注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

彼女と合わないのでしょうか。 来週〜に車で行こうって話してて、高速で行く?…

回答4 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
20/07/22 23:17(更新日時)

彼女と合わないのでしょうか。

来週〜に車で行こうって話してて、高速で行く?って言われたので、下道でもバイバスが70キロ制限やからそんな変わらんし下道で行こうって言ったら、60キロ制限で70キロ出すってこと?とかキレ始めました。

70キロ制限だよって言っても、調べても出てこんかったって言われて、めんどくさいから無視してたら、めんどくさくてごめんね、嫌いになった?もう嫌いやんなとかメンヘラっぷりです...。

いっつも発言に気をつけてるのに、いつも些細な事で彼女の気に触れるので、ずっと気使ってます。

大体10時間くらいずっと俺が運転してあげるし、運転するのも俺やのに、なんで文句ばっかり言うかなぁって思います。

もうどうすればいいんか分かりません・・・。

No.3106424 20/07/22 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/22 12:05
通りすがりさん1 

20代男,遠距離中です。

発言に気を付けるのに些細なことで相手の気に障ってしまうこと,とてもよく分かります...
特に相手が仕事で嫌なことがあったりすると,LINEの返信も人が変わったように素っ気なくなる感じです。
どちらかが謝ったりしてその場は収まっても,そういうのって少しずつ蓄積していくものですよね。


私は最近まで,どんな話でもなるべく相手の気に障らないように当たり障りのない返し方をするようにしていたのですが,やっぱり自分の中で言いたいことを我慢してるもやもやが生まれてました。
ついでに,相手からも「最近は友達の時みたいな関係で寂しい」と言われてしまいました。



今後,彼氏彼女の先の関係を考えているならやはりある程度言いたいことを言える関係性でないと難しいのかなと思いますし,「ちょっとのいざこざがあっても一緒に居たいと思える相手」でないと先の人生を共にするのは中々できないのかなと思います。
私自身,先のことがあってからは相手に配慮はしつつも,自分の意見は述べるようにしていくつもりです。

少し重い回答になってしまいましたが,共に頑張っていきましょう

No.2 20/07/22 12:46
通りすがりさん2 

それで彼女の機嫌を取るようなことを言わなくてもいいと思います。今回の旅行、ナシでいいんじゃない?

No.3 20/07/22 13:19
匿名さん3 

彼女のご機嫌を取らないと関係が保てないなんて長くは続かないですよ。

今回は遠出は中止したらいいと思います

No.4 20/07/22 23:17
匿名さん4 

彼女の言ってる事がチンプンカンプンでさっぱり分からない。
70キロ制限だって言ってるのに、どこから60キロ制限を70キロで走るって話しになったのか??
失礼かもしれないけど、彼女は理解力がないのかな?
調べたって何を?普段運転しないなら、道知らないよね。
それとも主さんの言葉が足りないのか…。


でも無視するのはやめましょう。
面倒くさくなったとしても、それが彼女なのだから、根気よく話しに付き合ってあげられないなら、別れたらいいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧