注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

困りました… 31周目、8カ月目の妊婦です。 今日は後期外来で 機械を…

回答3 + お礼2 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
20/07/28 23:13(更新日時)

困りました…

31周目、8カ月目の妊婦です。
今日は後期外来で
機械をつけてお話をしました。

お腹の張りがちょくちょくあったみたいで
お薬が処方されました。

糖尿病の方にも通っていて
最近、インシュリン注射を始めたのですが
血糖値を下げるために
毎食後、運動をしていたのを
産婦人科からお腹の張りをおさえる
薬が処方されたため
糖尿の先生、看護婦から安静にするようにだとおもうので身体を動かさない、運動しない方がいいかもといわれてしまいました。

今まで食事制限もしてきましたが
ウォーキングなど身体を動かしたら
食べても血糖値が下がるといわれ
頑張ってきたのにそれができないとなると

インシュリンがあるとはいえ
血糖値が規定値を超えるのではないかと
不安で仕方ないです…


しかも朝と夜にうってたのを
昼も上がってきたからと
注射を昼にも打ちましょうといわれ
増えました…( ; ; )


インシュリンを始めたときに
運動とかしなくてもいいのかなとおもったら
そうではなくて今まで通りに続けてくださいといわれて インシュリンの力だけで
血糖値の規定値が超えなければいいのですが
やってみて 数回超えることがあったので
この状況で心配です。

お腹の張りがでるのはまだ早いといわれましたし 大きくなるにつれ血糖値は上がりやすいのにこの課題、難しくないですか?

No.3110748 20/07/28 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/28 17:12
匿名さん1 

ギムネマを飲むとか、血糖値が上がらないように食事内容を気を付けるしかないのかな。

No.2 20/07/28 17:23
お礼

>> 1 食事は常に気をつけてます。

だけど食べる量を減らしたりしてはいけない
ご飯はちゃんと食べないと
赤ちゃんに栄養がいかないからと
いわれてます。

No.3 20/07/28 17:52
匿名さん3 

お腹の張りに運動は禁物なので、運動は必ず止めてください。
インシュリンの回数が増えたので、食事は今まで通りで。
工夫できるならネバネバ食材とか、食物繊維を取って血糖値を緩やかにあげるようにしましょう。
お腹の張りは収まって薬要らないよと言われる場合もあるので、しばしの我慢です。
今のあなたの月齢で、インシュリンを打つより怖いのは突然の破水、陣痛、早産です。

No.4 20/07/28 22:08
お礼

>> 3 お医者、または看護師さんでしょうか?

アドバイスありがとうございます。
食材でなんとか頑張ってみます。

No.5 20/07/28 23:13
匿名さん3 

三人産んだ一般人です。
あなたくらいの頃に、やっぱり張りを指摘されて、動かないように言われました。
これまで母親として色々なケースを見聞きしただけですが、優先順位は血糖値より動かないことかなぁと。
お大事にして、何かあったらすぐに病院に行ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧