注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

鬱病で突然死にたくなった時に自死をした場合、保険金は絶対におりないですか

回答6 + お礼0 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
20/08/03 14:58(更新日時)

鬱病で突然死にたくなった時に自死をした場合、保険金は絶対におりないですか

タグ

No.3114377 20/08/02 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/02 22:21
匿名さん1 

自○をした場合おりないのが殆どでは?
そんな事できたら保険屋全部潰れてしまいますよ

No.2 20/08/02 22:21
匿名さん2 

自殺原因を調査するわけですから、鬱病から自死となると、保険金はおりませんね。

No.3 20/08/02 22:39
通りすがりさん3 

鬱か、おちおち自殺も出来ないか
哀しいね。

No.4 20/08/02 23:08
匿名さん4 

これから保険を掛けようと考え中なのか、すでに掛けていらっしゃるのかわかりませんけど。
病気であっても自死ならおりないと、考えた方がいいと思います。保険のことはサッパリなのでわかりませんが。
たとえ受け取れたとしても、本来受け取れる額じゃない、損かもしれませんよね。扶養家族でもいなければ、預金でもしておいた方が全然マシです。

No.5 20/08/03 14:17
匿名さん5 

保険を描けて何年以内だとおりないと規定があったと思います。
そうでなければ自殺して保険金を残そうとする人が出てくるからです。
また保険金目当てで殺人をして自殺に見せかける保険金殺人事件もあります。
自分の掛けている保険がどのような規約になっているかで違います。

No.6 20/08/03 14:58
匿名さん6 

加入して規定の年数が過ぎていて、保険金殺人じゃないなら下ります。
昔いた会社は中堅メーカーだったけど、社長は保険金を賠償金にしてほしくて死にましたから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧