付き合った当初、彼から
「私の実家に挨拶に行きたい」
「1年以内に結婚できたらいい。
だから週末婚しよう。週末はお互いの家を行き来して、お互いの家から出勤しよう」
と言ってましたが実際は、私のアパートには何回も来てるけど彼の家は
「掃除もできてないし汚いから無理」
と行かせてくれません。

最近は、私の実家近くの映画館に行っても「実家に行こう」とは言いません。

お互い30代後半なのと、私の方が少し年上なので、この先も一緒にいられるなら
結婚して出産もしたいです。

私が40歳手前なので、子を産める体か?も分からないし、
本当はもう結婚して、妊娠してしまいたい勢いです。

でも彼が本当はどう思ってるのか?
分からないので、あまり結婚の話は出せません。

彼の家に行かせてくれない。のが不満ですが、毎週末ホテルか、私の家に泊まって幸せ感じるので不満を口に出せません。

どうしたらいいか?分からなくなっています

No.3106320 20/07/22 06:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/22 07:05
匿名さん1 

遠方でないのに、彼の家に一度も行った事がないのですか?本当に汚いだけかもしれませんが、それは、少し気を付けた方が良いかもしれません。彼氏さんが既婚の可能性はありませんか?
また、仕事を辞める為に結婚したいという動機だと、結婚生活自体も上手くいかないような気がします。結婚せずに転職の選択肢は無いのですか?極論ですと、結婚が目的なら、相手は彼氏さんでなくても良いのでは?

No.2 20/07/22 07:06
匿名さん2 

家に一度も行ってないというのは相手が既婚者だったというパターンもあるので、一度は行ったほうが良いと思いますね。

No.3 20/07/22 07:06
匿名さん3 

その辺、ハッキリさせたらどうですか?彼はどう思ってるのか。聞いてもいいと思いますけど。

No.4 20/07/22 07:18
匿名さん4 

本気にしてないか既婚者の確率高い

きちんとしらべないとあなたが
慰謝料請求されかねない

No.5 20/07/22 07:23
お礼

>> 1 遠方でないのに、彼の家に一度も行った事がないのですか?本当に汚いだけかもしれませんが、それは、少し気を付けた方が良いかもしれません。彼氏さん… 私と彼の家は隣の区で、近いです。

夜に彼が家にいるとき私が電話したり、
毎週末必ず泊まりがけで会ってるので
既婚は考えにくいです。

最近、アパートの更新もしたようです。

確かに仕事辞めたいから結婚したい、はどんどん自分が良くない方向に行きそうで、
本当に幸せで彼といるともっと幸せだから結婚する。が理想です。

仕事辞めたいから結婚したい、と彼に知られたら嫌われそうで離れていかれそうです。

彼の事がすごく好きなので、彼以外はいやです。

コロナで転職先が無さそうで無職が続くのが怖くて辞められずにいます

No.6 20/07/22 07:25
お礼

>> 2 家に一度も行ってないというのは相手が既婚者だったというパターンもあるので、一度は行ったほうが良いと思いますね。 彼が毎回拒否しますが、1回は強引にでも行った方がいいですよね?

それでも拒否し続けるなら「信用できないからこのまま付き合い続けるのは無理」
と言っていいでしょうか?

No.7 20/07/22 07:26
お礼

>> 3 その辺、ハッキリさせたらどうですか?彼はどう思ってるのか。聞いてもいいと思いますけど。 ありがとうございます。
4連休全部会うことになってるので、
彼の家に1度も行かせてもらえないことや、結婚についてどう思ってるか?
連休中に聞きます。

No.8 20/07/22 07:30
匿名さん8 

あまり問い詰めてしまうと男性は結婚が責任でもあるので逃げ場を作るかもしれません。最初はこう言ったあぁ言ったなどは今は何の効力もなぃと思っておいた方が無難です。でも主さんの年齢(出産など)の事を気にかける事も大事です。仕事は出来る事なら辞めて新しい仕事を探した方が流れが変わり主さん自身も結婚に対してお互いに良い方法が見つかるきっかけになるかもしれません。早い遅いは人それぞれだとは思いますが、ただお付き合いされて6ヶ月で1年以内に結婚できたらいぃと最初に話していたからとは言え、ましてや主さんが仕事を辞めたいと言う気持ちもあり思い詰めて結婚に対してシビアに考えてしまうのはあまり建設的ではないと思います。今日明日どうこうしないといけないと言う状況ではないと思いますので、まずは主さん自身の仕事も含めて身辺を整える事を優先しながら同時に彼の本質を見抜く事も大切になって来ます。

No.9 20/07/22 08:03
匿名さん9 ( ♀ )

主さんがまだ彼に遠慮しがちと言うか、
いい顔しすぎかなと。

本当はこう思ってるけど、この理由の為にこうしてる~と。

それは結婚までは辿り着けると思う。
けれど、それでは結婚がゴールであり、その先の生活からがキツいかなと。

もっと彼の家に行きたいこともそうだし、仕事辞めたいと考えてる悩みもそうだし、結婚について今どう考えているかも、結婚するならそういうことが言える相手じゃないと続かないかなと思うんです。

自分をよく見せて結婚まで辿り着くのは簡単だけど、そこから先の方が長いんです。ずっと自分を偽って本音を話せずにいる生活は長続きしません。

私も彼と付き合って半年ほど。言いたいことは言える仲です。相談も弱音も吐けます。だから結婚したいと思えます。ちなみに私バツイチなので、結婚してからの苦痛もよく知ってます。これくらいは堪えられるかな?と思ってるのは甘かったと学びました。

まぁいくら結婚前提とは言え、付き合って半年ってお互いのことが分かってきて、いい面も悪い面も含めてどうかって時期ですからね。

彼も今はお互いの不満を受け入れられるか考えてる状態かもしれません。それを乗り越えたら結婚に繋がります。だから彼もちょうど真剣に悩んでるかもしれません。

でも今の段階で結婚についてどんなことを考えているか、現状を聞くのは悪くないと思います。あくまでも催促ではなく、現状を教えて貰うだけ。答えが悩み中とかもう少し付き合って考えたいとかでも、それは責めずに待つべきです。

とりあえず今は主さんの気持ちをもう少し出してみては?

No.10 20/07/23 12:04
匿名さん10 

まず悩み事を分けて考えるなどして1つずつ解決策を考えること、そして彼との関係を摘めないことが良いと思いました。

紙に書き出すなどして1つずつ解決策を考えてみましょう。1つ1つは小さな悩みなのに、それを合体させて大きな悩みとして捉え、悩んでいるように感じました。


結婚したい理由が仕事をやめたいからというのは違和感を感じます。

あなたが彼に、あなたと結婚したい理由は毎日タダで体の関係を持てるし、部屋を綺麗に掃除してもらえるからだよって言われたら悲しいですよね。


仕事の悩みは彼とは関係がないと思います。

大嫌いな人と接することは苦痛だと思いますが、大嫌いだと思うと相手もあなたのことを大嫌いだと思うしずっと平行線のままだと思います。どうしたら相手に合わせられるか、どうしたら仕事が上手く行くか考えること、あなたが相手を思いやることで、相手もあなたのことを思い気遣ってくれます。

不満ばかりで物事を投げ出そうとしている人より、何かに夢中になり一生懸命になっている人の方が魅力的に感じるし素敵です。


彼が自宅に呼んでくれないことは、いつも私の家ばかりじゃつまらないから今度はあなたのお家に呼んでほしいな、くらいであまり強引にはしない方がいいと思いました。

No.11 20/07/24 00:39
主婦さん11 ( ♀ )

うん。悩みがゴチャゴチャしてるから、1つずつ向き合ったほうが精神衛生的にも楽になるよ


1 妊娠について。早めにブライダルチェックしにいって。必要なら、卵子凍結もしておいた方が良いよ。私の周りでも不妊治療してる人達がたくさんいて、今じゃ当たり前になってる。特別なことじゃない。結婚に焦る理由の一つが出産なら、この不安をまず無くそう。

2 仕事。転職は難しそう?という先入観で動かないのは勿体ない。正社員なら我慢したらいいけど、派遣じゃん?退職金もない、会社都合で首も切られちゃう立場だよ?そんな待遇なのに、無理してまで今の職場にしがみつく必要ないし、折角の派遣のうま味がないじゃない?他の派遣先に移動させて貰ったり、別の仕事に転職考えたらいいじゃない?好きなことしようよ。

3 結婚。彼には、結婚どうする?どう思ってるの?って詰め寄るのは、避けよう。焦りを出すのも、相手をビビらせるかもだから。ただ、ノーアクションもだめだと思う。相手が主さんにゾッコン!私にベタ惚れしてる!って自信があるのなら、逆プロポーズしてみたら?ってちょっと思う。断られる覚悟が必要だけどね。

No.12 20/07/24 01:41
匿名さん12 

結婚して仕事辞めたくなってますってまずそんな考えだと結婚してくれないと思っちゃいますね。

また半年のお付き合いでは難しいと考えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧