私は集団塾に通っている中3です クラスが成績順に5つに分かれていて、私は以前下…

回答4 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

学生さん
20/07/23 08:08(更新日時)

私は集団塾に通っている中3です
クラスが成績順に5つに分かれていて、私は以前下から二番目のクラスでした
成績が向上し、志望校が県外で、難関校なども目指せるのなら目指したいと言ったため前回のクラス分けのテストで上から二番目のクラスに上がりました
前回のクラス分けのテストの時には上のクラスに行くことを断ったのですが今回は最後のクラス分けテストで、下から二番目のクラスでは内容が簡単すぎるのではないかと言われ、受験も近づいているということで先生と話し、上のクラスに行くべきかと思い行きました
私はあまり気は進みませんでしたが受験のためだから仕方ないと思い行きました
先週から夏期講習が始まり、2回すでに上のクラスで授業を受けたのですが今までと違うスピードやクラスの担当の先生の方針、クラスの雰囲気など全体的に無理だと感じました
元のクラスに戻りたいと思いました
ですが、私が決めて上のクラスに行くことになったので2回授業を受けただけで元のクラスに とお願いするのはあまりに良くないことだと思っています
元のクラスの先生は本当にいい先生でとても尊敬しています
私の成績が向上したのはその先生のおかげだと思っています
今更 元のクラスに戻りたい と言うのはかなり迷惑ですよね…
また、その塾は同じ中学校の人が沢山いて、7割くらいは同じ中学の人です 急に何度もクラスが変わっていると色々と言われると思います
夏期講習が終わったらお願いしようとはじめから考えていたのですが、あと20回ほど授業があるのでこれからどうしようかと困っています
どうしたらいいでしょうか?

ちなみに親は放任主義なので塾関連のことは私に決めるように言われています
塾はまあまあの大手のところです

文章が読みにくいかと思いますが回答よろしくお願いします

タグ

No.3106932 20/07/23 02:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/23 02:12
匿名さん1 

せっかくチャンスが巡ってきたのに周りの目を気にしてたかだか数回の授業を受けただけで諦めてしまうのは非常にもったいない。
あなたをサポートしてくれた前のクラスの先生もあなたの可能性を信じて現在のクラスにと打診してくれたのではないですか?
周りが応援してくれているこの状況を当たり前だと思わず、まずは必死にかじりついてください。

No.2 20/07/23 02:18
匿名さん2 

クラスの行き来は学校じゃだめだけど、塾なら大丈夫だと思いますよ。
ただ、まだ2回だけだから、慣れてないのが原因で戸惑っているだけか、本当に元のクラスが良いのかを判断するのは難しいと思います。
まずは、客観的に意見を言ってもらう事が必要ですね。
そのために塾の先生などに相談しましょう。
その上で色々話し合って決めた方が良いです。
自分に合った環境で勉強するのが一番ですから、色々試行錯誤する事も大事ですよ。

No.3 20/07/23 03:07
匿名さん3 

周りが実力があると見てあなたを上のクラスに推薦してるんですよね。

あなたはまだ環境に慣れてないだけで、実力的にはついていける力を持ってるんだと思うんです。

夏期講習だけでも先生の方針とか考えずに授業についていけるように頑張ってみてはどうですか?
実力がついてきたら、またそこで考えてみてはどうでしょう?
やりがいを感じて、雰囲気とか関係なく頑張ろうと思えるか、
前のクラスの先生に教えてもらったほうがもっとやる気が出せると思ったりするのか、また見えてくるものが違ってくると思います。

勉強が嫌いにならないように、自分の方向を見つけられるといいですね。

No.4 20/07/23 08:08
通りすがりさん4 

クラス分けはベースはクラス分けテストの点数です。
今回主さんは、上から2番目のクラスの基準点に足りてはいなかったのでしょうか?それでも志望校が難関のために、先生方の判断で上のクラスにしてもらえたのかな?(そういう場合はあります)

塾のクラスはそもそも、自分の実力に合っていないとキツいです。理解の速さと処理の速さが違うので、ついていけないと逆に成績が下がります。
上のクラスにたまたま入れたけど、ついてきていない生徒は、うちの子供の塾ではすぐに下のクラスに戻されました。それが生徒のためだからです。

クラスがよく変わったとしても、ここに書いてある件を塾の先生に言ったとしても、全く迷惑とは思われませんよ。正直に言った方がよいです。上から3番目の真ん中のクラスはどうですか?

難関校にはいるということは、高校でその塾のような授業になるということです。受験はそれさえ乗り切ればいいのではなく、そこに入学するためにした、同じレベル勉強が続くと思って下さい。
自分に合った塾のクラスや高校で勉強して、確実に力をつけた方がよいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧