注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

育児で大声を出して怒ることありますか? 私はたまに、大声で「だから~って言…

回答6 + お礼1 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
20/08/02 12:08(更新日時)

育児で大声を出して怒ることありますか?

私はたまに、大声で「だから~って言ってるやろ!!!!!」

とか、一言どかっと大声で怒鳴ってしまいます、、

この癖を治したい、、小学校低学年の母親でした。。

No.3112579 20/07/31 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 20-07-31 13:32
匿名さん6 ( )

削除投票

怒鳴る怒りは、子供に対しての威圧で、その威圧で押さえつけようとする行動原理。
この場合の大抵の怒りの要因は、自分の思い通りに行かない、いら立ち。

いや、私も怒鳴ってますけどね。怒鳴ったあとは、あっやべっってなってうそだよーん なーんてねとかいってむぎゅーって抱っこしてます。すまん、未熟な親で。

怒りは持続しないので、いらっとしたら六秒数えると怒り出さなくなる。この癖をつければ、怒鳴るはなくなる。、、いや、わかってるんですけどね、わかってるんだけどね、、、

No.5 20-07-31 12:58
匿名さん5 ( )

削除投票

小学生二人の母ですが
しょっちゅう怒鳴ってます
高学年の息子なんて反抗期だからちょっと言っても聞かないし、普通に言っても聞こえないフリしたりするからついつい怒鳴っちゃいます

怒鳴ったあとスキンシップはとるようにしてます

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 20/08/02 12:08
お礼

皆さん、ありがとうございます。

子供にクソババアなど言われたり

ちょっとムカつくことが多くて怒鳴り散らしたりしていました。

私もストレス発散しようと思います。。
同じ土俵にたったらいけませんね😓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧