注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

お墓の相続について教えていただきたいです。 母は養子で、その家で結婚するまで、…

回答3 + お礼0 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
20/07/25 04:27(更新日時)

お墓の相続について教えていただきたいです。
母は養子で、その家で結婚するまで、こき使われ苦しんできました。
親の死後は、お金の管理のできない、(血のつながりのない)兄の世話を我慢しながらお世話をしてきました。
そして、その兄が亡くなり、兄の娘(1歳の時に母が離婚)
が遺産を相続くすることになったのですが、
墓のことに関しては、法律的に相続する義務はないと、墓じまいも拒否しています。
母はようやくあの家から解放されると喜んでいたのですが、
遺産を1人で相続しても、墓の相続は拒否できるものなのでしょうか。
兄による、遺言は無く、慣習も分かりません。
ご教授よろしくお願いします。

No.3107941 20/07/24 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/24 20:55
通りすがりさん1 

そういう相談は法テラスじゃないかな?

No.2 20/07/24 22:08
匿名さん2 

遺産と墓はセットで相続するものではない 墓は相続財産ではないから
次の墓守が決まらないなら、家裁案件

No.3 20/07/25 04:27
匿名さん3 

お墓は遺産と別に考えていいと思います、拒否は出来るけど揉めるなら弁護士さんも考えては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧