注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

婚活に苦戦してる友達からアドバイスを求められたけど「でも」「だけど」ばかりで、も…

回答6 + お礼6 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
20/08/01 22:13(更新日時)

婚活に苦戦してる友達からアドバイスを求められたけど「でも」「だけど」ばかりで、もうどうしたらいいのか😥

(人見知りでなので)表面上だけでもとにかく朗らかに、ソフトに→合うかどうかも分からない人に愛想振りまけない!

(普段デニムが多いので)ネットでワンピースを通販して、それを婚活服にしちゃえ→そこまでお金かけるなら趣味にお金かけたい!ワンピースは媚びてるみたいで嫌!

(デートの時に自作のアクセやハンドバッグを持っていくので)ハンドメイドが上手なのは分かるけど、デートの時は既製品のバッグやアクセサリーの方がいいと思う→私の趣味を受け入れてくれる人がいい。持ち物で判断されたくない!

もうこっちも諦めて、気長にやればいいよ!合う人がきっと見つかるよ!で締めくくったら、「そんなこと言わないで。もっと具体的に教えて」って。。。。

どうしよう(;▽;)

No.3112654 20/07/31 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/31 12:42
匿名さん1 

いるいる・・・。アドバイス求められたからアドバイスしてるのに、でも・・・とかだって・・・。とか言われると、アドバイスする気にもならんわ!

No.2 20/07/31 12:48
匿名さん2 

それ、そのまま指摘してあげましょうよ。

No.3 20/07/31 12:49
匿名さん3 

主さんは婚活成功者ですか?

違うなら『餅は餅屋。私は婚活ど素人だから分からない。婚活アドバイザーに聞くのが一番だよ!』でのらりくらり逃げてはどうでしょう?

アドバイスしても成功しなかったらあなたのせいにされるかも知れないですし。

そもそも、他者の話を柔軟に聞き入れられないご友人の婚活は今後も難航します。それに付き合うのは大変ですよ。

No.4 20/07/31 13:04
お礼

>> 1 いるいる・・・。アドバイス求められたからアドバイスしてるのに、でも・・・とかだって・・・。とか言われると、アドバイスする気にもならんわ! 自分で決めてるなら、もうアドバイスいらないんじゃ・・・ってなりますよね。これ以上指摘するのもなんだかな~って思いますし。難しいです

No.5 20/07/31 13:07
お礼

>> 2 それ、そのまま指摘してあげましょうよ。 指摘したいです…😅でも、ズバッと言えるほど私も人間出来てないので…笑

No.6 20/07/31 13:52
匿名さん6 

同じような立場でしたら実際婚活で成功した人や既婚者の人に相談したらどうかなと伝える。

No.7 20/07/31 14:07
お礼

>> 3 主さんは婚活成功者ですか? 違うなら『餅は餅屋。私は婚活ど素人だから分からない。婚活アドバイザーに聞くのが一番だよ!』でのらりくらり逃… 友達とほぼ同時に婚活を始めて、私は運良く結婚が決まったんです。
なので友達からアドバイスしてほしいと言われて、私が婚活中や交際中に心がけていたことを話したのですが…。
私のせいにする子ではないので、そこは心配していませんが、確かに難航しそうだなとは感じました^^;

No.8 20/07/31 14:09
お礼

>> 6 同じような立場でしたら実際婚活で成功した人や既婚者の人に相談したらどうかなと伝える。 相談出来る相手が私しかいないそうで…
職場の既婚者の人達とは、気が合わないらしいです。
ネットで婚活成功談を読むように勧めてみます!

No.9 20/07/31 15:15
匿名さん9 

面倒だから「そうなんだぁー、困ったねー」で乗り切るかな。
はっきり言える関係なら「その性格だからだよ」って言えますけど、そうでもなさそうですし『一緒に悩んでいるフリをする』のがいいかな。

No.10 20/07/31 21:24
お礼

>> 9 のらくら~とする感じですかね(笑)
困ったら、それでやってみようと思います!

No.11 20/07/31 23:22
匿名さん11 

手紙に書いて渡せば?
同じ事聞いてきたら、書いたやつみてよって

No.12 20/08/01 22:13
お礼

>> 11 相談分にあることを何度かアドバイスしたんですが、全て「でも…」で返されたので…😅手紙に書いても反論されそうですが、いよいよ疲れたらそうしてみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧