注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

仕事ができず死にたいです。 本日、二回大きなミスをしてしまいました。 昨日も…

回答3 + お礼3 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
20/08/04 20:38(更新日時)

仕事ができず死にたいです。
本日、二回大きなミスをしてしまいました。
昨日も大きな取り返しのつかない別のミスをしでかしています。

一つ目は納期通りに物が届かなかったこと、二つ目は届いたものの設置が根本的に困難であることでした。

何度も確認をしており、大丈夫だと思って発注したのですが、ダメでした。

仕事は某インフラ系法人の総合職で、事務仕事がメインです。
36歳、入社11年目ですが、入社間もない頃から仕事がうまくできません。
段取りが悪くいつも失敗してしまいます。
成功例もあったと思うのですが、失敗したことばかり記憶にあり自分に自信が持てず次に活かすこともできません。

死にたくなります。
治せるものなのでしょうか。

No.3115606 20/08/04 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/04 19:55
匿名さん1 

まず。ミスしても死にません。
ミスはいずれ忘れ去られます。
人はミスをする生き物です。
一方成功もします。
死ぬ必要はありません。

No.2 20/08/04 20:01
お礼

>> 1 基本失敗ばかりでろくに計画もたてれず、無駄に長く会社にはいるのですが、消えたくなります。

調整業務もあるのですが、板挟みになることが多く、今回もその傾向がありました。自分を介さず直接話してくれたほうがスムーズな気がします。

No.3 20/08/04 20:09
匿名さん1 

無駄に長くといいますが、ほんとにダメならクビにされてます。あなたには、うまくいかない事も多いけどその中で生き残る力、強み、運があると言う証拠です

No.4 20/08/04 20:11
お礼

>> 3 たまたま解雇にならなかっただけのような気がします。
部署としては必要とされていないような気がします。
自分で自分が嫌いですし、取り柄がありません。

No.5 20/08/04 20:32
匿名さん5 

お疲れさまです。
以前私は、総額4億6千万の仕事を一人でこなしていました。各支所への送金、決算を一人でこなしていました。
その時、結局大きなミスはなかったのですが、送金、決算、決算が合わないのです。
その額も大きいですが・・・
散々外野から文句を言われ、いたたまれなくなりました。
その時に思ったこと?考えたことは、これで人ひとり死ぬわけではない。
と、言い聞かせて乗り越えました。
翌年は増額されて、12億でした。
世の中にはもっと過酷な条件で仕事をされている人がいます。

No.6 20/08/04 20:38
お礼

>> 5 似たようなことは自分もあります。
数字が苦手で覚えられず、書類をつくっても計算が合わないどころか何と何を直したらいいのか、意味や趣旨を汲み取ることができないなどしており、なかなか治らないままきてしまいました。その都度死にたい気分でしたが、いつのまにか頭の片隅に常時それがあるような気がしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧