注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

女子会でなんとなく「彼氏から普段選ばないような好みではない服をプレゼントされたら…

回答7 + お礼7 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
20/07/29 13:18(更新日時)

女子会でなんとなく「彼氏から普段選ばないような好みではない服をプレゼントされたら身に付けるか?」で盛り上がりました。

8人ぐらいの女子会で、彼の好みに染まるような子は一人もいませんでしたが、「私無理です、絶対着ないって言いますー!」と言う意見に同意する子が何人もいました。対して、せっかくのプレゼントに「好みじゃないのでいらない」なんて自分が言われたらショックだから、もったいないからたまに着るねと言ってしまう派で分かれ、既婚者や長く付き合っている彼氏がいる組の方達はこちらに激しく同意。絶対着ない!!と強く言った組は全員彼氏がいないか、付き合っても短命のタイプで見事にぱっかり分かれました。絶対着ない組にも彼氏がいる時期だってあるでしょうし、今回偶然だとは思うのですが、本当にえ、こんなの着ないんだけど!と言ってしまう人いるんですかね?そういう付き合い方しているから彼氏と短いのかな?と勘ぐってしまいますが…男性がいない場だから本音を脚色して盛ってるだけかなと思ってここでも聞いてみることにしました。

No.3111181 20/07/29 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/29 02:51
匿名さん1 

彼氏には申し訳ないのでその場ではありがとうと言って一回袖を通しますけどクローゼットで眠ったままになるかも。

No.2 20/07/29 04:02
匿名さん2 

彼氏にもらったもの、頑張って着てますね。遠出したり知り合いの誰にも会わないだろなって時に笑 全然趣味じゃないし正直いらないけど、着たら喜んでくれるので、その顔見たくてまた着ます。
友達の前では惚気?とかとられたりしそうだし、照れるので言わないですけど。

No.3 20/07/29 06:30
匿名さん3 

私の場合、サイズ違いを渡されたことがあったので、
「すごくうれしいんだけど、小さくて着れないかな…。
今度買いに行くときは一緒に行こうね!
試着してみて似合う、似合わないもあるからね。
せっかく買ってくれても勿体ないことになると嫌だから」

って彼の気持ちを汲みつつ、伝えました。
小さいサイズの服は私より小さい妹にあげました。

No.4 20/07/29 07:20
匿名さん4 

つまり、彼氏が彼女の好みやサイズをどれだけ知っているか?ということだと思います。
私の夫は私好みの服を買ってくれます。
一緒に買い物したりする機会も多いし、サイズも言っちゃうし、付き合いも長いので「大体こんなの好きだろうな」と推測できるからではないでしょうか。
逆に、私が夫にあげた服も、全て着てくれています。

結婚している、付き合いの長い人たち同士なら、お互いに大体の好みが分かるわけで、「女性側が寛容」というのもあるかもしれませんが、「自分好みでない着れないような服をあまりもらったことがない」「旦那さん(彼氏)が買ってきたくれたのなら、似合うのかもと思って一度は着てみる」ということで、断固拒否、又はそれを言っちゃうのは「短期間しか付き合ってない、彼氏がいない子」との差ではないかと。

No.5 20/07/29 07:28
匿名さん5 

私も嫌派です。

まず、人に服のプレゼントをするって無神経な男だと思います。

よほどセンスがあるか、相手の好みを知り尽くしているかでないと、服なんてプレゼントしてはいけませんよ。

私も旦那と付き合ってた時に、自分のT シャツを買ってきたついでに私のTシャツも買ってきてくれた時がありました

1回は着ましたけど、部屋着いきです。
その後、服はやめて、無駄になるからとハッキリ言いました。

小さいアクセサリー等の小物ならいいですが、服なんてその人の好みが大きく左右される物。
一緒に見に行って買ってあげるのが一番です。


絶対着ないって言う、って言ったのは本音を言っているだけ。
基本的に服なんてプレゼントしてくれるな、という事だと思います。


No.6 20/07/29 09:45
匿名さん6 

結婚して20年、まさに最近 夫から服を貰いました。

↑の方も言われていますが、基本的に服は受け取る側のサイズや趣味の問題もあると 夫も思っているので私へのプレゼントには選ばれた事はないですが、夏服を出している時に 昨年、ネットで海外のお店から買って、そのまま未使用だったTシャツ。

正直、私の好みではありませんが 高いから勿体ないし、着ると夫が喜ぶので部屋着として着ています。
↑こんなので喜んで頑張って働いてくれるなら安いもんです(笑)

折角、自分(夫)が良いと思って購入した物をくれているのに いらないとは言えないですしね(^^;

No.7 20/07/29 09:53
主婦さん7 

私は、着ると思います。
普段は気なくても、少なくとも次のデートには着ていきます。

せっかくいろいろ考えて選んでくれたものだろうから、一度は着てみせるのがプレゼントしてくれた気持ちに応えることだと思います。
プレゼントは「もの」だけでなく、その人の「気持ち」を受け取るものだと思っているので。

また、普段気ないだろう服を着てみることで、自分の新しい可能性や魅力を発見できるかもしれません。
「彼は私をこんな風に見てるんだ」ということが知れるのも、面白いですね。

No.8 20/07/29 13:00
お礼

>> 1 彼氏には申し訳ないのでその場ではありがとうと言って一回袖を通しますけどクローゼットで眠ったままになるかも。 私も、部屋着になるとは思います。好みじゃない服を着てもそわそわしてしまうし、落ち着かないですしね!

No.9 20/07/29 13:02
お礼

>> 2 彼氏にもらったもの、頑張って着てますね。遠出したり知り合いの誰にも会わないだろなって時に笑 全然趣味じゃないし正直いらないけど、着たら喜ん… あ、なるほど、女子会では着るなんて言わない派は、このような事から言ってない可能性もありますね。惚気じゃないと思いますよ!堂々と言っても誰も嫌味にならないと思います!

No.10 20/07/29 13:04
お礼

>> 3 私の場合、サイズ違いを渡されたことがあったので、 「すごくうれしいんだけど、小さくて着れないかな…。 今度買いに行くときは一緒に行こうね… 物理的に着れないのではどうしようもないですね笑
私も、サイズのあるものはそうなるのが怖くて買った事ないです。ボクサーパンツぐらいです。笑

No.11 20/07/29 13:07
お礼

>> 4 つまり、彼氏が彼女の好みやサイズをどれだけ知っているか?ということだと思います。 私の夫は私好みの服を買ってくれます。 一緒に買い物した… 今回の女子会での話の発端は、普段の服が彼の好みじゃないから、彼自身が好みの服を「こういうのも着てほしい」という事でプレゼントされた人がいたんですよ。好みをわかっていればプレゼントどんどんしてしてって感じですよね!

No.12 20/07/29 13:13
お礼

>> 5 私も嫌派です。 まず、人に服のプレゼントをするって無神経な男だと思います。 よほどセンスがあるか、相手の好みを知り尽くしているか… わかりやすい回答ありがとうございます。
この話の発端は前の方のお礼に書いた事なのですが、好みを間違えたって話ではなくて、彼側が彼女の服装が好みではないからわざと自分の好みを着てくれと希望して買ってきたというちょっとクセのある話から発展しました。私ならそんな押し付け男付き合う時点でえっ?となりますが、人の彼氏なのでそこまでは言ってないです。笑 女子側の本音を、はっきり言えるのは、他人から憎まれにくいオーラ持ってるからかもしれませんね!

No.13 20/07/29 13:15
お礼

>> 6 結婚して20年、まさに最近 夫から服を貰いました。 ↑の方も言われていますが、基本的に服は受け取る側のサイズや趣味の問題もあると 夫も… 私も部屋着行き派です。捨てる事はできないからせめて部屋着。笑
彼氏が喜ぶ顔をみたいというのが着てあげる側の意見に多く、優しい人なんだろうなとほっこりしますね!

No.14 20/07/29 13:18
お礼

>> 7 私は、着ると思います。 普段は気なくても、少なくとも次のデートには着ていきます。 せっかくいろいろ考えて選んでくれたものだろうから、… 私が一番憧れる、可能性を広げていくタイプの意見で尊敬します!ただ困って不満を募らせるだけでなく、それをプレゼントされたという状況を客観的に見て、色々可能性や想像が膨らんで次につなげて、一番豊かな人生歩みそうなタイプに思えました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧