注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

2年の更新で家賃が4千円上がると言われました もう少し、安くなりませんかと管理…

回答8 + お礼5 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
20/07/23 00:14(更新日時)

2年の更新で家賃が4千円上がると言われました
もう少し、安くなりませんかと管理会社に連絡したらオーナと話し合って連絡しますと言われました 
そこから、二週間後に連絡が来て3千円でしょうかと言われました

もし、これで納得いかなかったら次の二年間は家賃は変わらないけど書面なしの更新になると言われました

デメリットは更新したという書類を出せない事や法律で賃貸の何かが壊れた(エアコンとか壊れた場合)らその使えない期間は電気代とか返してもらえるらしいですがそれは適用にならないと言われました

みなさんなら、このまま書面を交わさずに更新して家賃を上がらないのを受け入れるか毎月3千円家賃が上がって書面の更新をするかどちらがいいと思いますか??

No.3106366 20/07/22 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/22 09:01
匿名さん1 

私なら書面なしで更新してもらう

No.2 20/07/22 09:03
お礼

>> 1 書面なしで更新して問題ないんですかね??

No.3 20/07/22 09:07
匿名さん3 

なにか壊れた場合の保証を考えたら月3000円余計に払ったほうが得だと自分は考えるので、書面で更新します。

No.4 20/07/22 09:07
匿名さん1 

2年も問題なく住んでいられたわけだし、例えエアコン壊れて電気代もらえなくても、家賃上がることよりは金額低くて済むと思うから。書面なくても、非常識すぎる対応は向こうもできないよ。だって、家賃払う時口座から引き落としでしょ?書面なくても一応通帳に証拠が残るしね。

No.5 20/07/22 09:12
匿名さん5 

金銭面のメリットがあると思います。デメリットはつきものだと思います。

No.6 20/07/22 09:13
お礼

>> 3 なにか壊れた場合の保証を考えたら月3000円余計に払ったほうが得だと自分は考えるので、書面で更新します。 保証ではなく使えない期間だけお金を返してくれるみたいです

No.7 20/07/22 09:20
匿名さん7 

年36000円が高いか安いかは、その地域によると思います。

私ならもっと安い部屋を探します。主さんがその部屋をとても気に入ってるなら引っ越す事は考えないのかもしれないですが。

ところで、値上げしない場合の「書面無し」の意味が分かりません。ただの口約束ということ?何かトラブル起きても管理人も大家も対処してくれないということですよね。
ちょっと怖くないですか?

No.8 20/07/22 09:21
お礼

>> 7 引っ越したら初期費用が30万円かかります
ちょっと怖いので質問しました

No.9 20/07/22 09:23
匿名さん9 

会社から住宅手当や交通費貰ってませんか?
うちの会社では毎年年末に、賃貸更新してる確認書類を出す必要があるので、それが出せないと手当打ち切りになります。
年1の確認はしてないにしても、手当については、後から遡って揉める要素になる可能性はあるかも。
交通費は、住民票で代用出来るかもしれないけど(それも会社によると思います)住宅手当は賃貸の契約書必須です。
パッと思い付いたデメリット?はそれくらいかなぁ。

No.10 20/07/22 09:24
お礼

>> 9 住宅手当はもらってないし交通費も大丈夫です

No.11 20/07/22 10:08
匿名さん11 

賃貸借契約書がないという事は、更新した場合の2年間はオーナーとの直での契約という事になると思います。
何かトラブルが発生した時の対応など不安なので、個人的には書面での契約更新の方が安心だと思います。
オーナーが知り合いでしたら不安もないでしょうけど...。

コロナ禍で大変な時期なのに、家賃値上げをしてくるあたり良心的なオーナーではないと思いました。
契約書なしとか足もと見てる感じがします。

No.12 20/07/22 13:13
お礼

>> 11 トイレの修理したいときに管理会社通さずに直接のオーナーにいうってことですか

No.13 20/07/23 00:14
匿名さん11 

その辺も含め管理会社の人に再度確認した方が良いですよ。

親切心で投稿したのに、何か突っ掛かって聞かれているみたいな感じ。
少しでも安い方が良いなら、契約書なしでもいいんじゃないですか。

あなたのご自由に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧