注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

30歳の男です。 去年まで身長が伸びていたのですが、今年の健康診断で去年と身長…

回答2 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
20/08/01 15:24(更新日時)

30歳の男です。
去年まで身長が伸びていたのですが、今年の健康診断で去年と身長が変わりませんでした。
もう伸びないですかね?180cm欲しかったです。

No.3113353 20/08/01 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/01 14:41
OLさん1 

うちの旦那、38歳ですけど、ジミーに毎年身長が数ミリずつ伸びてはいますよ。だから諦めるの早いかも?

No.2 20/08/01 15:24
匿名さん2 

基本的にという話ですが人間の男性の身長は18歳前後で止まります
骨端線という軟骨部位の膨張によって身長は伸びるのですが(というか骨が伸びる
これは20前後までには骨化して膨張をしなくなります、遅い人でも25くらいでしょうか
正直、本当に身長が29まで伸び続けていたならすごいですっというかかなりレアなケース
です
正直No1さんの38でも身長が伸びているという症例はかなり特殊です、調べたいレベルです
人間は、寝て起きた瞬間が一番、身長が高いです
朝計って、1日活動して夜計ると数mm縮んでます
そして、軟骨成分や骨のカルシウム量などにより数mmは変動します
体内の水分量などによっても数mmの誤差がでます、毛髪の量などにも影響されます
また、脂肪や筋肉量によっても身長は変化しますので、mm単位での身長の伸びは年齢関係なく可能ですが、基本となる身長は30歳を越えて伸びる方向に変化するという事は、よっぽど特殊な事情がない限りありえません

簡単にいえば足の裏にまで脂肪が付くくらい太れば、身長は伸びますから変化はしますが、身体的成長という意味では25前後が限界です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧