無駄駐車する人! どんな神経をしてるのでしょうか 主人はいつも夕方から夜…

回答13 + お礼6 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
20/07/25 14:43(更新日時)

無駄駐車する人!
どんな神経をしてるのでしょうか

主人はいつも夕方から夜中まで仕事なので
車はその時間置いてありません

それを把握してる?せいか
無駄で車を停められます。

前にも同じようなことがありました。

新しい住人に変わっても
同じことするんだなとがっかりです。

不動産に連絡しようとしたら今日は定休日で
メールで問い合わせしようとしたら
052から始まる番号しかのってなくて
念のため、送ってみましたが送信エラーになりました。祝日もお休みだし次に連絡がとれるのは土曜日…待つしかないでしょうか。。
すぐ報告したいのですが…

今日たまたま知らない車が自分の駐車場に停めてあるのを二回ほどみかけました。

気づかなかっただけで
今まで何度も停めてたかと思うと
腹が立って仕方ありません。

番号は把握してあります。
証拠のためにナンバー控えました。

だいたい想像はつくけど
特定ができないので
注意書き、警告を不動産の方から
してもらおうとおもいます。

これで停めるのやめてくれるでしょうか?

あいてるからといって勝手に停めるのは非常識です!
なんでこんなにもマナーの悪い人たち
ばかりなんでしょうか


ちなみに引越しの予定はありません

No.3106722 20/07/22 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/22 21:13
悩める子羊さん1 ( ♂ )

警察に言うべきじゃないですか?

No.2 20/07/22 21:14
通りすがりさん2 ( ♀ )

写メとか、動画とか撮ってますか?

証拠写真とか持っておいた方が良いですよ?

No.3 20/07/22 21:17
お礼

>> 1 警察に言うべきじゃないですか? 同じアパートの住人だとおもうので

前に調べたところ
警察は関与できないみたいなので
とりあえず不動産に連絡です。
注意をしてなくなるようなら
それでいいです。

No.4 20/07/22 21:17
匿名さん4 

カラーコーン置いたらどうですか。
許せません💢💢

No.5 20/07/22 21:18
お礼

>> 2 写メとか、動画とか撮ってますか? 証拠写真とか持っておいた方が良いですよ? 車のナンバー写メとりました!

ここで晒したいぐらいです。

No.6 20/07/22 21:19
お礼

>> 4 カラーコーン置いたらどうですか。 許せません💢💢 置いたら停めるときにどけられたりとかないでしょうか?
効果ありますかね?

No.7 20/07/22 21:19
匿名さん7 

私もカラーコーン置いたらいいかなと思います

No.8 20/07/22 21:20
通りすがりさん2 ( ♀ )

えーと、主さんの駐車場に無断駐車の
証拠なので、それがわかるように
じゃないと、ナンバーだけ写メ撮っても
…と思いますけど。

No.9 20/07/22 21:23
お礼

>> 7 私もカラーコーン置いたらいいかなと思います 明日購入してきます

No.10 20/07/22 21:24
お礼

>> 8 えーと、主さんの駐車場に無断駐車の 証拠なので、それがわかるように じゃないと、ナンバーだけ写メ撮っても …と思いますけど。 わかりました。
次に見かけたら
全体の写メとります。

前からと上からと両方とります

No.11 20/07/22 21:29
匿名さん11 

どんな神経しているのかっというか、純粋にバカなんです、恥知らずなんです
そして、今の日本は、割とバカと恥知らずが得をするようになってしまっています
なのでバカと恥知らずが反省せずに調子に乗ります

飲食店で、お店側の少しのミスに「いえ、まぁこれからは気をつけてくださいね」と軽く言う人より、盛大にぶち切れて喚き散らし、謝罪やら減額やら無料やらを要求する人が、結果的に得(金銭的な意味で)をするのが今の日本です
新聞屋さんの勧誘に、同じ新聞が欲しい人でも、販売員さんに意地悪感覚でわざとゴネてみるという事が出来る人間は、少し安くなったり景品がもらえたりします
ファミレスで人数分のドリンクバーを頼まずに店員さんに注意されても「のんでませーん」「頼んだの俺で、俺しか飲んでねー」とかほざくバカと一緒です
監視カメラから証拠を出し、警察を呼び窃盗罪や無銭飲食で訴える手間をお店が面倒くさがるから、許されてクセになるんです
「ゴネ得」「やったもん勝ち」です
なので、バカが助長するんです。無断駐車をしようが違法駐車をしようが何だかんだで今の所許されるから「やったもん勝ち」がクセになっているんです
容赦なく日時の入った写真や動画を撮りましょう、ナンバー控えていても証拠が無いとかほざくのがバカです
この手の連中は具体的に痛い目みないと分らんのです
不動産屋さんが手ぬるいなら警察です

No.12 20/07/22 21:41
お礼

>> 11 わかりました。
不動産に報告して
聞かないようなら
警察に通報します。

No.13 20/07/22 21:47
主婦さん13 

うちはマンションで旦那の駐車場に隣の住人が間違えて止めたり白線から旦那の駐車場側にはみ出て止められたりしていたので、管理会社に直接その部屋の住人に電話で報告、注意突起の手紙もポスト投函でダブルで対策をしてもらいました。結果9ヶ月近くたちますが大丈夫です。もちろん匿名ではなく隣からの苦情と言う事で(部屋番号は関係ないので伝えられてませんが気にしていれば分かりますが)。主さんの管理会社は車のナンバーも把握してますのでナンバーも伝えてその止めている部屋の住人に直接注意してもらったら良いです。

No.14 20/07/22 21:52
通りすがりさん14 

やっぱり写真は大事ですよね!
何かあったときは必ず証拠は必要ですから!

全体から撮ったの写真、ナンバーの写真くらい?

No.15 20/07/22 21:52
匿名さん15 

無断駐車 警察に
通報します
って 看板立てたら

無断駐車 なくなります

No.16 20/07/23 01:02
匿名さん16 

警察へ通報しても基本民事不介入ですので動かないかも知れません。
なので管理会社かオーナーへ話して対処して貰うのがいいかもしれませんね。
リアガラスに貼り紙もいいかもね。

No.17 20/07/23 02:59
ご近所さん17 ( ♀ )

うちは毎回同じ車がよく停まってて
うちは不動産屋が何もしてくれなかったので警察署に相談したら車種とナンバーが分かるなら所有者を調べて電話かけて注意するのは出来るヨとのことでお願いしました。

留守電になってて誰も出なかったと警察から報告ありました

じゃあ、明日も停まってたら自分でかけるので番号教えて下さい言ったら、それは教えられないて断られました。


結局、自分で「契約駐車場なので停めないで下さい。よろしくお願いします」みたいなメモをワイパーのとこに挟んだら見なくなりました。

このときガムテープとかでガッツリ張り付けてしまうと剥がし跡が残ったとかでお金請求される場合あるみたいです。

No.18 20/07/24 07:12
匿名さん18 

警察に連絡してみては?当たり前になる前に、きちんとしないとねー。、

No.19 20/07/25 14:43
ご近所さん17 ( ♀ )

主さんどうなりました?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧