注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

48歳、男、独身です。 去年いっぱいで仕事を辞め、失業中。 失業保険もらって…

回答5 + お礼0 HIT数 379 あ+ あ-

恥ずかしがり屋さん
20/07/29 11:36(更新日時)

48歳、男、独身です。
去年いっぱいで仕事を辞め、失業中。
失業保険もらって暮らしてます。
特別何かの技術も資格もなし。
 口下手なので営業❌
 不器用なので技術職❌
 体力ないので力仕事❌
 パソコンも❌
 おまけに車処分したので勤務地限定

最初はそれでも頑張ろうと思っていたのですが、今は気持ちが落ち込んで何もしたくない、うつなのかも知れません。

何の能力もなく
誰からも必要とされず
何のために生きているのか…

近所の目も気になってひっそりと暮らしてます 

No.3111322 20/07/29 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/29 11:27
匿名さん1 

今まではどんなお仕事をされてたのでしょうか?
今までのお仕事も難しな感じて続けていくのは無理だったのでしょうか?
同じような職種ではなさそうですか?

ドライバーとかはどうですか?
そこまで人と関わらないですし、技術は運転ができればいいですし。
定年過ぎてもやってる人も多いので、これからでもできそうな気がします。


一人で悩んでるから余計にどんどん気持ちが沈んでいくのかもしれません。
働き出して考える時間を減らすと、自然と気持ちもまえむきになるかもしれません。

でも、そこまで気持ちを持って行けないほど、今辛いのなら、カウンセリングに行ってしっかり気持ちを休めてからの方がいいかもしれませんね。

No.2 20/07/29 11:27
誰にも言えないさん2 

とりあえずバイトでもなんでもいいので働いた方が良いと思います。精神的にも。
不器用とか体力ないとかやる前から決めつけてたら何もできないですよ。
みんな最初は不慣れな仕事をやるものです。

No.3 20/07/29 11:27
アドバイザーさん3 

なんか働けない言い訳を探してるように感じます
今までの仕事で他社を探すとか
パソコンも体力も慣れれば大丈夫だし
車だって中古なら安いの有りますよ

No.4 20/07/29 11:35
匿名さん4 

工場なら、口下手な50歳以上の独身の男性が派遣でけっこう働いていますよ。

前の働いてた工場は、半年したら、直接雇用(パートや契約社員)になれるし、住まいも、派遣用のアパートがあるから、全国各地から訳ありそうな男性がけっこう来ました。

立ち仕事ですが、技術も力もいりませんし、話をする必要もないです。

こんな時期だから、求人も少ないかもしれませんが、とりあえず、派遣会社に登録して、希望を伝えれば、紹介してもらえると思いますよ。

外に出ないから、鬱状態になることもあるから、まずは、フルタイムじゃなくても、週に数日とかから、始めてみては?

No.5 20/07/29 11:36
匿名さん5 

逆に何も仕事をしてないことでうつ状態っぽくなってるかもしれないです。
今コロナであまりないかもしれないけどボランティアでもなんでもいいので、人に必要とされてるなと思えることを挑戦してみてもいいかもですね。自分も学校図書室の棚卸しのボランティアなど失業中にしました。大変かもしれないですが、自分も福祉系の仕事してますがやる気があればパート程度だとしても重宝されますよ。短時間のヘルパーとかなら失業もらいながらできます
ハロワの給付金などもらえる初任者研修講座なども、もし実際は福祉の仕事をしなくても良い経験にはなりますよ。今転職考えている男性で受講者も増えてるようです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧