3ヶ月弱ダイエットしてるのに1キロしか痩せてません。 筋トレ30分、お菓子厳禁…
3ヶ月弱ダイエットしてるのに1キロしか痩せてません。
筋トレ30分、お菓子厳禁、ご飯食べるときは野菜→肉→炭水化物。
夜はしっかり寝る
朝、昼はしっかり食べて、夜は炭水化物抜いてます。
筋トレして体脂肪率は3%下がりましたが、元が29%なので最初の二週間くらいで一気に下がりました。そこから全く変動なしです。体重も同じで二週間くらいで1キロ落ちてその後変動なしです
何がしたほうがいいことありますか
新しい回答の受付は終了しました
そのままで良いと思います、継続してください
ライザップではないので一般的に無理が無いダイエットなら3ヶ月で劇的には変わりません
まず基本的にですが、外見は変わりましたか?お腹とか痩せたい部分です
筋トレを間違った方法じゃなくちゃんと毎日30分やっていれば、筋肉つきます
そして、筋肉は脂肪より重いです
なので脂肪が少しだけ減り筋肉が増えている現状、体重が減る方が異常です
これから筋肉が増えて心肺機能が上がり基礎代謝が上がり、脂肪の燃焼効率が良くなり痩せ始める入り口です
ちなみに、お菓子厳禁は必要無いです、そりゃ食べすぎは良くないですがそんな事でストレスを感じる位ならダイエットの意味でも食べて構いません、ストレスの方が厄介です
した方がいいこと、数字も大事ですが、実際の外見的変化をしっかり把握する事です
お風呂上りなんかに全身が写る鏡とかで実際の自分の身体の変化を確認してください
そして
ここが太くていやだ、細くしたい
ここに筋肉つけたい
など、ちゃんとイメージしてください
そうする事で、筋トレ中に無意識でもそこの筋肉・部位に力が入りしぼられます、一瞬でも「あ、ここイヤだったんだ」と思ってそこだけ10秒長く筋トレしとこっという意識が出ます
それが理想の体型に近づけるコツです
ダイエットでは大事なんですよ、視覚的イメージと思い込み
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧