注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

母や姉の言葉に「え?」と思ったので聞いてください。。 ただの愚痴ですが。。 …

回答4 + お礼4 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
20/07/23 14:26(更新日時)

母や姉の言葉に「え?」と思ったので聞いてください。。
ただの愚痴ですが。。

うちの子は6歳、小一です。
姉の子は3歳のイヤイヤ期真っ最中の女の子。

実家でご飯を食べた時に、うちの子が持ってたぬいぐるみを欲しいと、姪っ子がギャン泣き。

うちの子が「大事なのだからあげれないけど、少し貸してあげる」と、姪っ子に渡しました。

ご飯を食べ終わり、先に姉家族が帰ることになったんですが、姪っ子がぬいぐるみを返せない、持って帰るとギャン泣き。
(うちの子は1歳の頃からぬいぐるみを常に持ち歩くくらい大切にしてて、6歳の今でも毎日たくさんのぬいぐるみと日替わりで寝ています。)

最初は姉も母も「これは姪っ子ちゃんのじゃないから返そうね」とか、「また借りたらいいじゃん」と言ってたんだけど、
イヤイヤ期のぐずりはすごくて、だんだん面倒になったのか、うちの子に
「もう6歳だしぬいぐるみ要らないんじゃない?たくさん持ってるし」
「お姉ちゃんなんだから、あげなよ」
「ちがうの買ってあげるから」とか言い出しました!

うちの子は半泣き。
イラッとして「どうせ持って帰れば興味なくなるでしょ。返そうね」と半ば強引に返させて、娘を連れて帰りました。

姪っ子はぬいぐるみに興味ない子で、私がプレゼントしたぬいぐるみも玩具箱に放置、な子なので、単純に娘の物が欲しいだけだと思います。

イヤイヤ期だとしても、うちの子が大きいとしても、あげればいいじゃんとか、あり得ないと思うんだけど。。

娘には今度から、ぬいぐるみは姪っ子の目につかないようにしようねって話しました。
私の心が狭いですか?
イヤイヤ期への対応の難しさは私も経験したから分かるけど、だからって誰かに我慢させるようにするのっておかしいですよね?
あー、イライラする。

No.3107047 20/07/23 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/23 09:31
匿名さん1 

それで良いと思います。
娘さんの大事にしてる物を一時的に欲しがる駄々っ子にあげる必要ありませんよ。
後の事はお姉さんが賢い対処すれば良いだけです。
3歳と言えど甘やかしてはいけない と私個人は思います。

No.2 20/07/23 09:43
匿名さん2 

主さんの対応が普通かな。

ぬいぐるみだって、大切にしてくれる子のところにいたいだろうしね。
(日本的な考えなら長く大切にされたものには魂が宿る的な感じです。)

それに年齢とか関係ないですよね。
大人でも子供の頃から大切にしてきたぬいぐるみやタオルケットが無いと寝られないって人は少なからずいますし、それが心の拠り所で本人が落ち着けるなら何の問題も無いはずです。

我が子にはものを大切にすることを教えつつ、大切なものは家でお留守番、自分の部屋や決まった場所に保管して無くしてしまわないように、姪ちゃんに取られないよう対応しておけばいいと思います。

No.3 20/07/23 09:50
匿名さん3 

それってただの甘やかし ですよね。
イヤイヤを相手するのが面倒だから。
主さんの対応は心が狭い訳じゃないですよ。
私なら、そうやって泣いたら思い通りにさせて甘やかしてると
泣いたらワガママ聞いて貰えるって3歳の子どもでも分かるよ。
自分の子が持ってきたぬいぐるみを貸してあげてたのに
お礼の一言もなく傷付けるようなことを言って親として不快だった。って母姉に言いますね。

私も上が5歳下が2歳を育てていますが
下の子がイヤイヤで上の子のオモチャが欲しいとワガママ言っても
一切聞きません。
話せば言葉は理解できるので ギャン泣きしようが譲りません。
その子の性格の部分が大きいですが
上の子は泣いても思い通りにならないことを理解してイヤイヤ期卒業は早かったです。

No.4 20/07/23 11:03
匿名さん4 

あなたが全面的に正しい。

娘ちゃんの心を守り、今後の対策も一緒に考えた。
姪っ子ちゃんには本来親がするべき躾を代わりにしてあげた。

これ以上無いぐらいの最適解です。どうか自信を持ってくださいね。


愛着のあるぬいぐるみは友だちのようなもの。子ども相手に大人2人がかりで譲れ、新しいのを買ってやるからそれで良いだろなどと簡単に言い放つのがどれほど酷いことか。
例え全く同じ商品でも、新しく買ったらそれは似てるだけの別の子だというのに。

我が子がそんな状況に置かれたらイラッとするのなんて当たり前です。
大変立派で優しい対応だったと思いますよ。

No.5 20/07/23 13:15
お礼

>> 1 それで良いと思います。 娘さんの大事にしてる物を一時的に欲しがる駄々っ子にあげる必要ありませんよ。 後の事はお姉さんが賢い対処すれば良い… イヤイヤ期なので仕方ないのは分かってるんですけどね。
言うこと聞かないから娘の方をどうにかしようって考えにイライラしました。
うちの子がお友達のものを欲しがった時は泣き叫ぶ子を抱えて帰ったけどなーと。

No.6 20/07/23 13:17
お礼

>> 2 主さんの対応が普通かな。 ぬいぐるみだって、大切にしてくれる子のところにいたいだろうしね。 (日本的な考えなら長く大切にされたものに… ありがとうございます。
6歳だろうが、大事なぬいぐるみに変わりはないですよね。
イヤイヤ期なので姪っ子が悪いわけじゃないんですけど、だからって娘の方をどうにかしようとするのはやめて欲しい。。

いまだにぬいぐるみを連れてお出かけする子なので、姪っ子に会う時は車に置いて行かせるなどの対応をしようかと思います。

まぁ、今回はぬいぐるみだったけど、娘の持ってるものならなんでも欲しがるんだと思いますけどね。。

No.7 20/07/23 13:34
お礼

>> 3 それってただの甘やかし ですよね。 イヤイヤを相手するのが面倒だから。 主さんの対応は心が狭い訳じゃないですよ。 私なら、そうやって泣… そうですよね。。
小さな子に譲らなきゃ、みたいな教え方は私も嫌だなーと思います。
うちの子もイヤイヤ期は色々と壮絶でしたけど、そこはちゃんと向き合うしか方法がないですもんねー。
兄弟だと色々と大変そうですね。

No.8 20/07/23 14:26
お礼

>> 4 あなたが全面的に正しい。 娘ちゃんの心を守り、今後の対策も一緒に考えた。 姪っ子ちゃんには本来親がするべき躾を代わりにしてあげた。 … ありがとうございます。
ここで皆さんの優しい意見に救われました。
ぐずられるとイライラもするし、でも大きな子を我慢させて終わるのはダメだと自信を持ってこれからも対応します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧