注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

誰とも関わらない人生ってどう思いますか?色んな人の価値観を聞いてみたいです。 …

回答3 + お礼1 HIT数 386 あ+ あ-

世捨て( 22 ♂ YaMSCd )
20/07/23 17:10(更新日時)

誰とも関わらない人生ってどう思いますか?色んな人の価値観を聞いてみたいです。

前提として私は22歳(もうすぐ23歳)からこの先を一人で生きるべきだと考えています。
友達はいません。就職を機に離れ、裏切られて離れ、友達とは他人に知人を紹介するための関係性を伝える方便としか思えないです。
恋人はいません。初恋の彼女には好きじゃなかったとフラれて、そのあと好きになった人には音信不通で逃げられてしまいました。
そして今人の体に触れる触れられることに抵抗があります。なんか自分の中で嫌だと拒絶する感じがします。肉親にもそうです。
人の多いところに行くと気分が落ちこんでとても楽しめないです。もし仮に友達でも恋人でも付き合うとしたら人のいないところばかりか、基本家から出ないので多分気乗りしなければ行きません。こんな人間とは関わろうとしなくなるでしょう。
そんな人生をどう思いますか?色んな人の意見を聞いて生き方を考えてみたいとと思っています。

No.3107303 20/07/23 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/23 16:52
通りすがりさん1 

22歳で、この先一人で生きていくかどうか決めるのは早すぎませんか?でも自分がそれでいいって言うなら、そういう人生もまたいいんじゃないですか?

No.2 20/07/23 16:55
お礼

>> 1 自分人付き合い向いてないんだなって思うんです。向いてないことを無理して頑張るほうが一人より多分一人で辛いだけだろうなって

No.3 20/07/23 17:03
匿名さん3 

そういう人もいるでしょうね。ひとりでできる、技術的な資格を取り、極めてください。
無理に人と関わらなくてもいいんです。

No.4 20/07/23 17:10
匿名さん4 

ちょっと違うかもですが私も知り合いがいるかもしれない場所を出歩くのは結構ストレスです。あとは人と会話するとものすごく疲れてしまうので人付き合い苦手です。
なんですけど、中学時代からずっと仲良くしてくれてる人が1人いて、その人といるのはめちゃくちゃ落ち着きます。あとそこまでではないにしても、何にも気遣わなくて一緒にいて楽しい人が他にも数人できました。
私は、誰とも関わらないで生きる術があるならそれでもいいんじゃないかと思います。傷ついたら離れたくなるのは当然だと思います。けど、この人なら大丈夫そうって人と絶対巡り合えると思うんです。頑張らない程度に他人と関わってたらいいんじゃないかなーと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧