注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

来年専門学校に入る予定の社会人のものです。 先月入試がありまして、合格する…

回答1 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

ミライ( 19 SvvTCd )
20/07/26 07:45(更新日時)

来年専門学校に入る予定の社会人のものです。

先月入試がありまして、合格することはできたのですが他の学校に行きたい気持ちがあり、辞退させてほしいと言う旨を伝えたところすごく引き止められました。

「あなた第一だったから受けたんですよね?」と言われましたが
実際のところとりあえず受けてみましょうよ!と言う感じで言われ面接が終わったあとも、辞退するのは自由なので気軽に言ってくださいと言われたため安心していました。

[面接の時にも他の学校と迷ってますと何度もお伝えしました。
本当にその学校に入りたい人に枠を譲りたかったからです]

ですが辞退したいといっても了承してもらえず一旦保留にしましょと言う形で話が終わりました。
自身の意見としてはもう他の学校に行きたい意思は強いので今回受かった学校には行くつもりがないのではやく断りたいと思っています。

そこでどのようにお断りの電話を入れればいいのか意見が欲しいと思っています。

馬鹿だと思われるかもししれませんがこの悩み解決したいです。よろしくお願いします。

No.3107899 20/07/24 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/26 07:45
匿名さん1 

押し売りの営業トークですね。
なので気にすること無いです。
Faxか郵送 メールで辞退を申しでてもいいと思います。証拠が残りますし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧