注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

矯正歯科を途中で変えることはできるのでしょうか? 小さい頃から矯正に通っていて…

回答3 + お礼3 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
20/07/26 17:39(更新日時)

矯正歯科を途中で変えることはできるのでしょうか?
小さい頃から矯正に通っていて、今ではもう大学生ですが、まだポジショナーは夜につけなければいけないし、親知らずも生えてきています。
その小さい頃から通っている歯医者さんなのですが、設備が基本的に古く、新しい機会がないのが親知らずを抜くことなどを少し不安です。また、虫歯があれば定期検診のときに治療してもらうのですが、基本的に麻酔なし、麻酔するときも表面麻酔はなしなのでとても痛いです。また、ポジショナーをいつまでつけなければいけないのかなど、聞いても、まだ分からないとかの説明すらなく適当にはぐらかされていて、そこも嫌です。
それで、できれば歯科医院を変えたいなぁと思っています。しかし、矯正歯科でずっと通っていたことで、新しいところにしても大丈夫なのか、という不安があります。例えば、やり直しになるとか、以前の状態が分からないことでうまくいかなくなるとかがあるのではないかと。
もし、知っている方がいたら教えていただけると助かります。

No.3109460 20/07/26 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/26 16:50
通りすがりさん1 

変えても大丈夫だと思いますよ。また検査とか、一から始めることになるかもしれませんが、変えられないことはないハズです。

No.2 20/07/26 16:57
OLさん2 

ちなみに今の矯正治療でいくらかかったの?

No.3 20/07/26 17:04
お礼

>> 1 変えても大丈夫だと思いますよ。また検査とか、一から始めることになるかもしれませんが、変えられないことはないハズです。 うーん、お金かかるしそうなるとやっぱり躊躇しますね……
聞けば事前に教えてもらえるものでしょうか?

No.4 20/07/26 17:05
お礼

>> 2 ちなみに今の矯正治療でいくらかかったの? 実はあまり把握していません。高校まで費用は全て親が払っていたので……
ただ、めちゃくちゃ高いことは分かります。

No.5 20/07/26 17:16
OLさん2 

私の妹の友人は 17歳なんですが90万かかるらしいです
クリニックを変えると また 似たようなお金がないかかりませんか?

No.6 20/07/26 17:39
お礼

>> 5 そんなにかかるんですね!?
金銭面含めてやり直しになるのかどうかというところがやはり不安でした。とりあえず、別の歯科医院にその辺含めて聞いてみようかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧