注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

現在実家を離れて県外で一人暮らしをしています。 現在より感染者が少ない時期(一…

回答1 + お礼1 HIT数 206 あ+ あ-

たなか( yFGTCd )
20/08/03 19:55(更新日時)

現在実家を離れて県外で一人暮らしをしています。
現在より感染者が少ない時期(一度落ち着いた時期)に編入試験のために実家に帰省をしました。その後、入学手続きを済ませてから一人暮らしの家に帰ろうと考えていたのですが感染者が日に日に増えており、帰るのを遅らせるべきか悩んでいます。
帰るためには大都市を通らなければならない上に、一人暮らしをしている県は大都市に囲まれているため田舎ではありますが感染者が増えてきている状態です。
質問をまとめると
・実家から一人暮らしの家に帰るのを延期するか、いま帰って2週間ほど家に籠るか(買い物などは人気が少ない時間帯を狙う)
です。
実家に帰ってからは2週間以上経っており、不要不急の外出はしていません。
体調の変化もありません。
よろしくお願いします。

No.3114915 20/08/03 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/03 19:47
匿名さん1 

急いで帰らなくていいなら実家にいて良いと思います。
スーパーに行っただけでも陽性になった人もいるとは言います。

No.2 20/08/03 19:55
お礼

>> 1 ですよね😂
飲食店でバイトしていてお盆は繁忙期なので元々お盆前に帰る予定だったのですが、キャンセルも多いらしく自分が感染者だったときに怖いのでバイトする理由がないなら帰る理由もないから実家にいたほうが自分も周りも安全な気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧