片付け

回答5 + お礼2 HIT数 770 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/02/28 16:07(更新日時)

私は自称、物が捨てれない女です。
だけど、掃除は好きなので、見える範囲はまぁまぁ綺麗にしてるのですが、納戸や押し入れは使わない物がぎっしり…😔毎回、整理して、少しずつ捨てたりするのですが、減りません。子供も産まれ、これからどうやって片付けていけばいいのか…。
よかったら、皆さんの片付け術、物の捨てかたなど教えていただけませんか?

No.311412 07/02/27 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/27 20:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

テレビでやっていたのですが、『いつか使うだろう…』でとっておいてある物は捨てる☝もったいないと思うかもしれませんが、1⃣番効率良く捨てられます💡
ベビちゃんの為にも頑張って片付けて下さい💪‼‼‼

No.2 07/02/27 21:58
通行人2 ( ♀ )

1~2年使わないものは捨てるようにしてます。不要な物を処分すると部屋も気分もスッキリします!

No.3 07/02/27 22:03
お礼

>> 1 テレビでやっていたのですが、『いつか使うだろう…』でとっておいてある物は捨てる☝もったいないと思うかもしれませんが、1⃣番効率良く捨てられます… こんばんわ。お返事ありがとうございます!そうなんです。私の中に勿体無いオバケ👻がいるんですよね😔
でも、そのオバケと闘います😤

No.4 07/02/27 22:06
お礼

>> 2 1~2年使わないものは捨てるようにしてます。不要な物を処分すると部屋も気分もスッキリします! お返事ありがとうございます。私もすっきりしたいです😠下手すると10年前の物もあります。こんなんじゃ、ダメですね😱

No.5 07/02/28 15:51
お助け人5 

3日で運が良くなる掃除力という本買ってください文庫本だからやすいよすごい人気がある

No.6 07/02/28 16:01
通行人 ( 30代 ♀ Arrqc )

私も 子供が産まれる前はすごかったです😣
私はまず ハイハイな体制で部屋を見て…見てると 床に埃がとか、細かいのをどこに移動させるかとか、ベビーの気持ちになると 案外物も捨てれて いいて思います☝
かならず 頭の中で綺麗な我が家をイメージしながらやるといいってよくいいます。

私も色々心掛けながら 頑張ってたら 今では 来客はいつでもOKな 家になりました。
頑張ってくださいね😊

No.7 07/02/28 16:07
匿名希望7 ( ♀ )

私も以前そうでした。なんでも「使えるだろう」ってとっておいてました。でも大掃除ってなった時に、決心しました。どうやって考えるかというと・・・ただたんに「これがなくなっても生きていける」と考えたんです。(笑)
なくてはやっていけないものと、なくても生きていけるものにわけましたね。すると逆に物がなくなってしまいました。
今では、すぐに使わないものは結構すてる方ですね。でもちょこちょこっと、引き出しには、使えそうな袋とか紙袋はとっておきますけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧