注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

こんなコロナ禍の中、遊び出歩く両親にイライラします。母は介護職で高齢者施設で働い…

回答4 + お礼4 HIT数 581 あ+ あ-

匿名さん
20/07/29 08:17(更新日時)

こんなコロナ禍の中、遊び出歩く両親にイライラします。母は介護職で高齢者施設で働いています。

来週2人で映画館に行くからその帰りに寄ってもいいかとさっき連絡がありました。
同じ県内ですが実家からは車で2時間ほどの距離あります。
仕事の休みさえあればとにかく遊びに出かけ孫の顔を見によく来てくれるのですが今はちょっと怖いと思いませんか。
連日感染者が出ている県です。

こちら子供が3人いますが下はまだ1歳、園児と小学生とおります。
私は真面目なタイプというか神経質なほうなので映画館に行く事自体個人的な考えですが今は考えられなくてその映画の帰りに寄られるのは本当嫌なのでそのまま伝えて断りました。

先日も子供たちみんなでホテルビュッフェに行こうと誘ってきたのですが断りました。
両親は気にせず行ったそうですが。

私が神経質なんですかね、両親共に60手前です、特に母は職業柄もっと考えて行動してもらいたいと思うのですが。

なんだかモヤモヤします。

No.3109696 20/07/26 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 20-07-26 23:00
匿名さん4 ( )

削除投票

私も主さんの考えに同意。
そんなあちこち出歩いてる人に我が家に来てほしく無いし、この時期会いたくないよ。
まして小さい子が居るのに。

お母さん、高齢者施設勤務なのにリスク管理が低すぎ。主さんの判断は正しいと思います、そのまま断り続ければ良いよ。実親だしハッキリ言いやすくて良かったね。

No.3 20-07-26 22:57
匿名さん3 ( )

削除投票

私も友達に同じ行動されてる方が沢山いて、しかも1歳未満の子供、幼稚園児のママ友など沢山いらしてて
行動がありえません。
飲食店でのクラスターも増えている中、平気でコストコやら飲食店でのランチ、ご自宅に招いて遊んでるのがsnsに投稿していて不快なのと、馬鹿だなと思います

No.1 20-07-26 22:47
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんの反応が正常だと思いますよ。自分でも同じ感じ方すると思います。
しかし、国民全員が自粛しだしたら1月も経たずして恐ろしいほどのお店が潰れて失業者だらけ、それを切っ掛けに治安が悪くなると思います。
ご両親をとめるのは多分無理そうですから、突き放して主さんは主さんのご家庭を守ることに専念されてはどうでしょうか?
他人事だから言えるんだろと怒られるかもしれませんが、ご両親が経済や治安維持に貢献していると考えられてみてはどうでしょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/26 22:47
匿名さん1 

主さんの反応が正常だと思いますよ。自分でも同じ感じ方すると思います。
しかし、国民全員が自粛しだしたら1月も経たずして恐ろしいほどのお店が潰れて失業者だらけ、それを切っ掛けに治安が悪くなると思います。
ご両親をとめるのは多分無理そうですから、突き放して主さんは主さんのご家庭を守ることに専念されてはどうでしょうか?
他人事だから言えるんだろと怒られるかもしれませんが、ご両親が経済や治安維持に貢献していると考えられてみてはどうでしょう。

No.2 20/07/26 22:52
お礼

>> 1 そうですよね、確かに映画も食事もあいてるという事は行っていいんでしょうしね…。
それぞれですかね。
突き放すまではできませんがしばらくは会うのやめようと伝えました。

早速の回答をありがとうございます。

No.3 20/07/26 22:57
匿名さん3 

私も友達に同じ行動されてる方が沢山いて、しかも1歳未満の子供、幼稚園児のママ友など沢山いらしてて
行動がありえません。
飲食店でのクラスターも増えている中、平気でコストコやら飲食店でのランチ、ご自宅に招いて遊んでるのがsnsに投稿していて不快なのと、馬鹿だなと思います

No.4 20/07/26 23:00
匿名さん4 

私も主さんの考えに同意。
そんなあちこち出歩いてる人に我が家に来てほしく無いし、この時期会いたくないよ。
まして小さい子が居るのに。

お母さん、高齢者施設勤務なのにリスク管理が低すぎ。主さんの判断は正しいと思います、そのまま断り続ければ良いよ。実親だしハッキリ言いやすくて良かったね。

No.5 20/07/26 23:02
匿名さん5 

施設や病院のクラスターなんで結構起きてるから、介護職なら予防は徹底しているのでは?映画館などは密を避ける客席にしてるんじゃないなの?会食はリスクが高いから頂けませんが、、逆にコロナ対策について心得を親御さんに聞いてみたら如何ですか?

No.6 20/07/26 23:03
お礼

>> 3 私も友達に同じ行動されてる方が沢山いて、しかも1歳未満の子供、幼稚園児のママ友など沢山いらしてて 行動がありえません。 飲食店でのクラス… 沢山いるんですね…。
そうですよね、色んな人いますよね…。
ただそれが自分の両親だから悲しいんですけどね…

神経質ではなく普通だと思えたので良かったとともにやはり両親にはもう少し改めてほしいと思いました。

ありがとうございます。

No.7 20/07/26 23:12
お礼

>> 4 私も主さんの考えに同意。 そんなあちこち出歩いてる人に我が家に来てほしく無いし、この時期会いたくないよ。 まして小さい子が居るのに。 … 母の仕事、そう思いますよね💦
しばらくはそうします、ありがとうございます。

No.8 20/07/26 23:16
お礼

>> 5 施設や病院のクラスターなんで結構起きてるから、介護職なら予防は徹底しているのでは?映画館などは密を避ける客席にしてるんじゃないなの?会食はリ… 母のせいでクラスターにでもなればニュースです。更に亡くなる方でも出たらどうするんだろうと私の方が恐怖です。
映画館もちろん対策はしてるでしょうし、まず大丈夫だとは思いますが、こんな時にわざわざ行かなくてもなぁ…と思ってしまいます…。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧