注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

我が家は財布が別です。夫は手取り15万円、私は10万円です。私の実家の持家なので…

回答7 + お礼2 HIT数 654 あ+ あ-

匿名( Pm0TCd )
20/08/05 09:42(更新日時)

我が家は財布が別です。夫は手取り15万円、私は10万円です。私の実家の持家なので家賃は発生しません。アレルギーがあるので、全て自家栽培で食費も1万円あれば十分です。贅沢をしなければ生活に困る事はありません。
子供が出来、いつ仕事を休んでもいいように、貯金は出来ています。(私の貯金ですが)

夫からは月3万円、それにボーナスが入れば渡されるので光熱費と貯金に回しています。
夫は来年から給料が6万円上がります。今は夫婦の給料がそう変わらないので、財布が別で良いのですが、20万円を超えると、やはり私が管理した方が良いのかも?と思うようになりました。夫は浪費家とは言いませんが、私よりも買い物が好きなので。夫のお金の流れはなんとなく把握しています。
財布が別の理由として、お互い独身時代が長く、30歳をすぎてから結婚。
価値観もそれぞれなので、縛り合わないように別々にしました。
財布が別な方はいらっしゃいますか?家計の話をするのは恥ずかしいのですが、相談する相手もいません。おかしな点があればご指摘いただければなと思います。

No.3115324 20/08/04 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/04 10:15
匿名さん1 

今後子供を作らないっていうのであれば、それでも良いとは思いますけれど、子供が出来たら、財布が別だと夫婦平等っていうのは、難しいのではないでしょうか。
いつ仕事を休んでも良いように貯金をしているってありますけれど、ある程度休んだら仕事に復帰するってことですよね?
もちろん生活のために共働きが必要であればそうでも良いですけれど、そうじゃなく、財布が別のために働く必要があるっていう感じにも見えますから、それだと、どうかなって思います。
子供が出来ると、生活の仕方も変わるし、変えて行く必要もあります。
そのためにもう一度、夫婦の決め事も臨機応変変えて行く必要があると思います。
お金は、夫婦で過ごしていくためには、とても大事なことで、恥ずかしいことではないです。
1回とか2回ではなく、何かがあればその都度2人で話し合って、その時にあったやり方を2人で決めていけば良いと思います。

No.2 20/08/04 11:50
主婦さん2 ( ♀ )

財布が別なのは構わない

けど、それって

将来の貯蓄の計画とかは、それぞれの保険とか将来設計は、どうなってるの?

もし、そのあたりが不明確なら、めっちゃ危険だと思う



No.3 20/08/04 12:03
お礼

>> 1 今後子供を作らないっていうのであれば、それでも良いとは思いますけれど、子供が出来たら、財布が別だと夫婦平等っていうのは、難しいのではないでし… 確かにそうですね。
結婚して間もないので、今は手探りです。

状況が変わればその都度変えていく形がいいですね。

No.4 20/08/04 12:55
匿名さん4 

ウチは結婚して同居始めた時から、完全に財布は別です。
旦那→家ローン、光熱費、子供達にかかる費用など。
私→食費、日用品、医療費、外食費など。
そしてお互い毎月五万ずつ貯蓄してます。
私の方が収入的に余裕があるので、旦那のボーナスは全て旦那といった感じです!
この決まり事は同居始める時に何度も何度も話し合ってお互いが納得した内容だったので、一切揉めた事もありません!
旦那さんの収入が上がる様なら、話し合いして、決める事が先決かなと思います。
夫婦でお金の事で揉めるのは嫌ですよね。

No.5 20/08/04 13:43
通りすがりさん5 

とりあえず、お互い生活費にどのくらいかかっているのかを確認しあい、そのほかにそれぞれが小遣いとして使う額を決めて、それを引いた残額を新たな口座を作って貯金しては?
別途どうしてもお金が必要になった時は、相手に理由を申告した上で、その口座から使うようにすればいい。
お互い同じ口座に残額を貯金するなら、相手に管理されているという感じもないし、家族としての貯金になるので良いと思います。

No.6 20/08/04 16:32
匿名さん6 

家賃はなくても固定資産税や保険や補修費やリフォーム貯金はどうしてるの?それらも実家持ち?

No.7 20/08/04 19:00
お礼

固定資産税は実家で出してくれます。
実家には毎月3万円程入れていますが、それを母はとっておいてリフォーム代にあてると言っていました。

保険は私は年金をかけていて夫は年金をストップ中。生命保険においては私は手頃な終身保険ですが、夫は毎月7千円の保険に入ってます。ここら辺も考えが違うので、財布が別の理由でもあります。

貯金は夫のボーナスのみ夫婦の口座に。それ以外はお互い干渉せず、自由です。

これでは危険ですかね?

No.8 20/08/05 09:34
主婦さん2 ( ♀ )

夫婦で財布が別なのは、世の中色んな家庭があるから構わないと思うよ。食費などもかかってなく、支出も安定してるのなら。

だけど、今後子供生まれたら主さん、働けなくなる期間があるじゃない?そうなると、主さんの貯金を崩すのか、旦那さんの収入で賄うのか。

あと、ボーナス貯金も、ボーナスが幾らあるのか分からないけど、なんとなくボーナスだけじゃ足りない気がするよ。不景気ならボーナスカットされるからね。

例えば、老後の貯金は2000〜3000万はあった方が良いと言われてる。

平均寿命が85歳越えてきてるからね。定年後20年や30年、働かなくても生活できたり、老人ホームやヘルパーさん費用、病気した時の為のお金だけど、それは主さんたちは、大丈夫?

子供も学費とかかからなくなってきたけど、それでも何かとお金かかったりする。保育園グッズ揃えたり、ランドセルも中高の制服も超高いし、子供が習い事したいとか、大学や専門行きたいなんて言われたりしたらさ。


貯金さえ計画的に出来てるのであれば、残ったお金は自由に使ってね

で良いと思うよ






No.9 20/08/05 09:42
匿名さん9 

我が家は財布が別と言うか、お互い○○担当みたいな形で生活費を出してます。ですがそれはお互い子供を作るつもりがないからという部分も大きいです。

お子さんが出来た場合、主さんが働けなくなる間はどうするのか、子供にかけるお金含め教育方針(大学まで親が学費を出したいか、学校は公立私立どちらを希望するか等)育休の間はいくら手当てが貰えるのかを含め話し合えているのなら、ご主人のお給料が上がっても別のままで良いと思いますが、そこがハッキリ出来ないようであれば主さんが管理するのも良いと思います。

ご主人のお給料を全て管理するのではなく、生活費として毎月○円貰う。残りはお小遣いにするなり貯金するなりお好きにどうぞ。みたいなスタンスでもやりやすいかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧