注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

私は、病気がみつかり来週手術をします。 1週間から1週間以上入院する予定です。…

回答3 + お礼1 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
20/08/01 12:45(更新日時)

私は、病気がみつかり来週手術をします。
1週間から1週間以上入院する予定です。
子供が2人おり、旦那はお盆休み前だし、
子達は夏休みになるので
旦那がお盆休みに入るまで
入院中私の母親に面倒をみてもらうように頼んでいました。
入院が子供の誕生日とかぶってしまい、
申し訳なくて子供に言ったら
誕生日の前にお祝いしてくれるなら大丈夫だよ!
と言ってくれました。
なので、入院前にお祝いをしようと
少し前に私の両親をお誘いしました。
昨日までは、お祝いに行くと行っていたのに
今日になって母親から、
知り合いの合宿所を手伝いに行くからお祝いにも行けないし、入院中の子供の面倒もみれなくなったから
私の姉に私の子達の面倒お願いしといた、でも合間の子供の誕生日にだけは帰ってきてお祝いしといてあげるよと一方的に連絡がきました。
こんなコロナ禍の状況の中、
県をまたいで人がいっぱいくる合宿所に行くのも、
そんな所に行ったあとに孫(私の子供)に会おうと思うのも
子供(私)が初めての手術で不安になっている中、 他人の家の手伝いを優先させるのも
何もかも理解出来ません。
今後わたしには何も期待しないでほしいと
思わず母親に言ってしまいました。
私がナイーブになりすぎておかしいのでしょうか?

No.3112072 20/07/30 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/30 16:27
匿名さん1 

いや、当たり前でしょ。
こっちは、手伝いに来てもらえる前提で入院準備するのに、まさかのキャンセル、更に県またぎでの合宿の手伝いで、それが終わったら孫の誕生日祝いするのはおかしい。
私なら、県またぎしたから孫とは会わせられないと遠回しに言うかな。
後は、旦那さんの育児スキルにかけるしかない!

No.2 20/07/30 16:45
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私の感覚がおかしいのかなと思ったので
そう言ってもらえて泣きたくなりました。
そうですね。旦那さんに頑張ってもらうしかないですね。
ありがとうございます。

No.3 20/07/31 09:35
匿名さん3 

それはお母さんがおかしいですよ、お母さんにはもう期待しない方が気持ちが楽かもしれませんね

No.4 20/08/01 12:45
匿名さん4 

お姉さんが面倒を見てくれる事で入院中の問題が解決するなら良かったですね。

コロナの事は、心配ならその事はハッキリお母さんに伝えたら良いと思います。

でも、今後私には何も期待しないで欲しい…、裏を返せば、主さんも今後親御さんには何も期待をしない頼らないという事だと思います。

親ならこうするのが当たり前…、親子であってもそこは価値観は人それぞれですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧