注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

中一です。 頭痛に悩まされています。 緊張性頭痛?で ロキソニ…

回答2 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
20/08/02 00:52(更新日時)

中一です。

頭痛に悩まされています。


緊張性頭痛?で
ロキソニン以外の鎮痛剤が効きません。

それが低学年の時くらいから続いていて
痛みが年々酷いです。

ここ2年くらいから

周期はないんですけど、
1日に酷い時は何度も
最低でも3回くらい、

視界が暗くなり立てなくなります。


五分くらい目を閉じて
いきなり目を開けた時の
少し酷い感じです。


それが、

ここ1週間くらいから
頭痛の時にも
そうなるようになりました。

その他にも不健康なことがあり、、、


なにかおかしいでしょうか?

No.3113534 20/08/01 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/01 19:37
通りすがりさん1 

これまでに病院で今の症状の
話をして受診しましたか?

暗くなり、ふらつく等は
採血をして
脳のMRIやCT等で検査して
もらった方が良いよ。

脳神経外科へ行くと
ちゃんと検査してもらえます。

No.2 20/08/02 00:52
匿名さん2 

一度、病院で検査してもらった方が良いと思います。
子供の頃から頭痛があるって気になります。
一度MRIを撮ってみて下さい。
何もなければ安心出来ますし。

脳動静脈奇形と言う、先天性の病気を知っていますか?
脳の血管の病気です。
通常、血液は動脈➡️毛細血管➡️静脈に流れますが、この病気の場合
脳の一部の血管奇形が動脈➡️静脈に直接流れているため、脳出血やくも膜下出血になりやすい病気です。

この病気は10代から40代に発症(出血)が多いです。
頭痛が酷く、検査したら分かったと言うパターンと、脳出血を起こして病気が分かったと言うパターンがあります。

でもあなたの場合、何か特定の事をしている時に頭痛がするとかなら、精神的な事が影響しているかも知れませんね!
念には念をで一度受診してみて下さい。

ちなみに、私はその病気を患っています。頭痛持ちではありませんでしたが、同じ病気の人(10代)で頭痛が酷かった人も知ってるので書かせてもらいました。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧