警備員のネイルってダメでしょうか? 初めまして、今年19の新社会人です。 物…

回答4 + お礼1 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
20/07/30 02:28(更新日時)

警備員のネイルってダメでしょうか?
初めまして、今年19の新社会人です。
物心着いた時から爪を噛む癖が抜けないため、ジェルネイル等をして対策しようと思っています。

今のままだとギザギザだしボロボロの爪でこちらの方がもっと良くないと思っているのでネイルの予定は変えませんが…

最近ネイリストになった元同級生に頼んでネイルをしてもらうことになったのですがやはりネイルをしている警備員(正社員)はイメージ悪いですかね…?

なるべく仕事に支障が出ないようにシンプルめ(デコらず単色塗りかグラデくらいのつもりです。色も派手なものではなく大人しめの予定)にはするのですがやはり他者から見た意見を聞きたいです。皆さんお願いします…

No.3107355 20/07/23 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/23 18:18
匿名さん1 

ネイル禁止でないのであれば、わりといろんな仕事でネイルしてる人は最近見ますから自爪に近い色なら大丈夫だと思いますよ。
手元まで見えませんし。

No.2 20/07/23 18:23
お礼

>> 1 一応会社の方針的には過度ではない髪染め(茶髪寄りの金髪程度)や化粧レベルはオッケーなんです…けどこの間上の人に「会社の方針ではアリだけどマナー的にはないよね〜」って言われたので…やはりイメージ的に悪いのかな?と思い質問させて頂きました。

自爪に近い色なら確かにパッと見わからないですよね!レスありがとうございます!

No.3 20/07/23 18:29
匿名さん3 ( 50代 ♂ )

制服ならば手袋 私服なら良いでしょう

No.4 20/07/23 18:52
匿名さん4 ( ♂ )

施設警備なら規約がありますね。

警備会社は契約先との信頼の下で成り立っていますからね。

No.5 20/07/30 02:28
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

警備会社は手のアルコール消毒は しないの?
アルコールでネイルが落ちませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧