新婚なんですが、旦那が買おうとしている車を変えて欲しくて悩んでます。とある海外メ…

回答10 + お礼9 HIT数 479 あ+ あ-

匿名さん
20/07/28 18:00(更新日時)

新婚なんですが、旦那が買おうとしている車を変えて欲しくて悩んでます。とある海外メーカーのコンパクトカーが昔から欲しかったそうです。値段はそんなに高くないそうです。私は車は無くてもいい派なので、旦那が欲しくて買うなら任せようと思ったのですが、海外メーカーの車をもつ選択肢はなかったのでビックリしています。まずその車を利用している自分が想像できません。それに私が運転する機会も無いとは言えないし、そうなると国産車の方が良いです。欲しいなら独身の時に買って楽しんでおいて欲しかったなと思います。彼は「反対されると思ったよ~笑 でも買うならこれがいいな」と言ってます・・私は利便性や見た目も考えて、買うなら国産のコンパクトカーが嬉しいです。落としどころはどこでしょうか?

No.3109959 20/07/27 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/27 10:37
匿名さん1 ( ♀ )

燃費はどうですか?
メンテナンスの利便性(故障したら最悪部品の取り寄せは海外からになるでしょう?)とかは?

国産車の方がそのあたりのフットワークが軽いと思いますが。

No.2 20/07/27 10:43
会社員さん2 ( 30代 ♂ )

まずは君の中で何が問題なのかを具体的にして旦那と話してみた方がいい。 海外メーカーの車を持つ選択肢は無かったとか、それを利用する自分が想像できない、とか言う理由は何を言ってるのかちょっと分からない。。 (^^;)

No.3 20/07/27 10:51
お礼

>> 1 燃費はどうですか? メンテナンスの利便性(故障したら最悪部品の取り寄せは海外からになるでしょう?)とかは? 国産車の方がそのあたりの… 燃費はハイオクでリッター15km前後みたいです。私は車持った事ないのでわからないのですが、国産のコンパクトカーだとリッター20km越えはほぼ当たり前なんですね。

そういえば、メンテナンスも心配です。なんせそのクルマはもう生産していないそうなので中古で買うそうですが(だから値段は心配するほど高くないと言ってます)、そうなると部品の入手も危ういですよね。

No.4 20/07/27 11:03
お礼

>> 2 まずは君の中で何が問題なのかを具体的にして旦那と話してみた方がいい。 海外メーカーの車を持つ選択肢は無かったとか、それを利用する自分が想像で… 何が問題なのかと言われると・・買うのは彼だけど私も乗ったり使ったりすることになりますし、ぶっちゃけ私自身の身の丈に合っていない気がするんです。彼もそれだけ稼いでいるし貯金もあるので金銭的には問題ないし、恰好つけたいとかではなく純粋にデザインが好きでずっと欲しかったというのなら買えばいいと頭では思うんです。

でも実際に私もそれに同乗したり運転したりすることを考えるとどうしても恥ずかしくなってしまうというか、そんなオシャレな車にそぐわないし多分落ち着かないんです。

彼は生活やレジャーのためにも車はあった方がいいと言いますが、それはこじつけで彼の趣味としての意味合いのほうが強いと思います。だから「利便性・燃費<デザイン」なのかなと。

No.5 20/07/27 11:23
匿名さん5 

海外のどこのメーカーかはわかりませんが、日本で良く見かける海外のメーカーなら、メンテナンスとかは日本車とそんなに変わらないと思いますよ。

中古と書いてあるので当てはまるかはわかりませんが、安全性能も海外メーカーも素晴らしいです。

今は海外メーカーの車を持ってる人もたくさんいるので、そんなに気負わなくても大丈夫ですよ。
自分の身の丈にあってない、似合わない、なんてことないですよ。

しかもそんなに乗らないんですよね?
そこまで苦に思わなくてもいいかと。

新婚さんなので、お子さんもまだでしょうか?
ご主人がずっと欲しいと思ってた、って事はこれから先も買うまでその思いは中々買えないと思います。
お子さんが生まれてからではコンパクトカーでは難しいでしょうし、買うなら今しかないんじゃないでしょうか?

金銭的にも問題ないのなら、今回はご主人の思いを汲んでみてはどうでしょうか?


私も高校の頃から海外メーカーの車でずーーーーっと可愛いな、乗りたいな、と思ってる車があったんですが、若い時はお金がなくて買えず…
今では生活に合わないから買えず…
ちょっと前に生産終了してしまいました…
かれこれ20年ほどその車が一番好きです。
今でもその車が一番好きです。
ご主人もそんな感じなのかな?と思いました。

No.6 20/07/27 11:45
匿名さん6 

う~ん・・・乗った事ないからわからないけども・・・
だったら、回答すな!って、言われそうだけど・・・

壊れると、修理費が高そう。

整備性が悪そう。

部品待ちに時間がかかりそう。

燃費が悪そう

日本人なら出来るなら国産の車乗ってください。
そもそも、コンパクトカーって、日本の得意分野
じゃないですか・・・





No.7 20/07/27 12:18
匿名さん7 

ウチも夫が外車大好きで困ってます。

結婚して20年、数台タイプの違う車を乗り換えましたが ほぼ全てベンツです(汗)
国産車を買ったのは子供達が小さい時に1度だけ、大型ファミリーカーを買いました。

外国車はハッキリ言って 何するにもお金がかかります✖️

ガソリンは勿論、(今はディーゼル車もある様ですが) 車検もタイヤも細かな部品→ワイパーひとつとっても 国産車よりはるかに高いんです(><)
しかも国産車に比べると故障率も高い。

ウチの夫は普通のサラリーマンで私もフルタイムの共働きなので 高収入のハイソな家ではないから 正直、車の維持費がもう少し少なかったら その分、貯金出来るのにな(泣)と思わずにはいられません。

そして1番問題なのが 私(妻)にそんな高価な車を 傷一つつけずに運転するだけ
の運転技術がない事なんです。 
結婚前はずっと私は軽ワゴンでゆったり、のんびりお気楽に運転していました、事故もないです。
だから怖くてベンツは乗れず、結局 私は今でも軽ワゴンを使用。

維持費の差を考えてはため息がでます(笑)
主さんの旦那様が高収入で生活に問題ないなら 別に必要なら主さんは私の様にもう一台 購入すれば良いと思いますが、そうでもないなら維持費がかかる事だけはよく念頭において 話し合った方がいいと思います。
中古車なら尚更です。



No.8 20/07/27 12:48
匿名さん8 

いいよー

と、言うかな
これが最後だと思って好きにしていいよっと、
旦那が
車大好きで


しかしその2年後には息子が生まれて
車を乗り換えた!燃費がいい車に

No.9 20/07/27 14:45
お礼

>> 5 海外のどこのメーカーかはわかりませんが、日本で良く見かける海外のメーカーなら、メンテナンスとかは日本車とそんなに変わらないと思いますよ。 … はい、車自体はそんなに乗る機会はなさそうですし、子供を作る予定もなく、金銭的にも彼が出すと言ってるので実際は何も問題がないのです。私の気持ち次第みたくなってます。

彼もちょっと前に生産終了してしまったと言ってたので、もしかしたら№5さんと同じ車種かもしれません。フォルクスワーゲンです。

No.10 20/07/27 14:47
お礼

>> 6 う~ん・・・乗った事ないからわからないけども・・・ だったら、回答すな!って、言われそうだけど・・・ 壊れると、修理費が高そう。 … >壊れると、修理費が高そう。
>整備性が悪そう。
>部品待ちに時間がかかりそう。
>燃費が悪そう

日本人なら国産車。私の言いたい事全部言って下さいました^^;国産にだって使い勝手も良くてデザインも良いコンパクトカーがたくさんあるのになぁと思ってしまいます。

No.11 20/07/27 14:50
お礼

>> 7 ウチも夫が外車大好きで困ってます。 結婚して20年、数台タイプの違う車を乗り換えましたが ほぼ全てベンツです(汗) 国産車を買ったの… ベンツですか!こだわりをお持ちなんですね。彼が欲しがっているのはフォルクスワーゲンです。
確かにすべて旦那側がお金を出すと言っても、その分別の出費に回せたよなぁという気持ちにはなりそうです。それに私も同じく運転技術がありませんので、修理費が高そうな車種は怖いなというのもあります。


蛇足ですが私は車を持つ予定はないので(金銭的にも無理なのです・・)、電動自転車かクロスバイクを買おうと思っているところです。

No.12 20/07/27 14:52
お礼

>> 8 いいよー と、言うかな これが最後だと思って好きにしていいよっと、 旦那が 車大好きで しかしその2年後には息子が生ま… お子さんが生まれる予定があれば、それまではいいかな・・と思えますね。
私たちは子供をもつ予定がないのでそれこそいつまでその車に乗り続けるのかは未知数なのです・
いざ乗ってみたら「やっぱり燃費が・・維持費が・・修理費が・・」となる事もあるでしょうし、一度買わせてみるのもいいのかなと思えてきました。

No.13 20/07/27 17:45
通りすがりさん13 

ワーゲン乗ってる人多いし、バカでかくもないし、高級車というわけでもないので、身の丈にそぐわないというのがよくわかりませんが…
ワーゲンバスなら車庫に入らないかもしれませんね。

うちは中古のビートルです。それなりに調子悪くはなるし、車検代も安くはないので、近くに格安の修理工場を見つけるというのがマスト。部品は海外サイトで買えるので、持ち込みでやってくれる所がいいです。
車を買うのも乗るのも旦那さんがメインで、維持費を旦那さんの給料で問題なく捻出できるなら、あまり文句は言わないほうがいいかと。
修理代がかかっても可愛いという気持ちがあると、大事に乗ると思います。

私は相手の趣味にとやかく言わないせいか、夫と仲良く暮らせてるし、相手も私に優しく、趣味などにも寛容です。
私にとってはそれが1番大事かな。

No.14 20/07/27 20:07
匿名さん14 

うちの旦那は自分の年収より高い車が欲しいと言っていて いろいろ説得しましたがいつも逆ギレ。もう何を言っても理解して貰えないと思ったので私が折れました……。
愛情が冷めました。

No.15 20/07/27 21:35
匿名さん15 

一度は好きな車に乗せてやれば?
人生は一度きり。
お互い後悔のないように

No.16 20/07/28 17:01
お礼

>> 13 ワーゲン乗ってる人多いし、バカでかくもないし、高級車というわけでもないので、身の丈にそぐわないというのがよくわかりませんが… ワーゲンバス… 多分同じ車です。海外メーカーというだけで高級車だと思ってましたが、そうではないんですね。

>車を買うのも乗るのも旦那さんがメインで、維持費を旦那さんの給料で問題なく捻出できる
正直、これはその通りです。文句言える立場でもないんですよね・・

メンテナンスのポイント教えて頂きありがとうございます。修理工場探してみます。

No.17 20/07/28 17:02
お礼

>> 14 うちの旦那は自分の年収より高い車が欲しいと言っていて いろいろ説得しましたがいつも逆ギレ。もう何を言っても理解して貰えないと思ったので私が折… キレられてしまうとなす術がないですね・・そういうのは独身のうちにやっておいてって思いますよね。

No.18 20/07/28 17:03
お礼

>> 15 一度は好きな車に乗せてやれば? 人生は一度きり。 お互い後悔のないように それも思います。ずっと欲しかったのならと。生活に必要なわけじゃないし、ファミリーカーである必要もないし。

No.19 20/07/28 18:00
匿名さん5 

きっと私が好きな車と一緒ですね!シルエットがかわいいんですよね。

ワーゲンは海外メーカーですが、くくりは大衆車なので国産のコンパクトカーとあまり変わらないですよ。

我が家はトヨタ、ワーゲン、ベンツと買ったことがありますが、ワーゲンはお勧めできません。
トヨタの車とそんなに変わらない価格ですが、内装はしょぼいですよ笑

私が欲しい車は2ドアなのに大きくて、乗るには現実的ではなく、ポロとアップは買ったことがあります。
他のメーカーと比べるとワーゲンは壊れやすいです。
機能もそんなによくないです。

ですが、ワーゲンなら国産車とそこまで維持費は変わらないイメージでした。

ベンツは確かにタイヤ1本の価格も高いし、すべてが高くなってきます。ベンツやポルシェとかなら敷居が高いな、と思うかもしれませんが、ワーゲンなら国産車と変わらない感覚でいいと思いますよ。
私は代車で何日か欲しかったクルマを乗って十分満喫できました。
結果、2ドアなのに無駄に大きくて運転しづらかったです笑

ご主人の気持ちに沿って、今回はあなたの株をあげましょう笑


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧