注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

私の親は私が中2の時に離婚してその一年後に再婚しました。そして3年がたった今、ま…

回答3 + お礼0 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
20/07/27 02:10(更新日時)

私の親は私が中2の時に離婚してその一年後に再婚しました。そして3年がたった今、また離婚しようとしています。最初の離婚は父がサラリーマンをやめて自営業を始めたのですが、ほとんど赤字で、父もお酒とタバコとパチンコ漬けの日々になってしまって、離婚するしかなかったという状況でした。小学校5年生の頃から母から父についての相談を受けていて、それなりに状況は把握していたので、悲しかったけど、理解は出来ました。ですが今回の離婚は本当にするべきなのか私にはよく分かりません。1年間母は1人で私たちを育ててくれていましたが、全然楽しそうじゃなくて、でも今の人と結婚してから、すごく幸せそうだったのでこれでよかったのかなと受け入れました。しかしここ1年くらい、その人の母に対する態度が冷たくて母はずっと悩んでいました。そして今回決定的になったのは、その人の子供を親権の問題で連れてこないと行けなくなった時、母が最初拒否してしまったことです。その理由は、私と弟は私学の学校に通っており、私は予備校に通っているので金銭的にとても難しかったからです。またその人が、1年前から家事をほとんどしなくなり、連れてくる子供のことについても「なんとかなるでしょ」と、とても楽観視していたので、その子を育てるにはまだ環境が整っていなかったからなのです。しかしその人は母に子供を受け入れて貰えなかったことを根に持ってさらに母に対する態度が酷くなりました。結局母が折れて受け入れるから一緒に子供について考えようと言いますが、それでもやっぱり真剣に考えてくれません。家事もしない、自分の子供のこともちゃんと考えない、母に対しての態度も酷い、、そんな状況で母はまた離婚を考えるようになりました。初め離婚の話が出た時は私は、もう少し考えてみて、ちゃんと話し合ったらあの人は変わるかもしれないよ、と言って離婚に反対しました。私が大学に行ったあと母の面倒を見る人がいなくなるからです。しかし、家族で話し合っても、向こうの親と話し合っても、その次の日の1日家事を頑張ったと思ったら、すぐ元に戻るんです。最近はほとんど口も聞かず家事もせず、ストレスが溜まっているのか、私と母がいない間に中2の弟に大きな声で怒鳴ったりと八つ当たりをしていました。そして実家に帰ってしまいました。これを見て私はこの人はもう変わらないだろうと思い母に離婚を進めてしまいました。それで決心が着いたのか、すぐにあなたと離婚しますという内容のメールをその人に送ってしまったんです。これで一件落着かと思ったら、その日の母はすごく辛そうで、決心したはずなのに、なぜか心配になると泣いていました。母は私が離婚しないでと言ったら我慢してくれるし、離婚してと言ったら決心を固めたりと、私のせいで母を振り回しているような気がして、ほんとにどうしたらいいかわからないです。それに3年一緒にいて確かに楽しい時期もあったので、どうしてもその人に同情してしまって、どうするべきか本当に分からなくなりました。長文で分かりにくくてすみません。私はとにかく母に辛い思いをさせたくないんです。母は20歳で結婚して収入もかなり高く、友人もあえて作らず暇があれば家族に尽くしてくれて、本当に尊敬してます。少しでも視野を変えて見れるだけでいいので、ご意見、よろしくお願いします。

No.3109777 20/07/27 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/27 01:50
匿名さん1 

本性が出たのだと思います。これから先も嫌なことがあればそういう態度になる人だと思います。

No.2 20/07/27 01:56
匿名さん2 

酷言い方するようやけどお前が気にする問題やない。弟と母の面倒みたいんならお前が兼用できる学校行け。その覚悟がお前にあるんか?母が心配ならお前が動くしかないんだよ。誰も助けてはくれないんだから。

No.3 20/07/27 02:10
匿名さん3 

結婚再婚の期間も短いし、男がいないと生きていけないのかな。
あまり、子供に自分の男のこと悩まさない方がいいんだけどね。
客観的にみて、こんな男ばかり繰り返すだろうね。全然考えてないからね。
貴方と過ごして一人で生きたら?が答えね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧