注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私名義で組まれた車3台分離婚した元旦那と元社員達に持ってかれて手元にはありません…

回答7 + お礼3 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
20/07/30 09:47(更新日時)

私名義で組まれた車3台分離婚した元旦那と元社員達に持ってかれて手元にはありません。ですが当然税金は私宛に来ます。
元旦那が払うって言ったのにまだ払ってない事が発覚しました。
そのうちの一台はまだ100万以上ローンが残っています。そのローンも私名義で組まれています。
車を名義変更しようにも、元旦那と連絡が取れず、お手上げ状態です。
運輸支局や警察などに問い合わせても難しいと言われ、弁護士を勧められましたが、
車の廃車処理やローンの債務者を元旦那に変更とかは弁護士に出来るのでしょうか?
また、費用はどれくらになりますかね?

No.3111418 20/07/29 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/29 16:14
通りすがりさん1 

弁護士も言い値な部分があるので、まず法テラスで相談してみては?
たしか初回無料なので、それで判断しても遅くないです。

No.2 20/07/29 17:11
匿名さん2 

警察に盗難届け出して運輸局で車検証とナンバーを再発行してもらい廃車(強制抹消)手続きをする。
当然車は無登録盗難車無車検車になるので乗ってたら捕まるはず…

ただ所有者は主さんのままだから事故った時など賠償義務が生じるかは弁護士に確認してください。

ローンが残ってる車は一括返済してからでないと廃車にはできないので全額一括返済が必要です。
駐禁切られても旦那達が払わなければ所有者の主さんに罰金の請求きます。
車税払わなければ主さんの給料財産差し押さえられるし、無保険で乗ってて事故れば所有者の主さんも賠償義務があります。

今連絡がつかないてことは住んでる所もわからないてことですよね?
なら弁護士頼んでも旦那に名義変更するのは無理だと思うので強制抹消するしかないと思います。
強制抹消についてはネットで調べたら出てきますよ

No.3 20/07/29 17:26
匿名さん3 

元旦那さんの実家に連絡したらどうでしょうか、そのまま逃げ切る気なんて悪質過ぎますよね。

No.4 20/07/29 18:52
お礼

回答ありがとうございます。
税務署、運輸支局、警察すべて問い合わせましたが手立てはないと言われました。警察も、盗難にはならないので動けないと言われ弁護士を勧められました。
その通り、居場所もわからないのに弁護士を頼んでも…と思いましたがどこに問い合わせても手立てはないの八方塞がりで…このままローンも来年も再来年もくる税金も払い続けるしかないのでしょうか。元旦那の実家に連絡しても実家もおかしい人達なので、知りませーんと言われて電話切られました。

No.5 20/07/29 19:17
匿名さん2 

離婚してるから赤の他人。
他人が車を持って行った。
普通に窃盗になると思うけど、警察は民事不介入だからそのままでは受けられないと言ってるんだと思います。

弁護士を通して警察に届け強制抹消手続きを進めたら出来ると思います。

車検証とナンバーの再発行は所有者本人ならできるし、廃車手続きは現車がなくても車検証とナンバーがあればできます。

強制抹消だけなら自分でも出来るけどそのあとのことも考えて弁護士に頼んだ方が確実なのでいいと思います。

残りのローンについても弁護士さんなら何かいい手を知ってるかもしれません。
なければ主さんが一括返済するしかないと思いますが。

とにかくその車が事件や事故に巻き込まれる前に手を打った方が良いと思いますよ。
弁護士に相談しましょう

No.6 20/07/29 22:58
匿名さん6 ( 50代 ♂ )

民事訴訟自身で起こしましょうか
民事訴訟は弁護士は要りませんから 家裁か簡易裁判所で一度相談しましょう 知識を得ないと相手は出てこないですよ 全て貴方名義ということですが貴方がその二人にその車を引き渡したのであれば何も言えませんがそうでなく勝手に持ち帰ったのであればそれは犯罪にあたる可能性があるので警察にも相談しましょう ナンバーがわかっているはずですから手配すればすぐ見つかります 早期にどうぞ

No.7 20/07/29 23:03
匿名さん6 ( 50代 ♂ )

この件は弁護士費用は着手金だけで20万以上経費成功報酬でまぁざっと100万近くになりますよ

No.8 20/07/30 07:50
お礼

>> 7 そしたら100万ローン払っていくのと変わらないのでしょうか

No.9 20/07/30 07:50
お礼

>> 6 民事訴訟自身で起こしましょうか 民事訴訟は弁護士は要りませんから 家裁か簡易裁判所で一度相談しましょう 知識を得ないと相手は出てこないです… 民事訴訟というのはお金かかるんですか?

No.10 20/07/30 09:47
匿名さん6 ( 50代 ♂ )

訴状と言っても色んなやり方があるのでね 相談しましょうか 無料の弁護士相談とか そこから解決策を見つけてみては

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧