注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

離婚…

回答14 + お礼14 HIT数 1595 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/03/30 09:27(更新日時)

私は結婚7年になる、2歳と0歳の子供をもつ主婦です。詳しくは長くなるので話せませんが、旦那が嫌で離婚したいと考えています。でも私は5年ほど前から、うつ、パニック障害、不安神経症という病気を持っています。病院でも、あなたはバリバリ働いて子育てをして…という忙しい状態に耐えられる精神力が無いし、してはいけないと言われました。ひとりで子供達を養っていく自信がありません。1年ほど前から色々と相談に乗ってもらっている男性がいて、出来ればその人と一緒になれたら…と思っています。これってやはりズルイですか?甘いですか?こんなに人を頼ってはいけませんか?わがままなのは分かっていますが、ご意見を聞かせて下さい。

タグ

No.310866 07/03/27 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/27 23:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もパニック障害になり6年です。
三年前離婚し去年再婚しました。

別に私はずるいとは思いません。

ただ思うのは
離婚にしろ再婚にしろ、恋人と別れるにしろとても大変な精神力がいると思います。
簡単な事ではないし、どれもあなた一人の意思では通らない事です。

万が一、一人になっても子供を守り通す意地や覚悟がないなら
こじれるばかりですよ。子供もあなたも体も心も。

No.2 07/03/28 06:41
通行人2 ( ♀ )

厳しいことを言いますが、他の男性がいるから離婚して一緒になりたいと思っておられるのならズルイです。
お子さまの気持ち、これからのこと、もう少しよく考えた上で決断なさってください。
精神病とのことですが、そんな中、重大な決断はできないと思いますので……

私も後悔してる一人として意見させていただきました。

No.3 07/03/28 08:05
お礼

>> 1 私もパニック障害になり6年です。 三年前離婚し去年再婚しました。 別に私はずるいとは思いません。 ただ思うのは 離婚にしろ再婚にしろ、… ご意見ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。私ひとりの考えで通る事ではありませんし、全てにおいてとても精神力のいる事だと思います。最大に悩んでいることは、お察しの通り万が一ひとりになっても、子供達を守っていく覚悟があるかという点です。もちろん子供達を守れるのは私しかいないとは思っています。ただ情けないですが自信が無いのです。

No.4 07/03/28 08:10
お礼

>> 2 厳しいことを言いますが、他の男性がいるから離婚して一緒になりたいと思っておられるのならズルイです。 お子さまの気持ち、これからのこと、もう少… ご意見ありがとうございます。厳しいご意見があると覚悟しておりました。自分の考えは甘い。そんな考えで子供達を守っていけるのか…毎日それを考え悩んでいます。どう考えても答えが出ないのです。ただひとつハッキリしている事は、今の主人と一緒にいる事で病気は悪化する一方だということ、この先、子供達に仲の良い夫婦の姿を絶対に見せてあげられないという事です。それを思うと…

No.5 07/03/28 08:33
通行人5 ( 30代 ♂ )

詳しい内容がわからない限りみなさんは真剣には答えられませんよ。

No.6 07/03/28 08:59
お助け人6 ( 10代 ♀ )

全然甘えていいんです!ワガママではないですよ!
それから、主さんが働けないのなら市役所に行って生活保護を受けさせてもらいましょうょ。
事情を話せば市役所の方も判ってくださいます!

No.7 07/03/28 09:00
通行人2 ( ♀ )

ではまず、お子さん達との生活と、彼のことは切り離して考えてみましょう。
まずは離婚。…並大抵の大変さじゃないですよ。
そして自立。…いざ、自立となると精神面でもキツイですよ。
最後に彼とのこと。
彼とのことが先にばれてしまったら、苦しむのは主さんと彼ですよ!
……一番苦しいのはご主人、お子さまでしょうが……

No.8 07/03/28 10:02
お礼

>> 5 詳しい内容がわからない限りみなさんは真剣には答えられませんよ。 すみません。

No.9 07/03/28 10:04
お礼

>> 6 全然甘えていいんです!ワガママではないですよ! それから、主さんが働けないのなら市役所に行って生活保護を受けさせてもらいましょうょ。 事情を… 温かいご意見ありがとうございます(;_;)温かさに涙が出ました。

No.10 07/03/28 10:08
お礼

そうですね。主人は彼の存在を知っていて苦しんでいます。私が悪い事をしているのは素直に認めます。主人に呆れ果て、まず主人の事を精算すればよかったのですが、違うところに癒しを求めてしまいました。本当に申し訳なく思います。

No.11 07/03/28 10:12
静 ( 40代 ♀ r6k0w )

ズルい、ズルくないの問題ではない気がします。
経験から言わせて貰いますと、子供さんが まだまだ今から手がかかるお年ですね。
正直、大変です。子供さんが成人なさるまで 20年… 女一人で育てる事は半端な苦労ではありません。
気になる男性がいらっしゃるとの事。ワガママと言うより、その男性に甘えてもいいのかを悩んでいらっしゃる様に感じ取れました。
どなたかが 言われてましたが、病の時期には重大な決断はしてはいけないと何かに書いてありましたが。ご参考までに…。

No.12 07/03/28 11:09
お礼

>> 11 ありがとうございます。参考にさせていただきます。

No.13 07/03/28 11:12
匿名希望13 

ご主人は知ってるとの事ですが、ご主人はその事について何と言っているんですか?

No.14 07/03/28 11:39
てる ( 30代 ♂ UOJ2w )

主さんは(^o^)ずるくないと思うよ!大丈夫だよ!だって(^^ゞ主さんは、旦那が嫌なんでしょ?どう嫌なのか、わからないけど…夫婦生活としては、駄目なんじゃないかな?で!その相談相手の事は好きなの?でもね(^_^;)子供を一番に考えてあげなきゃ!駄目ですよ!主さんが腹を痛めて(^.^)産んだ、子供なんだから…まぁ~どっちにしても難しい問題だよね!頑張ってしか(^_^;)言えないけど…なるようになるしかないよ!p(^^)qファイトだよ!

No.15 07/03/28 13:35
通行人15 ( 20代 ♀ )

では、なぜ旦那さんと結婚したんですか❓
私は生まれた頃から母子家庭です。母片手で子ども三人を育てあげました。金銭的な問題で一度再婚をした事もありましたが、ロクな奴じゃなかった。でも、そんな中一生懸命仕事し、確かな愛情を注いでくれた母に、感謝の気持ちでいっぱいです。そんな母の背中を見て来た私ですが、逆に多くの事を学んで来ました。ですが…今でもどこか寂しさは抜けません。
確かに離婚は良く思いません。ですが、やむを得ない場合もあると思います。本当に、余程の理由でなければ、子どもは許してくれませんよ。
旦那が嫌いだから…他の人と一緒になりたい…それでは勝手過ぎます。
最近は母子家庭がかなり増えましたよね。ではなぜ結婚したの❓今あまりにも身勝手過ぎる人が多いと思います。

No.16 07/03/28 18:16
お礼

>> 13 ご主人は知ってるとの事ですが、ご主人はその事について何と言っているんですか? 最初はもちろん怒りました。今も複雑な気持ちだと思います。でも、何も言わない事にする…との事で主人も浮気を始めました。

No.17 07/03/28 18:18
お礼

>> 14 主さんは(^o^)ずるくないと思うよ!大丈夫だよ!だって(^^ゞ主さんは、旦那が嫌なんでしょ?どう嫌なのか、わからないけど…夫婦生活としては… ありがとうございます。相談相手の事は好きです。初めて色んな面で合う人だなって思いました。

No.18 07/03/28 18:25
お礼

>> 15 では、なぜ旦那さんと結婚したんですか❓ 私は生まれた頃から母子家庭です。母片手で子ども三人を育てあげました。金銭的な問題で一度再婚をした事も… ありがとうございます。でも、誰しも間違える事があると思います。間違いと言う言葉で済まないこと、それだけで片付けてはいけないこと、よく分かっているつもりです。もちろん好きで結婚しました。好きという気持ちだけで結婚しました。若かった…経験が無さすぎた…そうとしか言えません。言葉で何と表現したらいいのか分からないのです。周りの反対を押し切って、意地になり勢いで結婚しました。そして子供をつくったこと、無責任だったかもしれません。

No.19 07/03/28 18:36
静 ( 40代 ♀ r6k0w )

主さん私、主さんの返レス読んで思い直したんですが。
先程は ごめんなさいね。私の勝手な想像でレスしてしまったみたいで主さんを傷つけたのではないかと心配になってしまいました。
もっと深い事情があったのですね。私の思い上がりでした、偉そうな事言ってすみません。

No.20 07/03/28 20:14
通行人2 ( ♀ )

最初は心配とアドバイスのつもりでレスしましたが、結局は自分の浮気を正当化し、同意を求めているように感じました。

No.21 07/03/28 20:18
お礼

>> 19 主さん私、主さんの返レス読んで思い直したんですが。 先程は ごめんなさいね。私の勝手な想像でレスしてしまったみたいで主さんを傷つけたのではな… とんでもありません。厳しい意見があることは覚悟していますし、いい子ぶるわけじゃなくて、本当にご意見いただける事がありがたいんです。自分は、本当に情けないと思います。子供達に無責任な事をして申し訳ないです。

No.22 07/03/28 20:29
お礼

>> 20 最初は心配とアドバイスのつもりでレスしましたが、結局は自分の浮気を正当化し、同意を求めているように感じました。 そぉですね。そう思われる事も仕方ないと思います。

No.23 07/03/28 20:32
匿名希望23 ( ♂ )

その男性と一緒になっても数年経つとアナタは不満を言い出します

No.24 07/03/28 20:47
お礼

>> 23 そうかもしれませんね。どの可能性も、否定は出来ないと思います。

No.25 07/03/28 21:20
静 ( 40代 ♀ r6k0w )

静です

自分を追い詰めてないですか? パニック障害等々、病を持っておられるのだから今日は、この辺で一度休んで、全員のレスに返レス 辛いのでは? 大丈夫ですか?
休んで下さい😢

No.26 07/03/28 21:33
お礼

>> 25 お気遣い、ありがとうございます。近頃は笑えなくなり、子供達にも怒鳴り散らしてばかりの日々です。本当に情けないです。

No.27 07/03/29 17:38
静 ( 40代 ♀ r6k0w )

落ち着きましたか?

子供達を怒鳴る。
私も正直言って優しい優しい母親では無かったです。
お母さんと言うより、母ちゃんが似合う方で。年子の♂を 髪振り乱しての育児でした。

おかげさまで たくましい私好みのハンサムな(私だけ思ってます…カッカッカッ😁)大人になりました。
まっ、これは自己満足で自慢高慢バカの元ってやつですがね🙇
育児の方は、あまり 力まず 気楽に気楽にね😉
主さんは 今 何もかもを 悩んでしまってるんですね。

一つだけでも 消えたら 少しはいいかなと思って再レスしました🙇

No.28 07/03/30 09:27
お礼

>> 27 温かい言葉を、ありがとうございます。やはり綺麗ごとを言いながら、自分の事を一番に考えてしまっていたような気がします。子供達がたくさんのママの中から、私を選んで元気に生まれてきてくれたこと、忘れかけていたような気がします。母親である自覚に欠けていたと反省しています。自分の事は二の次ににて、まず子供達にとって、どうする事が一番なのか、もう一度最初から考え直そうと思います。ご心配いただき、本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧