ダイエット中なのですが、外食をしてしまいました。実を言うと行きたくなかったのです…
ダイエット中なのですが、外食をしてしまいました。実を言うと行きたくなかったのですが、家族が行けと。ちょうど昨日チートデイを挟んで、今日の夕方量ったら今まででいちばん軽かったです。。
それなのに結構食べてしまって、(1000kcalくらい)その後30分くらい歩いて帰りました。朝と昼は合わせて750キロカロリーほどでした。普段の食事であれば、朝と昼で合わせて700~750kcal、夕食で400~500くらいで調整して食べていました。
今日は朝と昼の栄養バランスも気をつけましたし、運動もしたので一日でリバウンド…なんてことはないと思うのですが、不安です。
イタリアンだったので余計気になってしまって。リバウンドしたりしませんかね。あと、リバウンドの心配があるとしたら、対策を教えていただきたいです。
ちなみに私の一日の消費カロリーは平日で2000,休日で1500~1700くらい(その内、基礎代謝1200ちょっとくらい)
新しい回答の受付は終了しました
ダイエットで食事制限中に、高カロリー食(例えば焼き肉とか)を一度挟む機会を持つのは、むしろその後のダイエットで有効だそうです。テレビか何かで観ました。
というのも、低カロリーな食事制限を続けると、身体は低燃費仕様に変わる様です。痩せにくくなったりと停滞期に入るのですが、
高カロリーな食事を一度取ると、身体は栄養きた!!と、低燃費仕様から脱して、またどんどんエネルギーを燃焼するようになるそう。
なので
例えば今日の食事で一時的に体重が落ちなかったとしても、明日からまた低カロリーな食事制限を続ければ、いつも以上に痩せやすくなるかもしれません。
低カロリーな食事ばかり続けても、体はそれに慣れて痩せ難くなる
ので、今日みたいにたまにの外食は、デメリットばかりでは、ないはずなので
上手に息抜きしたら良いと思います。
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧